| Ⅳ-5 協議会の設置状況 | ||||||
| (1) 協議会(広域振興協議会)の設置状況 | ||||||
| (令和2年4月1日現在) | ||||||
| 名 称 | 設置年月日 | 構成団体 | 処理する事務の内容 | 事務所の位置 | 電話番号 | FAX番号 |
| 北空知圏振興協議会 | 昭46.8.17 | 深川市 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 | 1 広域市町村圏の総合計画及び施策推進 2 地域の振興整備に関する連絡調整 | 深川市2条17番17号 深川市役所内 | 0164-26-2246 | 0164-22-8134 |
| (2) 協議会(その他)の設置状況 | ||||||
| (令和2年4月1日現在) | ||||||
| 名 称 | 設置年月日 | 構成団体 | 処理する事務の内容 | 事務所の位置 | 電話番号 | FAX番号 |
| 上川管内電算事務共同処理協議会 | 昭38. 10. 1 | 東神楽町 比布町 当麻町 愛別町 上川町 東川町 美瑛町 | 行政事務の電算共同処理に関する事務 | 上川郡東神楽町北1条西1丁目3番16号 上川管内電算センター内 | 0166-83- 2335 | 0166-83-2330 |
| 十勝地区町村視聴覚教育協議会 | 昭42.1.15 | 音更町 幕別町 清水町 芽室町 | 1 視聴覚ライブラリーの設置運営に関する事務 2 視聴覚教育の普及指導 | 中川郡幕別町新町122-7 幕別町図書館内 | 0155-54-4488 | 0155ー54-4920 |
| 帯広圏地方拠点都市地域協議会 | 平5.3.15 | 帯広市 音更町 芽室町 幕別町 | 地方拠点都市地域に係る基本計画の推進及び管理等に関する事務 | 帯広市西5条南7丁目1番地 帯広市役所内 | 0155-65-4105 | 0155-23-0151 |
| 上川中部地域ごみ処理広域化対策協議会 | 平10.8.3 | 旭川市 愛別町 美瑛町 鷹栖町 当麻町 比布町 上川町 東神楽町 東川町 愛別町外3町塵芥処理組合 大雪清掃組合 | 1 ごみ処理の広域化計画に関すること 2 広域によるごみ処理体系に関すること 3 ごみ処理施設等の整備に関すること 4 前各号に係る事業の調査・研究及び推進に関すること 5 その他,協議会の目的達成に必要な事項に関すること | 旭川市6条通9丁目 旭川市役所内 | 0166-25-6324 | 0166-29-3977 |
| 世界自然遺産・知床の保全と管理に関する連絡調整協議会 | 平17.10.13 | 斜里町 羅臼町 | 知床の世界自然遺産を将来にわたり適正に保全管理し、より良い形で後世に引き継いでいくための、保全・管理等に関する事務 | 斜里郡斜里町本町12番地 斜里町役場 | 0152-23-3131 | 0152-23-4150 |
| オホーツク東部広域農業水利管理協議会 | 平18.3.31 | 大空町 美幌町 | 1 農業用用水利用による管理事務の処理 2 農業用用水利用に伴う調査 3 前号の事務に伴う連絡調整 | 網走郡大空町女満別西3条2丁目5番地の31 | 0152-74-4637 | 0152-75-6053 |
| 国営畑地かんがい事業斜網地域維持管理協議会 | 平18.10.1 | 網走市 斜里町 清里町 小清水町 大空町 | 1 農業用用水利用による維持管理事務の処理 2 前号の事務に伴う連絡調整 | 斜里郡小清水町字小清水157番地の29 | 0152-62-2244 | 0152-62-2269 |
| 十勝管内自治体病院医薬品等共同購入協議会 | 平20. 1. 30 | 芽室町 士幌町 鹿追町 大樹町 本別町 足寄町 | 1 医薬品等の購入単価を定める契約事務 2 前号に規定する事務を行うために必要な調査研究及び資料の収集 3 関係町の連絡調整 | 中川郡本別町西美里別6-8 本別町立国民健康保険病院 | 0156-22-2025 | 0156-22-2752 |
| ようてい地域消費生活相談窓口運営協議会 | 平22. 4.1 | 黒松内町 蘭越町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 京極町 | 1 関係町村による消費生活相談業務の窓口設置及び運営に関する事務 2 協議会運営に係る関係町村間の連絡調整に関する事務 | 虻田郡ニセコ町字富士見47番地 ニセコ町役場内 | 0136-44-1600 | 0136-44-1600 |
| 渡島・檜山6町戸籍システム電算共同運用協議会 | 平26.11.26 | 七飯町 鹿部町 知内町 松前町 江差町 奥尻町 | 1 戸籍システムの選定及び導入に関する事務 2 戸籍システムの共同運用に関する事務 3 その他戸籍システムの共同運用の実施に必要な事務 | 亀田郡七飯町本町6丁目1番1号 七飯町役場内 | 0138-65-2511 | 0138-66-2054 |
| 留萌地域電算共同化推進協議会 | 平27.4.1 | 増毛町 小平町 苫前町 羽幌町 初山別村 遠別町 天塩町 | 1 電算共同化のための構想、計画の策定に関する事務 2 電算共同システムの選定・導入・更新に関する事務 3 電算共同システムの提供及び維持管理に関する事務 4 戸籍業務電算共同システムの維持管理の支援に関する事務 5 その他電算共同化に関する必要な事務 | 苫前郡羽幌町南町1番地の1 羽幌町役場内 | 0164-62-1211 | 0164-62-1219 |
| 遠別町・天塩町共同斎場管理運営協議会 | 平29.4.1 | 遠別町 天塩町 | 1 斎場の運営に関する事務 2 斎場の維持及び管理に関する事務 | 天塩郡遠別町字本庁3丁目37番地遠別町役場内 | 01632-7-2111 | 01632-7-3695 |
| 旭川地方法務局管内連合戸籍事務協議会 | 昭24.4.1 | 旭川地方法務局管内52市町村 | 戸籍及び住民基本台帳事務の法令を研究し,その向上刷新を図る。 1 役員会,総会、戸籍及び住民基本台帳に関する研修会の開催等 | 旭川市6条通9丁目 旭川市役所内 | 0166-26-1111 | 0166-24-6967 |
| 旭川留萌地区戸籍事務協議会 | 昭24.4.1 | 旭川地方法務局直轄と留萌支局管内27市町村 | 戸籍及び住民基本台帳事務の法令を研究し,その向上刷新を図る。 1 役員会,総会、戸籍及び住民基本台帳に関する研修会の開催等 | 旭川市6条通9丁目 旭川市役所内 | 0166-26-1111 | 0166-24-6967 |
| 北海道都市教育委員会連絡協議会 | 昭31.4.1 | 道内全35市 | 各市教育委員会相互の連絡協調を図り、民主的で円滑な本道教育行政の確立と伸展を図ることを目的とし、以下の事業を行う。 (1) 各市の教育行政機関との連絡に関すること。 (2) 教育行財政の充実に関すること。 (3) 調査研究に関すること。 (4) 関係官庁に対する請願陳情に関すること。 (5) その他目的達成上必要なこと。 | 札幌市中央区北2条西2丁目15 STV北2条ビル5階 札幌市教育委員会総務課内 | 011-211-3829 | 011-211-3828 |