№ |
避難所名称 |
避難所カテゴリー |
所在地_連結表記 |
所在地_都道府県 |
所在地_市区町村 |
所在地_町字 |
所在地_番地以下 |
緯度 |
経度 |
面積
(㎡) |
収容
人数 |
洪水
時 |
備 考 |
1 |
ふらの農協駐車場 |
広域避難所 |
富良野市朝日町3番 |
北海道 |
富良野市 |
朝日町 |
3番 |
43.3484 |
142.38987 |
3,600 |
0 |
|
|
2 |
みどり公園 |
広域避難所 |
富良野市緑町13番 |
北海道 |
富良野市 |
緑町 |
13番 |
43.33098 |
142.39852 |
1,500 |
0 |
|
|
3 |
錦町公園 |
広域避難所 |
富良野市錦町12番 |
北海道 |
富良野市 |
錦町 |
12番 |
43.35146 |
142.39295 |
4,300 |
0 |
|
|
4 |
富良野市陸上競技場 |
広域避難所 |
富良野市桂木町5番 |
北海道 |
富良野市 |
桂木町 |
5番 |
43.35318 |
142.38648 |
8,400 |
0 |
|
|
5 |
朝日ケ丘総合公園駐車場 |
広域避難所 |
富良野市字下御料 |
北海道 |
富良野市 |
字下御料 |
|
43.34131 |
142.36807 |
4,000 |
0 |
|
|
6 |
チーズエ房前庭 |
広域避難所 |
富良野市字中五区 |
北海道 |
富良野市 |
字中五区 |
|
43.3205 |
142.37659 |
3,000 |
0 |
|
|
7 |
山部中央公園 |
広域避難所 |
富良野市山部東町8番 |
北海道 |
富良野市 |
字山部東町 |
東町8番 |
43.24472 |
142.38262 |
1,538 |
0 |
|
|
8 |
島の下会館 |
指定緊急避難所 |
富良野市字島の下 |
北海道 |
富良野市 |
字島ノ下 |
|
43.37468147 |
142.3499072 |
149 |
74 |
|
|
9 |
ぶどう果汁工場 |
指定緊急避難所 |
富良野市字西学田二区 |
北海道 |
富良野市 |
字西学田二区 |
|
43.36868084 |
142.3790266 |
816 |
408 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
|
10 |
富良野スポーツセンター |
指定緊急避難所 |
富良野市桂木町5番10号 |
北海道 |
富良野市 |
桂木町 |
5番10号 |
43.35335769 |
142.3843131 |
3,357 |
1,678 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
|
11 |
富良野市複合庁舎 |
指定緊急避難所 |
富良野市弥生町1番1号 |
北海道 |
富良野市 |
弥生町 |
1番1号 |
43.342336 |
142.383447 |
2,803 |
1,401 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
自家発電有 |
12 |
富良野看護専門学校 |
指定緊急避難所 |
富良野市弥生町5番1号 |
北海道 |
富良野市 |
弥生町 |
5番1号 |
43.34375064 |
142.3779143 |
3,076 |
1,538 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
|
13 |
富良野地域人材開発セ
ンター |
指定緊急避難所 |
富良野市西麻町1番1号 |
北海道 |
富良野市 |
西麻町 |
1番1号 |
43.34341261 |
142.398632 |
2,429 |
1,214 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
|
14 |
北の峰コミュニィティ
センタ— |
指定緊急避難所 |
富良野市北の峰町8番1号 |
北海道 |
富良野市 |
北の峰町 |
8癌1号 |
43.34264225 |
142.3670712 |
417 |
208 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
|
15 |
富良野自動車学校 |
指定緊急避難所 |
富良野市字西扇山2 |
北海道 |
富良野市 |
字西扇山 |
2 |
43.33318881 |
142.4036902 |
466 |
233 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
|
16 |
扇山公民会館 |
指定緊急避難所 |
富良野市字南扇山3 |
北海道 |
富良野市 |
字南扇山 |
3 |
43.31929737 |
142.4061167 |
403 |
201 |
|
|
17 |
布部会館 |
指定緊急避難所 |
富良野市字布部市街 |
北海道 |
富良野市 |
字布部市街 |
|
43.29469239 |
142.4032897 |
338 |
160 |
|
|
18 |
御園会館 |
指定緊急避難所 |
富良野市字上御料 |
北海道 |
富良野市 |
字上御料 |
|
43.301682 |
142.367744 |
178 |
89 |
|
|
19 |
山部北星地区コミュニ
ティセンター |
指定緊急避難所 |
富良野市字山部東14線2番地 |
北海道 |
富良野市 |
字山部 |
東14線2番地 |
43.27065421 |
142.3742227 |
338 |
169 |
|
|
20 |
山部南陽地区コミュニ
ティセンター |
指定緊急避難所 |
富良野市字山部西24線3番地 |
北海道 |
富良野市 |
字山部 |
西24線3番地 |
43.218522 |
142.366349 |
286 |
143 |
|
|
21 |
東山支所 |
指定緊急避難所 |
富良野市字東山あかしや |
北海道 |
富良野市 |
字東山あかしや |
|
43.21481689 |
142.4413116 |
864 |
432 |
|
|
22 |
西達布おもと会館 |
指定緊急避難所 |
富良野市字西達布おもと |
北海道 |
富良野市 |
字西達布おもと |
|
43.203817 |
142.491866 |
168 |
84 |
|
|
23 |
西達布集落センター |
指定緊急避難所 |
富良野市字西達布市街 |
北海道 |
富良野市 |
字西達布市街 |
|
43.22159888 |
142.4972616 |
375 |
187 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
|
24 |
三の山会館 |
指定緊急避難所 |
