【H29活動】FM団体の概要(ホームページ).xlsx
フラワーマスター団体の概要(オホーツク総合振興局管内)
名 称 概要
オホーツク管内花のまちづくり連絡協議会 目的
FM及び花の愛好者がその活動を円滑に進めるため、情報交換、実践活動を通じ、交流、連携を図る。
活動
花と緑のまちづくりに関する普及、啓発
各種団体が実施する花と緑に関する事業の指導、助言
花と緑に関する調査・研修
会員相互の親睦、交流、情報交換
北見市フラワーマスター協議会 目的
フラワーマスターとしての活動を円滑にすすめるため、情報交換及び実践活動を通じて交流、連帯し花のまちづくりを促進することを目的とする。
活動
講習会・研修会の開催
現地視察
オープンガーデンをしている個人の庭を認定・紹介
北見市公園緑地課事業への協力
緑のセンターイベントに協賛
網走市フラワーマスター連絡協議会 目的
花のまちづくりのために、地域の活動を支援する。
活動
花のまちづくりに関する普及、啓発
各種団体が実施する花と緑に関する事業の指導、助言
花のまちづくりの研修会、講習会、視察、講演講師
花と緑に関する調査・研修
会員相互の親睦、交流、情報交換
美幌町フラワーマスター連絡協議会 目的
花と緑あふれるまちづくりを推進し、町民の豊かな文化と生活の向上発展に寄与する。
活動
花と緑のまちづくりに関する普及、啓発
各種団体が実施する花と緑に関する事業の指導、助言
会員相互の親睦、交流、情報交換
津別町フラワーマスター連絡協議会 目的
情報交換や実践活動を通じて交流し、花のまちづくりを推進する。
活動
会員相互の連絡及び情報交換
花のまちづくり事業推進にかかる実践活動
町や地域団体が実施する花のまちづくり事業に対する指導、助言及び実地指導
花のまちづくりに関する各研修会、講習会及び講演会の実施や講師派遣
他の市町村のフラワーマスターとの意見交換及び交流
津別町花のまち推進協議会の事業への参加
しれとこウトロフォーラム21 目的
セミナーの受講や情報交換によりレベルアップを図り、地域の美化活動を推進する。
活動
花木の栽培に関する技術研修
花木づくりに関する情報交換
花木を活かした地域づくりへの協力
会員の親睦交流
清里町花と緑と交流のまちづくり委員会(フラワーマスター部会) 目的
清里町花と緑と交流のまちづくり委員会の活動に基づき、地域や団体、事業所、家庭等における事業の普及や技術の向上に向けた活動を行う。
活動
植花・植樹事業の普及活動の支援
普及及び技術向上のための研修、講習会等の開催
地域、団体等の活動に対する指導、助言、実地指導
部会構成員に対する活動情報の提供
小清水町フラワーマスター連絡協議会 目的
花の愛好者が集い、花づくりや庭づくりを楽しく学び合い、語り合いながら、美しく潤いのある地域づくりに貢献する。
活動
花いっぱいの町づくりに関する普及、啓発
会員相互の親睦、交流、情報交換
遠軽町フラワーマスター連絡協議会 目的
会員の研修や相互の情報交換等によりその技術向上を図り、遠軽町の花木を活かした町づくりの推進に協力することを目的とする。
活動
花木の栽培に関する技術研修
花木づくりに関する情報交換
花木を活かした町づくりへの協力
会員の親睦交流