| 北海道・木育(もくいく)フェスタ2017 イベントカレンダー(2017年9月) | ||||||||
| 開催日 | 管内 | イベント名 | 開催場所 | イベントの内容 | 参集規模 (名) | 主催・共催 | 連絡先(TEL、メールアドレス等) | 備 考 |
| 9月1日(金) ~10月中旬 | 石狩 | 水源の森づくり | 道民の森 神居尻地区 水源の森の中の「エコ・チャレンジの森」 | 水源の森に植樹し、豊かな森によみがえらせましょう。 ●参加費 無料 ●参加対象 どなたでも (団体の場合は事前にご相談ください) | - | 道民の森管理事務所 (当別町) | 道民の森管理事務所 (当別町) TEL:0133-22-3911 FAX:0133-22-3993 http://www.dominno-mori.org/ | 詳しくは・・・ http://www.dominno-mori.org/event/event.html |
| 9月3日(日) | 渡島 | 「樹木博士認定会(第4回)」 | 北斗市茂辺地 茂辺地自然体験の森 (現地集合) | 10:00~12:30 樹木の名前や識別方法を学習し、森林に親しむアウトドア活動を実施します。 | 先着30名 | 北海道森林管理局駒ヶ岳・大沼森林ふれあい推進センター | 駒ヶ岳・大沼森林ふれあい推進センター TEL:0138-51-0381 FAX:0138-51-8908 | 事前登録必要 |
| 9月3日(日) | 上川 | 森薪塾③ | 旭川市東鷹栖 | 間伐体験 | 15 | もりねっと北海道 | 0166-76-2006 中 村 | |
| 9月3日(日) | 石狩 | ノルディックウォーキング in 道民の森3 | 道民の森 神居尻地区 | 10:00~ 公認のインストラクターが指導。ボールレンタルがあります。 集合場所 神居尻案内所前 参加費 有料 参加対象 要予約 | - | 道民の森管理事務所 (当別町) | 道民の森管理事務所 (当別町) TEL:0133-22-3911 FAX:0133-22-3993 http://www.dominno-mori.org/ | 詳しくは・・・ http://www.dominno-mori.org/event/event.html |
| 9月9日(土) | 石狩 | 親子林間学校 3 | 道民の森 月形地区 | 10:00~ 親子で一緒に森の中での遊びや体験を通じて絆を深めてみませんか。 参加費 有料 参加対象 要予約 | - | 道民の森管理事務所 (当別町) | 道民の森管理事務所 (当別町) TEL:0133-22-3911 FAX:0133-22-3993 http://www.dominno-mori.org/ | 詳しくは・・・ http://www.dominno-mori.org/event/event.html |
| 9月10日(日) | 石狩 | 道民森づくりネットワークの集い 2017 | 野幌森林公園(開拓の村ほか) | 「森の文化」=森づくり・森との触れ合い、「木の文化」=木製遊具や道具など木との触れ合いを、体験や学習、遊具や道具などを通して楽しみながら知ってもらうとともに、地域の植樹や育樹活動などへの参加を促進します。 | 2000 | 北海道、林野庁森林管理局、道民森づくりネットワーク実行委員会 | 北海道水産林務部森林管理局森林活用課木育グループ TEL 011-204-5515 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sky/fest/2017/sougou.htm | |
| 9月10日(日) | 十勝 | 森の寺子屋 | 帯広の森 | 木育教室 | 15 | 帯広の森・はぐくーむ | 0155-66-6200 | 参集規模等変更可能性あり |
| 9月13日(水) | 根室 | 子供樹木博士認定会 | 望ヶ丘森林公園 | 森林・生態系教室 | 50 | 標津町 | 標津町役場農林課 0153-82-2131 | |
| 9月16日(土) | 十勝 | 四季の森めぐり~秋~ | 帯広の森 | 森林散策 | 30 | 帯広の森・はぐくーむ | 0155-66-6200 | 参集規模等変更可能性あり |
| 9月16日(土)~17日(日) | 根室 | 別海町産業祭 | 別海町農村広場 | 木育・木工教室 | 別海町林業振興対策協議会 | 別海町役場水産みどり課 0153-75-2111 | ||
| 9月17日(日) | 石狩 | 森のようちえん 3 | 道民の森 神居尻地区 | 10:00~ 集合場所 神居尻案内所前 参加費 有料 参加対象 要予約 | - | 道民の森管理事務所 (当別町) | 道民の森管理事務所 (当別町) TEL:0133-22-3911 FAX:0133-22-3993 http://www.dominno-mori.org/ | 詳しくは・・・ http://www.dominno-mori.org/event/event.html |
| 9月23日(土) | 渡島 | 「吉野山森林植生観察会(秋)」 | 七飯町字大沼 JR大沼駅前 | 大沼地域自然再生モデル事業地(吉野山国有林)内及び周辺地域の植生観察と森林散策 実施時間未定 | 未定 | 北海道森林管理局駒ヶ岳・大沼森林ふれあい推進センター | 駒ヶ岳・大沼森林ふれあい推進センター TEL:0138-51-0381 FAX:0138-51-8908 | 事前登録必要 |
