団体見学申し込みフォーム
本フォームにお申込みいただいた内容につきまして、予約状況等を確認のうえ受け入れの可否について折り返しご連絡いたします。
本申請により受付が完了するものではありません。

《よくあるお問合せ》

・料金について
 HPの<団体で利用されるお客様へ>の入館料についての項目をご覧ください。

・団体料金について
 有料となる方が10名以上の場合に適用されます。
 10名以上の団体であっても引率や介助者などで無料の方を除くと10名以下になる場合は適用されません。

・無料となる方について
 1.幼児
 2.中空知圏域内の小学校・滝川市内の中学校・高等学校・短大(※事前申請が必要です)
 3.学校見学の引率者
 4.身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
 5.4の方を介助される方(原則1名)
 6.学校教諭の方が事前に下見に来られる場合

・昼食を食べれる場所はありますか?
 館内および敷地内ではお食事いただくことはできません。
 晴天の場合は近隣の公園、雨天の場合はバス内もしくは隣接する中央児童センターの有料貸館をご利用される団体様が多いです。
 ※有料貸館については直接中央児童センター(0125-23-3676)へお問い合わせください。

・バスは停められますか?
 団体バス専用の駐車場をご用意しています。
 駐車場につきましては予約確定後にご案内します。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
(200文字まで)
【2】
【3】
(例:10:00~12:00)
(200文字まで)
【4】
郷土館等他施設の見学も希望される場合は電話でご相談ください。
(2個まで選択可能)
見学希望施設
【5】
見学条件
【6】
(5個まで選択可能)
見学者
【7】
(200文字まで)
【8】
児童デイサービスなど複数学年で構成される団体の場合は入力は必要ありません
(200文字まで)
年生
【9】
児童デイサービスなど複数学年で構成される団体の場合は入力は必要ありません
(200文字まで)
クラス
【10】
(200文字まで)
【11】
(200文字まで)
【12】
(200文字まで)
【13】
(200文字まで)
【14】
(数字200文字まで)
【15】
(200文字まで)
【16】
その他特別な事情等がございましたら電話でご相談ください。
(3個まで選択可能)
希望する見学プログラム
【17】
その他特別な事情等がございましたら電話でご相談ください。
(2個まで選択可能)
希望する見学プログラム
【18】
旅行事業者様等によるお申し込みの場合は事業者名もご入力ください。

(200文字まで)
【19】
(200文字まで)
【20】
いずれかをお選びください
希望するご連絡方法
【21】
(200文字まで)
【22】
【23】
事前下見は希望されますか
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 滝川市美術自然史館
電話番号 0125-23-0502
メールアドレス museum@city.takikawa.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス