第33-1表 結核患者家族等検診数 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成23年度 |
|
対象者数 |
受診者数 |
受診率 |
ツベルクリン反応検査 |
|
|
|
BCG接触者数 |
間接撮影者数 |
直接撮影者数 |
かくたん検査者数 |
QFT検査者数 |
被発見者数 |
|
|
|
|
|
(%) |
被注射者数 |
被判定者数 |
陰性者数 |
陽性者数 |
|
|
|
|
|
結核患者数 |
潜在性結核患者 |
結核発病のおそれがあると診断された者 |
|
a |
b |
b/a |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全道 |
13074 |
12338 |
94.3705063484779 |
83 |
83 |
33 |
50 |
3 |
236 |
8296 |
37 |
3679 |
9 |
174 |
108 |
南渡島第2次保健医療福祉圏 |
242 |
235 |
97.10743801652893 |
2 |
2 |
2 |
- |
- |
1 |
191 |
- |
45 |
1 |
4 |
100 |
渡島保健所 |
55 |
55 |
100 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
41 |
- |
14 |
- |
1 |
20 |
市立函館保健所 |
187 |
180 |
96.2566844919786 |
2 |
2 |
2 |
- |
- |
1 |
150 |
- |
31 |
1 |
3 |
80 |
南檜山第2次保健医療福祉圏 |
26 |
26 |
100 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
21 |
- |
5 |
- |
- |
- |
江差保健所 |
26 |
26 |
100 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
21 |
- |
5 |
- |
- |
- |
北渡島檜山第2次保健医療福祉圏 |
7 |
7 |
100 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
7 |
- |
45 |
- |
3 |
- |
八雲保健所 |
7 |
7 |
100 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
7 |
- |
45 |
- |
3 |
- |
資料 結核関係事業実績報告及び地域保健・健康増進事業報告 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注1 全道の数(一部)は、平成21年度の数値である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2 札幌市・函館市・小樽市・旭川市の数は各市調べによる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【記載要領】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(1)結核関係事業実績報告及び地域保健・健康増進事業報告を参照のこと。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(2)ツベルクリン反応検査、QFT検査者数、被発見者数は地域保健・健康増進事業10(1)の計を記載する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(3)受診率は、(0.0)と表示すること。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(4)判定結果は、3月31日現在の確定値を記入すること。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|