品目 |
類義語 |
カテゴリー |
分別方法 |
愛 |
あい;愛情;あいじょう;アイジョウ |
市で収集しないもの |
捨てずに、心の中に大切にしまっておいてください。 |
IH調理器(電磁調理器) |
アイエイチ;IH;電磁調理器;コンロ;調理器;電気コンロ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
ICレコーダー |
レコーダー;ボイスレコーダー;録音機 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■電池は取り外して「資源物(★電池)」の収集日に出してください。
■小型家電として市の窓口に持ち込むこともできます。:無料 |
アイスのへら |
アイス;へら;アイスのスプーン;アイスの棒;木べら;アイスの棒;アイスのヘラ |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アイスの棒 |
アイス;へら;アイスのスプーン;アイスの棒;木べら;アイスの棒 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アイスの容器(紙製) |
アイスの容器;カップ;容器;アイス |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アイスの容器(プラスチック製) |
アイスの容器;カップ;容器;アイス |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください。「資源物(★プラスチック容器包装)」
■汚れているもの、プラマークが無いものは「燃やせるごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アイスの容器のふた(紙製) |
アイスの容器;カップ;容器;ふた |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アイスの容器のふた(プラスチック製) |
アイスの容器;カップ;容器;ふた |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください。「資源物(★プラスチック容器包装)」
■汚れているもの、プラマークが無いものは「燃やせるごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アイスノン(冷却まくら、水枕) |
冷却まくら;水まくら;氷まくら;氷 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■金属はできる限り取り外し、「燃やせないごみ」で指定袋に入れて出してください。 |
アイスピック |
ピック;アイス;氷 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■紙などに包んで出してください。 |
アイスペール(プラスチック製) |
アイス;氷入れ;氷;氷の容器 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■金属はできる限り取り外し、「燃やせないごみ」で指定袋に入れて出してください。 |
アイスペール(金属製、ガラス製) |
アイス;氷入れ;氷;氷の容器 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■ガラス製のものは紙などに包んで出してください。 |
アイロン |
スチームアイロン |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■小型家電として市の窓口に持ち込むこともできます。:無料 |
アイロン台 ※袋に入る |
アイロン;台 |
燃やせないごみ |
粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
アイロン台 ※袋に入らない |
アイロン;台 |
粗大ごみ |
LINEにより収集を申し込むか、粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
アクセサリー(木製、プラスチック製) |
ネックレス;腕輪;指輪;イヤリング;ジュエリー;アクセ;首飾 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アクセサリー(金属製) |
ネックレス;腕輪;指輪;イヤリング;ジュエリー;アクセ;首飾 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アクリル板 |
アクリルシート;プラスチックガラス;アクリル;シート |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
アコーディオン(楽器) |
アコルデオン;楽器;手風琴 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
アコーディオンカーテン ※袋に入る |
カーテン |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アコーディオンカーテン ※袋に入らない ※両開き1点 |
カーテン |
粗大ごみ |
LINEにより収集を申し込むか、粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
足拭きマット(化繊製、ウレタン製) |
足ふき;マット;バスマット;足拭きマット;足ふきマット |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
足拭きマット(珪藻土) |
足ふき;マット;バスマット;足拭きマット;足ふきマット;珪藻土マット |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アスファルト |
タール;舗装;アスファルトコンクリート |
自分で処分するもの |
クリーン産業株式会社に受入れ可能か確認してから自己搬入する。(電話:0123-34-1259 恵庭市盤尻49-1)
■クリーン産業株式会社で再生利用(受入)できない品目についてはごみ処理場で受入します。盤尻255-4 受入時間:月〜金 9:00〜17:00 土9:00〜12:00 |
アタッシュケース(革製、化繊製) |
バック;ケース;ブリーフケース;鞄;カバン |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■金属はできる限り取り外し、「燃やせないごみ」で指定袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
アタッシュケース(金属製) |
