H30流通実態調査結果.xlsx
< 概 要 >
1 調査趣旨
道内の主要な卸売市場におけるきのこ類、山菜類の入荷量・販売単価及び販売金額を調査し、流通に関する基礎資料とする。
2 調査対象
道内の主要な卸売市場(12市場13社)
3 調査対象期間
平成30年1月~12月
4 調査結果の概要
(1) きのこ類の流通実態調査
① 入荷量、販売単価及び販売金額(道内・道外)
ア 入荷量
(ア) 最も多かったのは「えのきたけ」で1,506トン。最も少なかったのは「生きくらげ」で3トン。
(イ) 前年との比較 (括弧内は前年比(%))
増加(前年比100%超) 前年並(前年比80~100%) 減少(前年比80%未満)
えぞ雪の下(135.5)、ひらたけ(118.3) えのきたけ(98.3)、生しいたけ(96.0)、なめこ(87.4)、まいたけ(80.4) エリンギ(77.6)、ぶなしめじ(73.1)、生きくらげ(68.9)、たもぎたけ(48.1)、
(ウ) 道内産のシェア(括弧内はシェア(%))
95%以上 50%以上95%未満 50%未満
えぞ雪の下(100)、生しいたけ(99.9)、生きくらげ(99.0)、なめこ(98.9) まいたけ(94.7)、たもぎたけ(93.0)、えのきたけ(88.1)、ひらたけ(77.6)、ぶなしめじ(73.1)、エリンギ(70.5)、
イ 販売単価(円/Kg)
(ア) 最高値は「生きくらげ」で1.527円、最安値は「えのきたけ」で274円。
(イ) 前年との比較 (括弧内は前年比(%))
上昇(前年比100%超) 前年並(前年比95~100%) 下落(前年比95%未満)
まいたけ(118.8)、エリンギ(111.8)、ぶなしめじ(108.7)、ひらたけ(106.3)、なめこ(103.9)、生しいたけ(100.2)、 えぞ雪の下(99.4)、生きくらげ(98.3)、えのきたけ(98.0)、 たもぎたけ(84.8)
ウ 販売金額
(ア) 最も多かったのは「生しいたけ」で975百万円、最も少なかったのは「えぞ雪の下」で3.095千円。
なお、乾しいたけ、乾きくらげは入荷ないため販売実績なし。
(イ) 前年との比較 (括弧内は前年比(%)
増加(前年比100%超) 前年並(前年比95~100%) 減少(前年比95%未満)
えぞ雪の下(134.7)、ひらたけ(125.7) えのきたけ(96.3)、生しいたけ(96.1)、まいたけ(95.5) なめこ(90.9)、エリンギ(86.8)、ぶなしめじ(79.4)、生きくらげ(65.4)、たもぎたけ(40.8)、
②種類別月別流通状況(道内)
ア 生しいたけ
入荷量は、1月から3月は110トン台で推移し、4月に98トンに減少するがその後増加し12月まで100トンから136トンで推移。最小値は9月の94トン、最大値は12月の136トン、年間入荷量は、10トン減少。 道内産生しいたけ流通状況
単価(円/kg)は、1月から4月にかけて700円台で推移し、5月から8月にかけて600円台に下落したが、9月から12月にかけて700円台に値を戻した。最高値は12月の800円、最安値は5月の619円。 月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 116742.2 113861.6 115405.49999999999 98306.1 120488.4 108274.3 100339.9 101038.5 94498.1 117635.6 116933.1 135834.7 1339358.0000000002
販売単価 763.1134414119316 738.3383774687866 739.919657208712 728.7198963238293 619.0494437638811 669.8117004681628 671.6284050512309 697.2791658625177 758.230027905323 756.3212326880638 754.385328020894 799.7332934809735
道内産なめこ流通状況
月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 48136.060000000005 49112.7 52814.82 48914.2 49324.41 48388.74 40261.340000000004 40108.6 45945.84 60727.94 58079.18 50178.04 591991.8700000001
販売単価 385.4789527850846 403.8303738136979 401.24184840542864 401.3153644544938 405.2733322101572 378.3309505475861 404.8619097128908 409.3221403888443 401.09666076406484 385.54426512738615 393.4447765963638 400.4447563117252
道内産えのきたけ流通状況
月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 173265.4 171049.8 114836.2 85948 65805.2 57845.4 45775.6 56740.4 90670.6 145545.9 154695.4 164306.2 1326484.0999999999
イ なめこ 販売単価 285.39189590073954 285.3073140103058 281.5384695766666 254.25093079536464 282.02594931707523 294.22726785535235 300.23396744116957 299.18909630527804 308.1008287140484 285.81391162512995 287.6627747172831 273.73394308918347
入荷量は、3月の53トンを除き1月から9月まで40トン台後半で推移し、10月~12月は60トン台から50トン台に減少。最大値は10月の61トン、最小値は8月の40トン。年間入荷量は、83トン減少。 道内産ひらたけ流通状況
単価は、年間を通して380円台から400円台で推移。最高値は8月の409円、最安値は6月の378円と安定。 月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 2051 1582 1036 1102 573 480 422 346 1742 2050.2 2145 2284.6 15813.8
販売単価 961.8430034129693 924.290771175727 866.4749034749035 773.6343012704174 726.7574171029669 690.9125 737.6492890995261 888.9248554913295 1028.4735935706085 1015.4580040971614 1136.7757575757576 1106.5184277335202
