| 第1表 人口、世帯、面積及び人口密度 | 40999 | |||||||
| 人口 | 世帯数 b | 世帯人員 a/b | 面積 (k㎡) c | 人口密度 a/c | ||||
| 計 a | 男 | 女 | ||||||
| 全国 | 国 | 128373879 | 62588804 | 65785075 | 55577563 | 2.309814825813791 | 377961.73 | 339.64782360372834 |
| 全道 | 道 | 5465451 | 2583864 | 2881587 | 2709610 | 2.017061864991641 | 83457.48 | 65.48785081936335 |
| 南渡島 2次保健福祉医療圏 | 圏 | 397679 | 182910 | 214769 | 198808 | 2.0003168886563922 | 2669.68 | 148.96129873243237 |
| 渡島保健所 | 所 | 122416 | 57473 | 64943 | 55639 | 2.2001833246463813 | 1991.73 | 61.46214597360084 |
| 北斗市 | 市 | 48477 | 22853 | 25624 | 21653 | 2.2388121738327253 | 397.3 | 122.01610873395418 |
| 松前町 | 町 | 8637 | 4106 | 4531 | 4383 | 1.9705681040383298 | 293.12 | 29.465747816593886 |
| 福島町 | 町 | 4844 | 2256 | 2588 | 2305 | 2.101518438177874 | 187.25 | 25.869158878504674 |
| 知内町 | 町 | 4948 | 2402 | 2546 | 2108 | 2.347248576850095 | 196.67 | 25.15889561193878 |
| 木古内町 | 町 | 4894 | 2291 | 2603 | 2399 | 2.040016673614006 | 221.89 | 22.055973680652578 |
| 七飯町 | 町 | 28712 | 13238 | 15474 | 13004 | 2.2079360196862505 | 216.61 | 132.55159041595493 |
| 鹿部町 | 町 | 4378 | 2105 | 2273 | 1860 | 2.3537634408602153 | 110.62 | 39.57693003073585 |
| 森町 | 町 | 17526 | 8222 | 9304 | 7927 | 2.2109246877759556 | 368.27 | 47.59008336275016 |
| 函館市 | 市 | 275263 | 125437 | 149826 | 143169 | 1.9226438684352058 | 677.95 | 406.02256803599084 |
| 北渡島檜山 2次保健福祉医療圏 | 圏 | 39201 | 18613 | 20588 | 18787 | 2.0866024378559644 | 2473.63 | 15.847560063550327 |
| 八雲保健所 | 所 | 39201 | 18613 | 20588 | 18787 | 2.0866024378559644 | 2473.63 | 15.847560063550327 |
| 八雲町 | 町 | 18286 | 8834 | 9452 | 8650 | 2.1139884393063584 | 955.98 | 19.128015230444152 |
| 長万部町 | 町 | 5908 | 2699 | 3209 | 3037 | 1.9453407968389858 | 310.84 | 19.006562861922536 |
| 今金町 | 町 | 5815 | 2763 | 3052 | 2608 | 2.2296779141104293 | 568.14 | 10.235153307283417 |
| せたな町 | 町 | 9192 | 4317 | 4875 | 4492 | 2.0463045414069456 | 638.67 | 14.39240922542158 |
| 南檜山 2次保健福祉医療圏 | 圏 | 25898 | 12332 | 13566 | 12660 | 2.04565560821485 | 1423.16 | 18.197532252171225 |
| 江差保健所 | 所 | 25898 | 12332 | 13566 | 12660 | 2.04565560821485 | 1423.16 | 18.197532252171225 |
| 江差町 | 町 | 8591 | 4083 | 4508 | 4408 | 1.948956442831216 | 109.59 | 78.39218906834564 |
| 上ノ国町 | 町 | 5670 | 2648 | 3022 | 2666 | 2.126781695423856 | 547.6 | 10.35427319211103 |
| 厚沢部町 | 町 | 4411 | 2125 | 2286 | 2037 | 2.1654393716249385 | 460.42 | 9.580383128447938 |
| 乙部町 | 町 | 4248 | 1953 | 2295 | 1967 | 2.159633960345704 | 162.56 | 26.131889763779526 |
| 奥尻町 | 町 | 2978 | 1523 | 1455 | 1582 | 1.8824273072060682 | 142.99 | 20.826631232953353 |
| 資料 | 人口及び世帯数は、住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数調査(総務省、平成24年3月31日現在)による。 | |||||||
| 面積は全国都道府県市区町村別面積調(国土地理院、平成24年10月1日時点)による。 | ||||||||
| 注1 | 全国・全道の面積には、歯舞・色丹・国後・択捉のいわゆる北方領土を含む。また根室市の面積には、歯舞群島を含む。 | |||||||
| 2 | 市町村間で境界の一部が未定の場合には、上記資料から参考値を示した。 | |||||||
| 3 | 然別湖・風蓮湖は、水面が境界未定のため、関係市町村の面積には含まれない。 |