バック;ケース;ブリーフケース;鞄;カバン |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
アダプター |
変換プラグ;コネクター;ACアダプター;アダプタ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
厚紙 |
紙;ペーパー |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
圧縮袋 |
袋;圧縮;真空袋;圧縮保存袋 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アップライトピアノ |
ピアノ |
市で収集しないもの |
ごみ処理場へ自己搬入するか収集運搬許可業者へ依頼してください。
https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/material/files/group/21/82968484968.pdf |
穴あけパンチ |
パンチ;ホールパンチ;パンチャー;穴あけ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
油(石油、灯油、機械類) |
石油;灯油;廃油;ガソリン;エンジンオイル;オイル;グリース;油 |
自分で処分するもの |
購入店、販売店、ガソリンスタンドへ処分を依頼してください。 |
油(食用) |
廃油;オイル;油;食用油;食用;サラダ油 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■事業者が行う拠点回収場所へ持ち込む。
■凝固剤で固めるか紙などに染み込ませて出してください。
■ペットボトル等の容器に入れて、市の窓口に持ち込むこともできます。:無料 |
油こし紙 |
油;こし紙;紙 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
油こし容器(プラスチック製) |
油;油こし;容器;オイルポット |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
油こし容器(金属製) |
油;油こし;容器;オイルポット |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
油差し(プラスチック製) |
油;油差し;オイルポッター;オイルディスペンサー |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
油差し(金属製) |
油;油差し;オイルポッター;オイルディスペンサー |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
油の容器(食用)(アルミ製、スチール製) |
油の容器;ボトル;容器;油 |
燃やせないごみ |
中身の見える袋に入れて出してください。「資源物(★びん、缶、ペットボトル)」
■汚れているもの、アルミマーク、スチールマークが無いものは「燃やせないごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。
■食用油の容器は洗わずに逆さまにして液が出ない状態にする。 |
油の容器(食用)(ガラス製) |
油の容器;ボトル;容器;油 |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください。「資源物(★びん、缶、ペットボトル)」
■汚れているもの、アルミマーク、スチールマークが無いものは「燃やせないごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。
■食用油の容器は洗わずに逆さまにして液が出ない状態にする。 |
油の容器(食用)(プラスチック製) |
油の容器;ボトル;容器;油 |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください。「資源物(★プラスチック容器包装)」
■汚れているもの、プラマークの無いものは「燃やせるごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。
■食用油の容器は洗わずに逆さまにして液が出ない状態にする。 |
油の容器(石油、機械類)(プラスチック製) |
油の容器;ボトル;容器;油 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■中身は使い切る。
■プラマークがあるもので綺麗なものは「資源物(★プラスチック容器包装)」 |
油の容器(石油、機械類)(アルミ製、スチール製) |
油の容器;ボトル;容器;油 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■中身は使い切る。 |
油の容器(食用)のふた(金属製、複合素材製) |
油の容器;ボトル;容器;油;ふた;キャップ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
油の容器(食用)のふた(プラスチック製) |
油の容器;ボトル;容器;油;ふた;キャップ |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください。「資源物(★プラスチック容器包装)」
■汚れているもの、プラマークの無いものは「燃やせるごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。 |
雨具(金属以外) |
カッパ;レインコート;レインブーツ;長靴;雨具 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■金属はできる限り取り外し、「燃やせないごみ」で指定袋に入れて出してください。 |
網(化繊製、プラスチック製) |
ネット;メッシュ;網 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
網(金属製) |
ネット;メッシュ;網 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
編み機 |
ミシン;ニットマシン;ミシン編み機 |
燃やせないごみ |
粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440)
■小型家電として市の窓口に持ち込むこともできます。:無料 |
網戸 |
スクリーン;モスキートネット |
粗大ごみ(電話申込のみ) |
粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
編み針(木製、プラスチック製) |
針;棒針;ニードル;クロス針;編み針 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
編み針(金属製) |
針;棒針;ニードル;クロス針;編み針 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
あめ |
飴;飴玉;キャンディ |
生ごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■15㎝以上のものは小さくして出してください。 |
あめ等の包装(紙製) |
飴;飴玉;キャンディ;飴の包み紙;包装 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
あめ等の包装(プラスチック製) |
飴;飴玉;キャンディ;飴の包み紙;包装 |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください。「資源物(★プラスチック容器包装)」
■汚れているもの、プラマークの無いものは「燃やせるごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アルバム(紙部分、布部分、プラスチック部分) |
写真アルバム;コレクション;卒業アルバム |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■分解できない場合は「燃やせないごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アルバム(金属部分) |
写真アルバム;コレクション;卒業アルバム |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アルミ缶(飲料用、食品用) |
アルミ缶;空き缶;缶;アルミ;トマトジュース缶;トマト缶 |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください「資源物(★びん、缶、ペットボトル)」
■汚れているもの、アルミマークの無いものは「燃やせないごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アルミ箔、容器(鍋焼きうどん、ケーキ用等) |
アルミ箔;アルミ容器;ホイル;アルミ;容器;アルミカップ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アルミホイール(自動車用) |
ホイール;アルミ;タイヤ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440)
■タイヤ付きの場合は「自分で処分するもの(ごみ処理場では適正処理できないもの)」でタイヤ販売店、ガソリンスタンドに相談する。 |
アルミホイル |
アルミ箔;ホイル;アルミ;アルミシート |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アルミホイルの芯、箱 |
アルミ箔;ホイル;アルミ;箱;芯;アルミホイルの芯;アルミホイルの箱 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アルミホイルの刃(紙製) |
アルミホイル;アルミ;ホイル;アルミホイルの箱;刃;アルミホイルの刃;刃 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アルミホイルの刃(金属製) |
アルミホイル;アルミ;ホイル;アルミホイルの箱;刃;アルミホイルの刃;刃 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
泡立器(プラスチック製) |
泡立て器;泡立て棒;泡立て器具;泡立器;ホイッパー |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
泡立器(金属製) |
泡立て器;泡立て棒;泡立て器具;泡立器;ホイッパー |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
アンテナ(テレビ、CS、BS、無線等) ※袋に入る ※自己取替品 |
アンテナ;BSアンテナ;CSアンテナ;無線アンテナ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440)
■自分で交換したものに限ります。 |
アンテナ(テレビ、CS、BS、無線等) ※袋に入らない ※自己取替品 |
アンテナ;BSアンテナ;CSアンテナ;無線アンテナ |
粗大ごみ |
LINEにより収集を申し込むか、粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
アンプ |
増幅器;パワーアンプ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
イーゼル(木製、プラスチック製) |
画架 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■金属はできる限り取り外し、「燃やせないごみ」で指定袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
イーゼル(金属製) |
画架 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
石 |
イシ;岩石;岩;小石;砂利 |
自分で処分するもの |
建設業者、土木業者、造園業者などに処分を依頼してください。 |
衣装ケース ※袋に入る |
衣装ケース;収納ボックス;衣類整理ケース;ケース;衣装ボックス;クリアケース |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
衣装ケース(5個まで重ねて1セット) ※袋に入らない |
衣装ケース;収納ボックス;衣類整理ケース;ケース;衣装ボックス;クリアケース |
粗大ごみ |
LINEにより収集を申し込むか、粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
移植ゴテ(小型シャベル)(金属製) |
移植ゴテ;移植器具;シャベル;小型シャベル |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
移植ゴテ(小型シャベル)(プラスチック製) |
移植ゴテ;移植器具;シャベル;小型シャベル |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
イス(可燃素材) ※袋に入らない |
椅子;イス;折り畳み椅子;折り畳みイス;ベビーチェア;座椅子;座イス;座いす;チェア;いす |
粗大ごみ |
LINEにより収集を申し込むか、粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
イス(不燃素材含む) ※袋に入らない |
椅子;イス;折り畳み椅子;折り畳みイス;ベビーチェア;座椅子;座イス;座いす;チェア;いす |
粗大ごみ |
LINEにより収集を申し込むか、粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
板(木製、プラスチック製、アクリル製) |
いた;板;ベニヤ板;アクリル板;プラスチック板;プラダン;シート;プラスチックシート;コンパネ;すのこ;スノコ;簀子;簀の子 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
板(ガラス製、金属製) |
いた;板;鉄板;ガラス板 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■ガラス製のものは紙などに包んで出してください。
■指定ごみ袋に入らないものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみコールセンターへ事前にお申込みください。(電話:0123-29-7440) |
一輪車・ねこ車 |
ネコ;一輪車;いちりんしゃ;ねこ;ねこ車;ネコ車 |
粗大ごみ |
LINEにより収集を申し込むか、粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
一升びん |
一升瓶;酒;びん;ビン |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください「資源物(★びん、缶、ペットボトル)」
■汚れているものは「燃やせないごみ」で紙などに包み指定ごみ袋に入れて出してください。
■原則、購入先の販売店へ返却、引き取りしない場合は市の収集へ出してください。 |
一升びんのふた |
一升びん;一升瓶;酒;ふた;フタ |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
糸 |
いと;ひも;タコ糸;イト |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
糸ようじ(プラスチック製) |
イトヨウジ;シカンブラシ;イト;いとようじ;歯間ブラシ;フロス;デンタルフロス |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
糸ようじ(金属製) |
イトヨウジ;シカンブラシ;イト;いとようじ;歯間ブラシ;フロス;デンタルフロス |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
犬小屋 |
イヌゴヤ;犬ごや;小屋;こや;いぬ;犬 |
粗大ごみ(電話申込のみ) |
粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
芋 |
いも;さつまいも;じゃがいも;焼き芋;焼芋;やきいも |
生ごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■15㎝以上のものは小さくして出してください。 |
鋳物 |
イモノ;いもの |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
医薬品の容器(プラスチック製) |
医薬品の瓶;薬の瓶;ビン;薬;くすり |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください「資源物(★びん、缶、ペットボトル)」
■汚れているものは「燃やせないごみ」で紙などに包み指定ごみ袋に入れて出してください。
■毒薬、劇薬が入っていたものはかかりつけの病院や専門の処理業者に依頼してください。 |
医薬品の容器のキャップ(プラスチック製) |
キャップ;ふた;フタ;イヤクヒンノビン;クスリノビン;ビン;薬;くすり |
資源物 |
中身の見える袋に入れて出してください。「資源物(★プラスチック容器包装)」
■汚れているもの、プラマークの無いものは「燃やせるごみ」で指定ごみ袋に入れて出してください。 |
医薬品の容器のキャップ(金属製) |
キャップ;ふた;フタ;イヤクヒンノビン;クスリノビン;ビン;薬;くすり |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
イヤホン |
イヤフォン;ワイヤレスイヤホン |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
衣類 |
フク;ふく;いるい;服 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■金属はできる限り取り外し、「燃やせないごみ」で指定袋に入れて出してください。
■市の古着回収ボックスに持ち込むこともできます。(市役所本庁、島松支所、恵み野出張所) |
衣類乾燥機 |
乾燥機;かんそうき;衣類;洋服乾燥機 |
家電リサイクル法対象品目 |
市では収集や処分を行っていません。
■販売店に引き取り依頼する。
■収集運搬できる者へ依頼する。(㈲ムゲン恵庭営業所 電話:0123-32-2695)
■リサイクル券を購入した上でメーカー指定取引場所へ自分で持ち込む。(日立物流ダイレックス㈱清田物流センター 電話:011-884-1921 住所:札幌市清田区清田2-3-3-20) ※リサイクル料金はメーカーや品番によって異なりますのでリサイクル券センターに確認してください。(電話:0120-319-640)
■リネットジャパンリサイクル株式会社に回収を依頼する【宅内から搬出可能】。(電話:0800-1707-400)
https://www.renet.jp/sg-renet/ |
衣類乾燥機台 |
乾燥;衣類 |
粗大ごみ(電話申込のみ) |
粗大ごみコールセンターへ事前にお申し込みください。(電話:0123-29-7440) |
入れ歯 |
サシバ;キンバ;ギンバ;ブリッジ;差し歯;銀歯;金歯 |
燃やせないごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。
■恵庭市社会福祉協議会の「入れ歯回収ボックス」に持ち込むことも出来ます。(住所:恵庭市末広町124番地 電話:0123-33-9436) |
色鉛筆 |
色鉛筆;鉛筆;いろえんぴつ;えんぴつ |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |
色鉛筆のケース(紙製、プラスチック製) |
イロエンピツ;色鉛筆;鉛筆;いろえんぴつ;えんぴつ;ケース;入れ物;色鉛筆のケース;ケース;色鉛筆の入れ物 |
燃やせるごみ |
指定ごみ袋に入れて出してください。 |