第24表-第27-2表(栄養改善).xlsx
第26-3表 市町村栄養改善活動状況(会議・研修等・その他) 平成30年度
会 議  ・  研 修 等  ・  そ の 他
妊娠期及び出産期、乳児期及び幼児期 学童期・思春期 成人期 高齢期 地区組織 啓発普及 人材育成 健康危機管理 健康づくり関係   その他 健康増進業務以外その他
回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数 回数 延人数
全道 7035 1529155 410 12997 98 6811 212 146302 241 5105 760 11185 1336 1131811 34 351 82 63057 515 74765 3347 76771
南渡島圏域 401 14530 5 4 1 0 8 66 9 0 39 625 54 8208 1 0 1 0 29 236 254 5391
市立函館保健所 14 245 2 4 0 0 0 0 0 0 8 204 0 0 0 0 0 0 4 37 0 0
渡島保健所 387 14285 3 - 1 - 8 66 9 - 31 421 54 8208 1 - 1 - 25 199 254 5391
北斗市 14 259 - - - - 2 66 - - 12 193 - - - - - - - - - -
松前町 89 2789 - - - - - - - - 2 98 - - - - - - 1 119 86 2572
福島町 114 2461 - - - - - - - - - - 7 - - - - - 19 80 88 2381
知内町 15 3396 - - - - - - - - - - 3 3216 - - - - - - 12 180
木古内町 50 2549 - - - - - - - - 5 66 1 2225 - - - - - - 44 258
七飯町 11 2767 - - - - - - - - - - 11 2767 - - - - - - - -
鹿部町 94 64 3 - 1 - 6 - 9 - 12 64 32 1 1 - 5 - 24 -
森町 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
北渡島檜山 第2次保健医療福祉圏 351 5611 3 12 1 6 10 22 97 505 33 203 9 - - - 9 - 29 605 160 4258
八雲保健所 351 5611 3 12 1 6 10 22 97 505 33 203 9 - - - 9 - 29 605 160 4258
八雲町 122 3436 0 0 1 6 0 0 0 0 29 183 0 0 0 0 0 0 3 567 89 2680
長万部町 31 177 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 0 2 38 20 139
今金町 171 1982 3 12 0 0 10 22 97 505 2 4 8 0 0 0 0 0 0 0 51 1439
せたな町 27 16 0 0 0 0 0 0 0 0 2 16 1 0 0 0 0 0 24 0 0 0
南檜山 第2次保健医療福祉圏 100 1796 - - 4 8 - - - - 10 66 14 - - - - - 1 30 71 1692
江差保健所 100 1796 - - 4 8 - - - - 10 66 14 - - - - - 1 30 71 1692
江差町 8 69 - - - - - - - - 5 25 - - - - - - 1 30 2 14
上ノ国町 29 1636 - - 4 8 - - - - 2 22 2 - - - - - - - 21 1606
厚沢部町 63 91 - - - - - - - - 3 19 12 - - - - - - - 48 72
乙部町 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
奥尻町 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
資料 市町村栄養改善業務実績、保健所集計
注 札幌市・函館市・小樽市・旭川市の数は各市調べによる。