【H29活動】FM団体の概要(ホームページ).xlsx
    
      
    
  
    
      
          | フラワーマスター団体の概要(空知総合振興局管内) | 
           | 
           | 
      
      
           | 
           | 
           | 
      
      
          | 名 称 | 
          概要 | 
           | 
      
      
          | 北海道フラワーマスター空知連絡協議会(花・そらネット) | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          フラワーマスターの活動を円滑に進めるため、情報交換及び実践活動を通じ、交流、連携し、花のまちづくりを促進するとともに、「花=そらち」をアピールすることにより地域振興を図ることを目的とする。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          会員相互の情報交換、懇親のための事業 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花の栽培技術やまちづくりのための研修 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          地域が実施する植花事業及び花壇維持管理作業に対する指導、助言、実施指導 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          市町村等から依頼、要請を受けた事業 | 
      
      
          | 栗沢フラワーマスターの会 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          花と緑あふれるまちづくりを推進し、市民の豊かな文化と生活の向上発展に寄与する。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花と緑のまちづくりに関する普及、啓発 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          各公共施設への植花・管理 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          会員相互の親睦、交流、情報交換 | 
      
      
          | 「花夢in(カムイン)美唄」花づくり推進協議会 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          商店街から運動を展開することにより、環境調和型の街づくり景観形成を醸し出し、商店街区の活性化に資するとともに、地域住民等の理解と協力を得ることにより、花を通じたコミュニケーションをもって快適な環境改善街づくりに寄与する。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          プランター設置、植花 | 
      
      
          | 滝川市フラワーマスター「ポピーの会」 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          情報交換及び実績活動を通じ、交流、連携し、花のまちづくりを推進するとともに、地域振興を図る。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          地域が実施する花壇植花、維持管理作業 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          会員相互の情報交換、懇親のための事業 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花とまちづくりに関する普及、啓発 | 
      
      
          | すながわフラワーマスターの会 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          地域で花の育成管理、まちなみ景観に配慮した花の使い方等を助言指導し、FM認定者として、北国にふさわしい景観に配慮した、うるおいとやすらぎのある個性的なまちづくりを推進する。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          地域団体が実施する植花事業のデザイン、植花種等についての実地指導 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          地域団体が実施する育花、植花、花壇維持管理作業に対する実地指導 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          地域団体が実施する花のまちづくりに関する研修会、講習会、講演会等の講師 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          地域(市内)花いっぱい運動の推進 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          会員相互の親睦、会員の研修、情報交換 | 
      
      
          | 深川フラワーマスターの会 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          緑あふれるまちをつくることを目的とするとともに、市内を花で彩り、花のまちづくりを推進する。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          ふかがわスプリングフェスタの後援 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花の寄せ植え教室 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花いっぱい講習会 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          研修会、会報発行 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          深川フラワーロード事業 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          深川駅前広場花壇の整備 | 
      
      
          | 由仁町フラワーマスター協議会 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          フラワーマスターの活動を円滑に進めるため、情報交換及び実践活動を通じ、交流、連携し、花のまちづくりを推進するとともに、地域振興を図ることを目的とする。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          ボランティア・サポート・プログラムの協力活動 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          北海道フラワーマスター活動報告会への参加 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          先進地視察研修実施 | 
      
      
          | ながぬまフラワータウン推進協議会 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          農村の自然景観を生かした「花のある街づくり」と町民の主体的な町づくり意識を高めるとともに町民のコミュニティ活動を普及する。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          全町一斉花いっぱい運動に関する指導、助言 | 
      
      
          | 栗山町フラワーマスターの会 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          花に関する町のボランティアリーダーとして登録者同士の情報交換によりFMとしての資質向上と研鑽を図る。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花と緑のまちづくりに関する普及、啓発 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          各種団体が実施する花と緑に関する事業の指導、助言 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          公園の花壇の植栽の指導、助言 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          会員相互の親睦、交流、情報交換 | 
      
      
          | つきがた花倶楽部 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          「花の里つきがた」の名にふさわしいよう花と緑があふれるまちづくりを推進する。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          町内の庭を紹介 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          公共施設での植栽、管理 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花と緑に関する研修 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          会員相互の親睦、交流、情報交換 | 
      
      
          | [南幌町]
花仙人 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          花と緑あふれるまちづくりを推進し、市民の豊かな文化と生活の向上発展に寄与する。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花と緑のまちづくりに関する普及、啓発 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          各種団体が実施する花と緑に関する事業の指導、助言 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花苗の販売(花市の開催) | 
      
      
           | 
          ・ | 
          花と緑に関する調査、研修 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          会員相互の親睦、交流、情報交換 | 
      
      
          | 南幌フラワーマスターの会 | 
          目的 | 
           | 
      
      
           | 
          花で南幌町を元気にし、昔あった草花を保護し、南幌の良さを意識化し、環境の美化に努める。 | 
           | 
      
      
           | 
          活動 | 
           | 
      
      
           | 
          ・ | 
          ボランティアサポートプログラム(USP)活動 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          植栽に参加し道路沿いの環境美化 | 
      
      
           | 
          ・ | 
          幌向運河沿いに昔あった草花の保護と自然環境の大切さを体感してもらう活動 |