このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
【苫小牧市会計課】電子取引(電子請求・電子契約システム)の導入意向に関するアンケート
当市で導入を検討している電子取引(電子請求・電子契約システム)の導入意向や実態について、取引事業者様に対してアンケート調査を実施します。
アンケート結果は当市がシステム導入を検討する際、取引事業者様のニーズを把握するとともに、予算要求の根拠として使用します。また企業を特定する情報を除き、公開する可能性があります。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
1 基本情報
【1】
【必須】社名
※
(200文字まで)
【2】
【必須】請求担当部署
※
(200文字まで)
【3】
【必須】請求書担当のメールアドレス
※
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【4】
【必須】業種
※
物品 / 委託 / 工事など ※複数回答可
(200文字まで)
【5】
【必須】従業員数
※
だいたいの数値で構いません
(数字50文字まで)
人
【6】
【必須】市との取引業態
※
(4個まで選択可能)
【必須】市との取引業態
物品
委託
工事
その他
2 電子契約システムの検討・導入の実態に関する質問
【7】
【必須】当市の取組みにかかわらず、電子契約システムの導入に取り組んでいますか?
※
【必須】当市の取組みにかかわらず、電子契約システムの導入に取り組んでいますか?
導入済
現在検討中
将来的に導入を考えている
いいえ
【8】
(導入済み / 現在検討中の方にお聞きします)検討中または導入済の電子契約システム名は何ですか?
製品名など ※複数回答可
(200文字まで)
【9】
(電子契約導入済みの方にお聞きします) 電子契約の相手方はどのような団体ですか?
官公庁 / 民間企業 / その他 ※複数回答可
(200文字まで)
【10】
【必須】以下は電子契約システムを導入した場合に期待できる効果です。特に期待される点を選択してください。
※
(7個まで選択可能)
【必須】以下は電子契約システムを導入した場合に期待できる効果です。特に期待される点を選択してください。
契約印の押印省略、代替対応
印紙税の節約
郵送・運搬コストの軽減
紙の契約書の保管コストの軽減
税務調査時の負担軽減
セキュリティ対策
その他
【11】
【必須】今後、市は電子契約書システムの導入を検討しております。ご協力をお願いできますか?
※
【必須】今後、市は電子契約書システムの導入を検討しております。ご協力をお願いできますか?
ぜひ協力したい
可能な限り協力したい
協力したくない
3 電子請求システムの導入意向に関する質問
【12】
【必須】当市の取組みにかかわらず、電子請求システムの導入に取り組んでいますか?
※
【必須】当市の取組みにかかわらず、電子請求システムの導入に取り組んでいますか?
導入済
現在検討中
将来的に導入を考えている
いいえ
【13】
(導入済み / 現在検討中の方にお聞きします)検討中または導入済の電子請求システム名は何ですか?
製品名など ※複数回答可
(200文字まで)
【14】
【必須】以下は電子請求システムを導入した場合に期待できる効果です。特に期待される点を選択してください
※
(8個まで選択可能)
【必須】以下は電子請求システムを導入した場合に期待できる効果です。特に期待される点を選択してください
請求書作成業務の負担軽減
紙の請求書の保管
輸送コストの軽減
請求書の承認業務、内容チェックの負担軽減
税務調査時の負担軽減
支払処理(代金回収)の迅速化
セキュリティ対策
その他
【15】
【必須】今後、市は電子請求システムの導入を検討しております。ご協力をお願いできますか?
※
【必須】今後、市は電子請求システムの導入を検討しております。ご協力をお願いできますか?
ぜひ協力したい
可能な限り協力したい
協力したくない
【16】
【必須】令和5年度に市へ発行した年間請求書件数を教えてください
※
だいたいの数値で構いません
(数字50文字まで)
件
【17】
【必須】現在の請求書発行処理方法
※
(5個まで選択可能)
【必須】現在の請求書発行処理方法
紙郵送
メールにPDF添付
電子請求システムから発行
持参
その他
【18】
【自由記載】市から求められる特殊な請求書記載事項について、困っている内容を具体的にお聞かせください
(9999文字まで)
【19】
【自由記載】その他 全体を通してご意見等ございましたら記入ください
(9999文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
苫小牧市 会計課
電話番号
0144-32-6019
メールアドレス
kaikei@city.tomakomai.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス