【H29活動】FM団体の概要(ホームページ).xlsx
フラワーマスター団体の概要(釧路総合振興局管内)
名 称 概要
釧路フラワーマスター花くらぶ 目的
フラワーマスター相互の情報交換及び実践活動を通じて、交流、連携し、花のまちづくりを推進するとともに、当市の植花活動をアピールすることにより地域振興を図ることを目的とする。
活動
会員相互の情報交換、交流、親睦のための事業
花の栽培技術や花のまちづくりのための研修
地域が実施する植花事業に対する指導、助言、協力
市等から依頼、要請を受けた事業
その他、会員が必要と認めた事業
釧路町フラワーマスター会 目的
緑と花による明るく美しい活気のあるまちづくりを目指して、会員と賛同者が協力して豊かな生活環境を創造するための花のあるまちづくりを目指す。
活動
家庭園芸等、身近な緑化の知識技術の普及啓蒙
公園、植栽枡、フラワーボックス等を活用した緑化推進
街路樹、公園樹等に関する情報提供
その他地域の緑化推進に関すること
標茶町フラワーマスターの会 目的
標茶町において、より効果的なまちなみ景観に配慮した植花事業の推進
活動
地域団体が実施する植花事業に対する指導、助言
会員の資質向上のため、各種講習会・研修会参加
会員の資質向上のため、各種講習会・研修会開催
関係機関及び団体との連携
厚岸町花のあるまちづくり推進委員会 目的
緑と花の豊かなまちづくりを目指して、町と町民が協力して豊かな生活環境を創造するため、花のあるまちづくりを目指す。
活動
緑と花のあるまちづくりに関する普及、啓発
各種団体が実施する花と緑に関する事業の指導、助言
花と緑に関する調査、研修
会員相互の親睦、交流、情報交換
摩周フラワーマスター協会 目的
花による地域づくりを目的とする。
活動
会員相互の情報交換、交流、親睦のための事業
花の栽培技術や花のまちづくりのための研修
地域が実施する植花事業に対する指導、助言、協力
コンテストの実施
その他、会員が必要と認めた事業
しらぬか花くらぶ 目的
実践活動及び情報交換を通じて、交流、連携し、花のまちづくりを推進する。
活動
花、木を活かしたまちづくりに関する活動
花壇・庭園の写真展やスライド鑑賞等による啓発活動
会員相互の資質の向上に努め、講習会、研修会
交流親睦会