第2表 国勢調査総人口の推移 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成12年 |
平成17年 |
|
|
|
|
|
平成22年 |
|
|
|
|
|
|
所管保健所 |
|
|
|
人口 |
基準人口 |
人口 |
増減 |
率 (%) |
世帯数 |
世帯人員 |
基準人口 |
人口 |
増減 |
率 (%) |
世帯数 |
世帯人員 |
全国 |
|
全国 |
国 |
全国 |
126925843 |
126925843 |
127767994 |
842151 |
0.6634984492480385 |
49566305 |
2.5777187547064484 |
127767994 |
128057352 |
289358 |
0.2264714275783339 |
51950504 |
2.4649876736518284 |
全道 |
|
全道 |
道 |
全道 |
5683062 |
5683062 |
5627737 |
-55325 |
-0.9735068876602085 |
2380251 |
2.3643460290532383 |
5627737 |
5506419 |
-121318 |
-2.1557155211766292 |
2424317 |
2.271327965773453 |
南渡島
2次保健福祉医療圏 |
|
南渡島2次医療圏 |
圏 |
南渡島2次医療圏 |
436009 |
436009 |
422301 |
-13708 |
-3.1439717987472733 |
176620 |
2.3910146076322047 |
422301 |
402525 |
-19776 |
-4.68291574019479 |
174740 |
2.3035652970127045 |
渡島保健所 |
|
渡島保健所 |
所 |
渡島保健所 |
148372 |
130698 |
128037 |
-2661 |
-2.0359913694165175 |
48209 |
2.655873384637723 |
128037 |
123398 |
-4639 |
-3.62317142700938 |
48560 |
2.541144975288303 |
北斗市 |
渡島保健所 |
北斗市 |
市 |
渡島保健所管内北斗市 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
48056 |
48032 |
-24 |
-0.049941734642916596 |
18412 |
2.6087334347164894 |
松前町 |
渡島保健所 |
松前町 |
町 |
渡島保健所管内松前町 |
11108 |
11108 |
10121 |
-987 |
-8.885487936622253 |
4203 |
2.4080418748512966 |
10121 |
8748 |
-1373 |
-13.56585317656358 |
3959 |
2.2096489012376863 |
福島町 |
渡島保健所 |
福島町 |
町 |
渡島保健所管内福島町 |
6795 |
6795 |
5897 |
-898 |
-13.215599705665932 |
2340 |
2.52008547008547 |
5897 |
5114 |
-783 |
-13.277937934542988 |
2194 |
2.3309024612579763 |
知内町 |
渡島保健所 |
知内町 |
町 |
渡島保健所管内知内町 |
5832 |
5832 |
5447 |
-385 |
-6.6015089163237315 |
2050 |
2.6570731707317075 |
5447 |
5074 |
-373 |
-6.847806131815679 |
2009 |
2.525634644101543 |
木古内町 |
渡島保健所 |
木古内町 |
町 |
渡島保健所管内木古内町 |
6665 |
6665 |
6024 |
-641 |
-9.617404351087771 |
2465 |
2.443813387423935 |
6024 |
5341 |
-683 |
-11.337981407702523 |
2317 |
2.305135951661631 |
(上磯町) |
渡島保健所 |
上磯町 |
町 |
渡島保健所管内上磯町 |
35777 |
35777 |
37258 |
1481 |
4.139530983592811 |
14122 |
2.6382948590851156 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
(大野町) |
渡島保健所 |
大野町 |
町 |
渡島保健所管内大野町 |
11027 |
11027 |
10798 |
-229 |
-2.0767207762764124 |
3657 |
2.9526934645884606 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
七飯町 |
渡島保健所 |
七飯町 |
町 |
渡島保健所管内七飯町 |
28354 |
28354 |
28424 |
70 |
0.2468787472666996 |
10363 |
2.7428350863649524 |
28424 |
28463 |
39 |
0.13720799324514493 |
10891 |
2.613442291800569 |
(戸井町) |
渡島保健所 |
戸井町 |
町 |
渡島保健所管内戸井町 |
3893 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
(恵山町) |
渡島保健所 |
恵山町 |
町 |
渡島保健所管内恵山町 |
4624 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
(椴法華村) |
渡島保健所 |
椴法華村 |
村 |
渡島保健所管内椴法華村 |
1586 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
(南茅部町) |
渡島保健所 |
南茅部町 |
町 |
渡島保健所管内南茅部町 |
7571 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
鹿部町 |
渡島保健所 |
鹿部町 |
町 |
渡島保健所管内鹿部町 |
4907 |
4907 |
4919 |
12 |
0.24454860403505196 |
1646 |
2.988456865127582 |
4919 |
4767 |
-152 |
-3.0900589550721693 |
1675 |
2.8459701492537315 |
(砂原町) |
渡島保健所 |
砂原町 |
町 |
渡島保健所管内砂原町 |
5129 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
森町 |
渡島保健所 |
森町 |
町 |
渡島保健所管内森町 |
15104 |
20233 |
19149 |
-1084 |
-5.357584144714081 |
7363 |
2.6007062338720632 |
19149 |
17859 |
-1290 |
-6.736644211185963 |
7103 |
2.5142897367309587 |
函館市 |
市立函館保健所 |
函館市 |
市 |
市立函館保健所管内函館市 |
287637 |
305311 |
294264 |
-11047 |
-3.6182777561240833 |
128411 |
2.2915793818286594 |
294264 |
279127 |
-15137 |
-5.1440203354810645 |
126180 |
2.212133460136313 |