道内産たもぎたけ流通状況
月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 602 628.8 930.8 784.9 1268.5 753.6 1236 1601.8 1434.6 1341.3 1723.4 1719.3 14024.999999999998
販売単価 1156.8704318936877 1118.6036895674301 1104.963472281908 1080.6586826347307 1001.1588490342924 1010.999203821656 986.0663430420713 995.9351979023598 1055.1909940052976 1114.7811824349512 1104.1992572821166 1130.064561158611
道内産まいたけ流通状況
月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 71551.8 63814.7 70924.2 63100.9 66461.70000000001 64945.6 66023.2 65904.1 44976.25 65270.04 81698.8 67514.4 792185.6900000002
販売単価 783.6348491582322 792.9257992280776 685.491990040071 629.5520507631428 629.9035233826398 584.9389643024316 571.973548691975 661.6222814665551 999.467563436258 1049.6980850632235 965.1012621972416 894.1669925230766
ウ えのきたけ 道内産ぶなしめじ流通状況
入荷量は、1月が173トンで最大値、その後、徐々に減少し7月の46トンが最小値となったが、8月から徐々に増加、12月には164トン。年間入荷量は、32トン増加。 月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
単価は、年間を通じて250円台から300円台で推移し、最高値は9月の308円、最安値は4月の254円。 入荷量 73018.2 87707.8 66741.6 71496 73239 87607.6 67367 85611.2 41566 64965 50026 56050 825395.3999999999
販売単価 727.1331257138631 702.2893402867247 643.4360578709529 504.8971970459886 458.6632531847786 440.1610134280587 475.4406014814375 524.0210626646981 708.0005292787374 740.8590779650581 858.5995882141286 743.5464228367529
道内産エリンギ流通状況
月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 21843.6 16597.600000000002 18518.399999999998 18500.799999999996 21903.2 22772.800000000003 19079.4 19672.4 12211.8 29704.6 28958.500000000004 23183.5 252946.59999999998
販売単価 704.1527953267776 716.5572130910492 655.2498595991015 566.5079347920091 539.7207713941342 523.7034971545 537.7671729718963 653.5362741709196 726.1435660590577 676.6102219858203 669.7248821589516 657.0799922358574
道内産乾しいたけ流通状況
月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 0
販売単価
道内産乾きくらげ流通状況
エ ひらたけ  月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量は、1月から4月にかけて1,000㎏台~2,000kg台で推移し、5月から大きく減少し、8月に最小値の346㎏となったが、9月以降は増加。最大値は12月の2,285kg。年間入荷量は、5,467kg増加。 入荷量 0
単価は、1月、2月が900円台、その後6月まで600円台まで減少。7月から徐々に増加し9月から12月は1,000円台から1100円台で推移。最高値は11月の1,137円、最安値は6月の691円。 販売単価 11696
道内産生きくらげ流通状況
月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 286 211 251 233 282 445 326 224 217 271 210 248 3204
販売単価 1487.311188811189 1541.1469194312797 1524.6294820717133 1504.8669527896996 1506.9539007092199 1223.5932584269663 1273.6073619631902 1505.892857142857 1520.7327188940092 1572.918819188192 1581.0428571428572 1507.5645161290322
道内産えぞ雪の下流通状況
月別 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
入荷量 489 546 567 498 81 18 18 18 24 495 631.6 765 4150.6
販売単価 754.601226993865 752.7472527472528 752.3809523809524 751.2048192771084 766.6666666666666 800 800 800 800 738.969696969697 740.658644711843 727.2549019607843
オ たもぎたけ
入荷量は、1月から4月にかけて600kg台から900kg台で推移し、7月から12月まで1,200kg台から1,700kg台、最小値は1月の602kg、最大値は11月の1,723kg。年間入荷量は17トンもの大幅減少。
単価は、7月、8月を除き年間を通して1,100円台で推移し、最高値は1月の1,157円、最安値は7月の986円。
100件のデータを表示しています。