| 9月23日(土) | 上川 | 望の森「森林浴の集い」 | 美深町(望の森) | 植樹活動・親子で森林散策、木工作など | 300 | 美深町望の森を育てる会 | 01656-2-1775 美深町望の森を育てる会 梶田 | |
| 9月23日(土・祝) | 胆振 | 「苫東・和みの森運営協議会」 ~月に一度は森づくり!2017~ | 苫東・和みの森 (苫小牧市勇払) | 10:00~15:30 ・薪部(全日) ・和みのもりようちえん (きのこようちえん)10:00~12:00 ・クラフト部「削り馬」 ・もってけ市 ※参加費 大人500円、小人300円(非会員は100円増) ※申込締切 9/20(水) | - | 苫東・和みの森運営協議会事務局 | 苫東・和みの森運営協議会事務局 〒053-0816 苫小牧市泉町1丁目5-6(いぶり自然学校内) TEL/FAX 0144-82-7860 http://tomato-nagominomori.jimdo.com nagomi-no-mori@tw.drive-net.jp | 詳しくは・・・ http://tomato-nagominomori.jimdo.com/ |
| 9月23日(土・祝) | 渡島 | 植樹&収穫体験バスツアー 「木と親しみ森を育もう」 | 無印良品シエスタハコダテ (函館市) | 9:00~16:00 ・集合時間 8:50 ・集合場所 北海道渡島総合振興局 駐車場 (函館市美原4丁目6-16) ・参加費 1人 800円(税込) | 親子40名 | (株)良品計画 無印食品シエスタハコダテ 北海道渡島総合振興局 | (株)良品計画 ●申込方法 下記HPリンク先、応募フォームよりお申し込みください。 ※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。 ●HPリンク先 https://www.muji.com/jp/events/9086/ | |
| 9月23日(土) ~9月24日(日) | 石狩 | 森っ子クラブ | 道民の森 神居尻地区 | 10:00~ 集合場所 森林学習センター 参加費 有料 参加対象 要予約 | - | 道民の森管理事務所 (当別町) | 道民の森管理事務所 (当別町) TEL:0133-22-3911 FAX:0133-22-3993 http://www.dominno-mori.org/ | 詳しくは・・・ http://www.dominno-mori.org/event/event.html |
| 9月24日(日) | 十勝 | 森づくりのつどい | 帯広の森 | 木育教室 | 100 | 帯広の森・はぐくーむ | 0155-66-6200 | 参集規模等変更可能性あり |
| 9月24日(日) | 石狩 | キノコの日 | 道民の森 神居尻地区 | 10:00~ 集合場所 神居尻案内所前 参加費 無料 参加対象 どなたでも | - | 道民の森管理事務所 (当別町) | 道民の森管理事務所 (当別町) TEL:0133-22-3911 FAX:0133-22-3993 http://www.dominno-mori.org/ | 詳しくは・・・ http://www.dominno-mori.org/event/event.html |
| 写真展:9月26日(火)~10月11日(水) 9:00~17:00(初日は13:00から、最終日は16:00まで) 鑑定会&展示会:10月10日(火)・11日(水) 11:00~16:00 | 石狩 | 「きのこを知って楽しもう~写真展&鑑定会~」 | 北海道森林管理局1階ウッディホール | NPO法人藻岩山きのこ観察会との共催により、札幌近郊で見られるきのこの写真展示、来場者が持ち込みされたきのこの鑑定、本物のきのこの展示を行います | ― | 特定非営利活動法人藻岩山きのこ観察会、北海道森林管理局 | 北海道森林管理局技術普及課 TEL:011-622-5245 FAX:011-614-2654 | |
| 9月中旬 | 釧路 | 第25回カミングパラダイス | ハミングロード (イベント会場内) | 木工製作、木の砂場 | 白糠町商工会 | 白糠町役場経済課林業係 01547-2-2171 | イベント内の1ブースとして活動 | |
| 9月30日(土) | 渡島 | 木育ワークショップ 「スギカンナでつくるフラワーアレンジメントとみんなでLunch&Tea Time」 | 無印良品シエスタハコダテ1F Café&Meal MUJI (函館市) | 道南スギカンナを無印食品のペンシルスタンド・メイクトレーに活けて、素敵なフラワーアレンジメントを作成します。楽しいお昼とデザート付き。 11:30~14:30 ・講師 木育マイスター 源 真紀氏 ・参加対象 どなたでも ・参加費 3,500円(税込) ※ランチ代込み | 12名 | 主催:(株)良品計画 無印食品シエスタハコダテ 協力:有限会社スタジオ嶋 | (株)良品計画 ●申込方法 下記HPリンク先、応募フォームよりお申し込みください。 ※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。 ●HPリンク先 https://www.muji.com/jp/events/9210/ |