2)史跡・文化財 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・国指定史跡 |
|
|
|
|
|
|
名 称 |
|
|
所 在 地 |
|
|
指定年月日 |
|
|
|
恵庭市黄金中央5丁目216-7 |
|
|
|
カリンバ遺跡 |
|
|
恵庭市黄金中央5丁目196-13 |
|
|
38413 |
|
|
|
恵庭市黄金南5丁目12-2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・国指定重要文化財 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名 称 |
|
|
所 在 地 |
|
|
指定年月日 |
カリンバ遺跡出土品 397点 |
|
|
|
|
|
|
(漆製品70点 、玉類321点 |
|
|
恵庭市南島松157番地2 恵庭市郷土資料館 |
|
|
38877 |
サメの歯製品1点 土器5点) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・北海道指定文化財 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名 称 |
|
|
所 在 地 |
|
|
指定年月日 |
快慶作阿弥陀如来立像 |
|
|
恵庭市上山口476番地 天融寺 |
|
|
21605 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・恵庭市指定文化財 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名 称 |
|
|
所 在 地 |
|
|
指定年月日 |
柏木B遺跡出土品(石棒2、漆塗り櫛1) |
|
|
恵庭市南島松157番地2 恵庭市郷土資料館 |
|
|
34054 |
|
|
|
|
|
|
(市教委告示 第1号) |
島松沢3遺跡出土品(有蓋須恵器坏) |
|
|
〃 |
|
|
34054 |
|
|
|
|
|
|
(市教委告示 第1号) |
柏木東遺跡出土品(蕨手刀) |
|
|
〃 |
|
|
34054 |
|
|
|
|
|
|
(市教委告示 第1号) |
カリンバ2遺跡出土品(両頭石槍) |
|
|
〃 |
|
|
38519 |
|
|
|
|
|
|
(市教委告示 第6号) |
茂漁8遺跡出土品(隆平永寶) |
|
|
〃 |
|
|
38519 |
|
|
|
|
|
|
(市教委告示 第6号) |
カリンバ遺跡出土品696点(漆製品27、玉類653、石棒4、サメ歯製品11、土器1) |
|
|
〃 |
|
|
平成20年7月17日 (市教委告示 第7号) |
|
|
|
|
|
|
|
柏木B遺跡環状土籬出土品152点
(石棒12、玉類140) |
|
|
〃 |
|
|
平成25年5月7日 (平成25年5月15日 市教委告示 第1号) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西島松5遺跡土坑墓出土品53点
(漆塗り装身具) |
|
|
〃 |
|
|
平成25年5月7日 (平成25年5月15日 市教委告示 第1号) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
柏木川4遺跡土坑墓、旧川道出土品56点
(石器1,土器5,土製品2,繊維製品48) |
|
|
〃 |
|
|
平成25年5月7日 (平成25年5月15日 市教委告示 第1号) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〈資料〉郷土資料館 |
|
|
|
|
|
|