富良野市字西達布つつじ |
北海道 |
富良野市 |
字西達布つつじ |
|
43.20426474 |
142.569295 |
119 |
59 |
|
|
25 |
平沢集落センター |
指定緊急避難所 |
富良野市字平沢 |
北海道 |
富良野市 |
字平沢 |
|
43.26571972 |
142.496316 |
313 |
156 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
|
26 |
麓郷集落センター |
指定緊急避難所 |
富良野市字麓郷市街 |
北海道 |
富良野市 |
字麓郷市街 |
|
43.300628 |
142.522674 |
407 |
203 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
|
27 |
富丘総合会館 |
指定緊急避難所 |
富良野市字西富丘 |
北海道 |
富良野市 |
字西富丘 |
|
43.355935 |
142.510335 |
160 |
80 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
|
28 |
八幡丘会館 |
指定緊急避難所 |
富良野市字八幡丘 |
北海道 |
富良野市 |
字八幡丘 |
|
43.32726 |
142.46911 |
222 |
111 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
|
29 |
布礼別集落センター |
指定緊急避難所 |
富良野市字布礼別市街 |
北海道 |
富良野市 |
字布礼別市街 |
|
43.335046 |
142.5207 |
327 |
163 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
|
30 |
富良野西中学校 |
指定一般避難所 |
富良野市桂木町1番1号 |
北海道 |
富良野市 |
桂木町 |
1番1号 |
43.3462551 |
142.3840742 |
1,187 |
593 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
外部給電有 |
31 |
富良野小学校 |
指定一般避難所 |
富良野市若松町10番1号 |
北海道 |
富良野市 |
若松町 |
10番1号 |
43.3448316 |
142.3840457 |
1,258 |
629 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
外部給電有 |
32 |
富良野高等学校 |
指定一般避難所 |
富良野市末広町1番1号 |
北海道 |
富良野市 |
末広町 |
1番1号 |
43.3399913 |
142.3856422 |
1,350 |
675 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
自家発電有 |
33 |
扇山小学校 |
指定一般避難所 |
富良野市緑町8番20号 |
北海道 |
富良野市 |
緑町 |
8番20号 |
43.3387371 |
142.3952189 |
1,091 |
545 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
外部給電有 |
34 |
富良野緑峰高等学校 |
指定一般避難所 |
富良野市西町1番1号 |
北海道 |
富良野市 |
西町 |
1番1号 |
43.3509895 |
142.3824915 |
1,586 |
793 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
自家発電有 |
35 |
富良野東中学校 |
指定一般避難所 |
富良野市瑞穂町1番30号 |
北海道 |
富良野市 |
瑞穂町 |
1番30号 |
43.3477261 |
142.3881827 |
1,281 |
640 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
外部給電有 |
36 |
東小学校 |
指定一般避難所 |
富良野市北麻町8番1号 |
北海道 |
富良野市 |
北麻町 |
8番1号 |
43.3422056 |
142.3956149 |
1,002 |
501 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
外部給電有 |
37 |
鳥沼小学校 |
指定一般避難所 |
富良野市字東烏沼 |
北海道 |
富良野市 |
字東烏沼 |
|
43.3402652 |
142.4407807 |
703 |
351 |
|
|
38 |
山部小学校 |
指定一般避難所 |
富良野市山部東町8番64号 |
北海道 |
富良野市 |
山部東町 |
8番64号 |
43.2451739 |
142.383432 |
922 |
461 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
外部給電有 |
39 |
生涯学習センター |
指定一般避難所 |
富良野市字山部東21線12番地 |
北海道 |
富良野市 |
山部 |
東21線12番地 |
43.2414153 |
142.3810334 |
1,257 |
628 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
|
40 |
樹海学校 |
指定一般避難所 |
富良野市字老節布5007番地1 |
北海道 |
富良野市 |
老節布 |
5007番地1 |
43.24148 |
142.4802507 |
759 |
379 |
○ハザードマップでは浸水想定区域外で洪水時に避難可能な施設。 |
外部給電有 |
41 |
麓郷小中学校 |
指定一般避難所 |
富良野市字南麓郷 |
北海道 |
富良野市 |
南麓郷 |
|
43.2992168 |
142.5379705 |
932 |
466 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
外部給電有 |
42 |
ふれあいセンター |
福祉避難所 |
富良野市春日町12番5号 |
北海道 |
富良野市 |
春日町 |
12番5号 |
43.3420144 |
142.3983324 |
1,559 |
779 |
●ハザードマップでは浸水想定区域内にあるが、2階以上の建物であり、洪水時には建物の2階以上に退避することで避難可能な施設。 |
外部給電有 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
59,236 |
16,431 |
|
|