北渡島檜山
2次保健福祉医療圏 |
|
北渡島檜山2次医療圏 |
圏 |
北渡島檜山2次医療圏 |
48218 |
48218 |
44348 |
-3870 |
-8.026048363681612 |
17936 |
2.4725691347011596 |
44348 |
41058 |
-3290 |
-7.4185983584378095 |
17296 |
2.3738436632747457 |
八雲保健所 |
|
八雲保健所 |
所 |
八雲保健所 |
48218 |
48218 |
44348 |
-3870 |
-8.026048363681612 |
17936 |
2.4725691347011596 |
44348 |
41058 |
-3290 |
-7.4185983584378095 |
17296 |
2.3738436632747457 |
八雲町 |
八雲保健所 |
八雲町 |
町 |
八雲保健所管内八雲町 |
17636 |
21438 |
20131 |
-1307 |
-6.096650806978262 |
8004 |
2.51511744127936 |
20131 |
18896 |
-1235 |
-6.134816948984153 |
7892 |
2.3943233654333502 |
長万部町 |
八雲保健所 |
長万部町 |
町 |
八雲保健所管内長万部町 |
8032 |
8032 |
7003 |
-1029 |
-12.811254980079681 |
3026 |
2.3142762723066754 |
7003 |
6386 |
-617 |
-8.810509781522205 |
2847 |
2.2430628731998596 |
(瀬棚町) |
八雲保健所 |
瀬棚町 |
町 |
八雲保健所管内瀬棚町 |
2820 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
(北檜山町) |
八雲保健所 |
北檜山町 |
町 |
八雲保健所管内北檜山町 |
6292 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
今金町 |
八雲保健所 |
今金町 |
町 |
八雲保健所管内今金町 |
6906 |
6906 |
6466 |
-440 |
-6.371271358239213 |
2470 |
2.6178137651821864 |
6466 |
6186 |
-280 |
-4.330343334364367 |
2388 |
2.590452261306533 |
せたな町 |
八雲保健所 |
せたな町 |
町 |
八雲保健所管内せたな町 |
- |
11842 |
10748 |
-1094 |
-9.238304340483026 |
4436 |
2.422903516681695 |
10748 |
9590 |
-1158 |
-10.77409750651284 |
4169 |
2.3003118253777886 |
南檜山
2次保健福祉医療圏 |
|
南檜山2次医療圏 |
圏 |
南檜山2次医療圏 |
32280 |
32280 |
29782 |
-2498 |
-7.7385377942998765 |
12105 |
2.46030565881867 |
29782 |
26282 |
-3500 |
-11.752065005708145 |
11370 |
2.3115215479331574 |
江差保健所 |
|
江差保健所 |
所 |
江差保健所 |
32280 |
32280 |
29782 |
-2498 |
-7.7385377942998765 |
12105 |
2.46030565881867 |
29782 |
26282 |
-3500 |
-11.752065005708145 |
11370 |
2.3115215479331574 |
江差町 |
江差保健所 |
江差町 |
町 |
江差保健所管内江差町 |
10959 |
10959 |
10131 |
-828 |
-7.555433889953463 |
4291 |
2.360988114658588 |
10131 |
9004 |
-1127 |
-11.124272036324154 |
3968 |
2.2691532258064515 |
上ノ国町 |
江差保健所 |
上ノ国町 |
町 |
江差保健所管内上ノ国町 |
7152 |
7152 |
6417 |
-735 |
-10.276845637583893 |
2446 |
2.62346688470973 |
6417 |
5428 |
-989 |
-15.412186379928317 |
2307 |
2.35283918508886 |
厚沢部町 |
江差保健所 |
厚沢部町 |
町 |
江差保健所管内厚沢部町 |
5105 |
5105 |
4775 |
-330 |
-6.464250734573946 |
1914 |
2.494775339602926 |
4775 |
4409 |
-366 |
-7.664921465968587 |
1868 |
2.3602783725910066 |
乙部町 |
江差保健所 |
乙部町 |
町 |
江差保健所管内乙部町 |
5143 |
5143 |
4816 |
-327 |
-6.358156717868948 |
1903 |
2.5307409353652126 |
4816 |
4408 |
-408 |
-8.471760797342192 |
1863 |
2.3660762211486848 |
(熊石町) |
江差保健所 |
熊石町 |
町 |
江差保健所管内熊石町 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
(大成町) |
江差保健所 |
大成町 |
町 |
江差保健所管内大成町 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
奥尻町 |
江差保健所 |
奥尻町 |
町 |
江差保健所管内奥尻町 |
3921 |
3921 |
3643 |
-278 |
-7.09002805406784 |
1551 |
2.3488072211476467 |
3643 |
3033 |
-610 |
-16.74444139445512 |
1364 |
2.223607038123167 |
資料 |
|
|
|
|
国勢調査人口(総人口確定数) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
注1 |
|
|
|
|
市町村合併等があった場合の人口増減及び率については、次のようにして算出している。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(例)自治体A・B・Cが合併してDになった場合、自治体Dの人口増減は、前回調査時のDの人口(=当時存在していなかったためゼロ)ではなく、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前回調査時のA・B・Cの人口の総和を基準として算出する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
同様に、A・B・Cが合併してAになった場合、Aの人口増減は、前回調査時のAの人口ではなく、前回調査時のA・B・Cの人口の総和を |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
基準として算出する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
市町村の転出入があった場合の各所管人口の増減についても、同様に算出している。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|