第1表 人口、世帯、面積及び人口密度 |
|
|
|
|
|
|
|
令和元年 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人口 |
|
|
世帯数
b |
世帯人員
a/b |
面積 (k㎡)
c |
人口密度
a/c |
|
|
計 a |
男 |
女 |
|
|
|
|
全国 |
国 |
127138033 |
65102005 |
127138033 |
59071519 |
2.1522729591565097 |
377974.92 |
336.3663202838961 |
全道 |
道 |
5267762 |
2488629 |
2779133 |
2790286 |
1.8878932123803795 |
83424.39 |
63.1441476527428 |
南渡島2次医療圏 |
圏 |
367936 |
168950 |
198986 |
197628 |
1.8617604792843119 |
2670.63 |
137.7712374982682 |
渡島保健所 |
所 |
112628 |
52680 |
59948 |
55775 |
2.019327655759749 |
1992.7600000000002 |
56.518597322306746 |
北斗市 |
市 |
46031 |
21588 |
24443 |
22242 |
2.0695530977430088 |
397.44 |
115.81873993558776 |
松前町 |
町 |
6996 |
3303 |
3693 |
3958 |
1.7675593734209196 |
293.25 |
23.85677749360614 |
福島町 |
町 |
3968 |
1847 |
2121 |
2084 |
1.9040307101727447 |
187.28 |
21.18752669799231 |
知内町 |
町 |
4290 |
2081 |
2209 |
2069 |
2.0734654422426293 |
196.75 |
21.804320203303686 |
木古内町 |
町 |
4066 |
1882 |
2184 |
2170 |
1.8737327188940092 |
221.87 |
18.326046784152883 |
七飯町 |
町 |
28148 |
13007 |
15141 |
13795 |
2.040449438202247 |
216.75 |
129.8638985005767 |
鹿部町 |
町 |
3899 |
1840 |
2059 |
1880 |
2.073936170212766 |
110.63 |
35.2436048088222 |
森町 |
町 |
15230 |
7132 |
8098 |
7577 |
2.0100303550217764 |
368.79 |
41.29721521733236 |
函館市 |
市 |
255308 |
116270 |
139038 |
141853 |
1.799806842294488 |
677.87 |
376.6326876834791 |
南檜山2次医療圏 |
圏 |
22198 |
10640 |
11558 |
11984 |
1.8523030707610146 |
1423.35 |
15.595601925036007 |
江差保健所 |
所 |
22198 |
10640 |
11558 |
11984 |
1.8523030707610146 |
1423.35 |
15.595601925036007 |
江差町 |
町 |
7488 |
3599 |
3889 |
4230 |
1.7702127659574467 |
109.48 |
68.39605407380343 |
上ノ国町 |
町 |
4707 |
2194 |
2513 |
2452 |
1.919657422512235 |
547.71 |
8.593963959029413 |
厚沢部町 |
町 |
3792 |
1807 |
1985 |
1906 |
1.9895068205666318 |
460.58 |
8.233097398931783 |
乙部町 |
町 |
3625 |
1662 |
1963 |
1867 |
1.9416175682913765 |
162.59 |
22.295344117104374 |
奥尻町 |
町 |
2586 |
1378 |
1208 |
1529 |
1.6913015042511446 |
142.99 |
18.085180781872857 |
北渡島檜山2次医療圏 |
圏 |
34485 |
16561 |
17946 |
18031 |
1.9125395152792413 |
2473.77 |
13.940261220727876 |
八雲保健所 |
所 |
34485 |
16561 |
17946 |
18031 |
1.9125395152792413 |
2473.77 |
13.940261220727876 |
八雲町 |
町 |
16293 |
7950 |
8343 |
8410 |
1.9373365041617123 |
956.08 |
17.041460965609573 |
長万部町 |
町 |
5271 |
2466 |
2825 |
2941 |
1.7922475348520912 |
310.76 |
16.961642425022525 |
今金町 |
町 |
5178 |
2487 |
2691 |
2537 |
2.040993299172251 |
568.25 |
9.112186537615486 |
せたな町 |
町 |
7743 |
3658 |
4087 |
4143 |
1.8689355539464156 |
638.68 |
12.12344209932987 |
資料 |
|
人口及び世帯数は、住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査(総務省、R2年1月1日現在)にいう総計(日本人住民と外国人住民の計)である。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
面積は全国都道府県市区町村別面積調(国土地理院、R1年10月1日時点)による。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注1 |
|
全国・全道の面積には、歯舞・色丹・国後・択捉のいわゆる北方領土を含む。また根室市の面積には、歯舞群島を含む。 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
市町村間で境界の一部が未定の場合には、上記資料から参考値を示した。 |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
然別湖・風蓮湖は、水面が境界未定のため、関係市町村の面積には含まれない。 |
|
|
|
|
|
|