| Ⅰ-3 基本構想等の策定状況 | ||||
| (1) 基本構想(総合計画)と副題 | (令和2年4月1日現在) | |||
| 市町村名 | 計画名 | 副題 | 策定年月 | 計画期間 |
| 夕張市 | ||||
| 岩見沢市 | 第6期岩見沢市総合計画 | 人と緑とまちがつながり ともに育み未来をつくる 健康経営都市 | 平成30年3月 | 平成30年度~令和9年度 |
| 美唄市 | びばい未来交響プラン(第6期美唄市総合計画) | 食・農・アートが響き合う緑のまち美唄 | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 芦別市 | 第6次芦別総合計画 | みんなで築く 豊かで住みよい 人と文化の輝くまち | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 |
| 赤平市 | 第6次赤平市総合計画 | ひと・自然・産業が輝く協働と共創のまち赤平 | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 |
| 三笠市 | 第8次三笠市総合計画 | 誰もが暮らしてみたい田園産業都市 日本一安心して誰もが住み続けたいまち | 平成24年3月 | 平成24年度~令和3年度 |
| 滝川市 | 滝川市総合計画 | 世界に誇れる国際田園都市をめざして | 平成24年4月 | 平成24年度~令和3年度 |
| 砂川市 | 砂川市第6期総合計画 | 安心して心豊かに いきいき輝くまち | 平成22年12月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 歌志内市 | 歌志内市総合計画 | みんなで創る笑顔あふれるまち | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 深川市 | 第5次深川市総合計画 | ふかがわ未来創造プラン | 平成24年1月 | 平成24年度~令和3年度 |
| 南幌町 | 第6期南幌町総合計画 | 緑豊かな田園文化のまち | 平成29年3月 | 平成29年度~令和8年度 |
| 奈井江町 | 第6期奈井江町まちづくり計画 | おもいやり明日へ | 平成27年3月 | 平成27年度~令和6年度 |
| 上砂川町 | 第7期上砂川町総合計画 | ~ゆめと希望に満ちた輝くまちの創生~ | 平成29年4月 | 平成29年度~令和6年度 |
| 由仁町 | 第六次由仁町総合計画 | 小さくてもキラリと輝くまちを目指して | 平成29年3月 | 平成29年度~令和5年度 |
| 長沼町 | 第5期長沼町総合振興計画 | ひと・緑がかがやく 田園と交流のまち | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 栗山町 | 栗山町第6次総合計画 | ふるさとは栗山です。~誰もが笑顔で、安心して暮らすまち~ | 平成27年1月 | 平成27年度~令和4年度 |
| 月形町 | 月形町第4次総合振興計画 | わたしたちの月形未来計画 人と自然と歴史がともに輝く 共生のまち 月形 | 平成27年3月 | 平成27年度~令和6年度 |
| 浦臼町 | 浦臼町第4次総合振興計画 | うらうすチャレンジプラン | 平成27年6月 | 平成27年度~令和6年度 |
| 新十津川町 | 新十津川町第5次総合計画 | 豊かな自然 あふれる笑顔 みんなで創る いきいき未来 | 平成24年3月 | 平成24年度~令和3年度 |
| 妹背牛町 | 第9次妹背牛町総合振興計画 | 小さなまちから 広がるつながり 暮らしやすいまち もせうし | 令和2年1月 | 令和2年度~令和11年度 |
| 秩父別町 | 第6次秩父別町総合計画 | 協働の力で築く、安全安心で活気に満ちたまち | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 雨竜町 | 雨竜町振興基本計画 | こどもからお年寄りまで笑顔があふれ、未来に希望の持てるまちづくり | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 北竜町 | 北竜町総合計画 | あかるい農法 ひまわりの北竜町 | 平成31年3月 | 平成31年度~令和10年度 |
| 沼田町 | 第6次沼田町総合計画 | 令和元年6月 | 平成31年度~令和8年度 | |
| 札幌市 | 札幌市まちづくり戦略ビジョン | (ビジョン編) 平成25年2月 (戦略編) 平成25年10月 | 平成25年度~令和4年度 | |
| 江別市 | えべつ未来づくりビジョン<第6次江別市総合計画> | みんなでつくる未来のまち えべつ | 平成26年3月 | 平成26年度~令和5年度 |
| 千歳市 | 千歳市第6期総合計画 | みんなで生き生き 活力創造都市 ちとせ | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 恵庭市 | 第5期恵庭市総合計画 | 花・水・緑 人がつながり 夢ふくらむまち えにわ | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 北広島市 | 北広島市総合計画(第5次)改定版 | 自然と創造の調和した豊かな都市 | 平成28年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 石狩市 | 第5期石狩市総合計画 | 30年後の『まちの持続』 | 平成27年10月 | 平成27年度~令和4年度 |
| 当別町 | 当別町第6次総合計画 | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 | |
| 新篠津村 | 新篠津村まちづくり総合計画 | 豊かな田園に囲まれた 笑顔あふれるまち 新しのつ | 平成31年3月 | 平成31年度~令和8年度 |
| 小樽市 | 第7次小樽市総合計画 | 自然と人が紡ぐ笑顔あふれるまち 小樽 ~あらたなる100年の歴史へ~ | 平成30年12月 | 平成31年度~令和10年度 |
| 島牧村 | 第5次島牧村総合計画 | 自然の恵みをあるがままに活かし、豊かな産業を育むむら | 平成31年3月 | 平成31年度~令和10年度 |
| 寿都町 | 第8次寿都町総合振興計画 | ~地域の資源を地域の活力とした賑わいあふれるまち~ | 令和2年4月 | 令和2年度~令和11年度 |
| 黒松内町 | 第4次黒松内町総合計画 | 人と自然が彩るなんか居心地のいいまちくろまつない | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 |
| 蘭越町 | 第6次蘭越町総合計画 | 奥ニセコの緑と穏和と自立のまち“蘭越”~すべての住民と誇りを次代につなぐ~ | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 |
| ニセコ町 | 第5次ニセコ町総合計画 | 環境創造都市ニセコ | 平成24年3月 | 平成24年度~令和5年度 |
| 真狩村 | 真狩村第5次総合計画 | 笑顔咲く ふれあいの村 まっかり | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 留寿都村 | 第5次留寿都村総合計画 | 笑顔とやさしさにふれる 共創の村 留寿都 | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 喜茂別町 | 第6次喜茂別町総合計画 | 人と自然がきらめく町きもべつ | 令和2年3月 | 令和2年度~令和6年度 |
| 京極町 | 第5次京極町総合計画 | 活力湧き出る みどり美しい 水のまち | 平成24年3月 | 平成24年度~令和3年度 |
| 倶知安町 | 第6次倶知安町総合計画 | いつまでも住み続けたい町“くっちゃん” | 令和2年3月 | 令和2年度~令和13年度 |
| 共和町 | 第8次共和町総合計画 | 魅力あふれる大地と笑顔あふれるひとびとがともに創生するまち~きょうわ | 平成31年3月 | 令和元年度~令和10年度 |
| 岩内町 | ||||
| 泊村 | 第4次泊村総合計画 | ふれあいを生み交流から創造する泊村 | 平成22年12月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 神恵内村 | 神恵内村総合振興計画 | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 | |
| 積丹町 | 第5次積丹町総合計画 | 自然・人・産業の和で築くまち 積丹 | 平成24年3月 | 平成24年度~令和3年度 |
| 古平町 | 第5次古平町総合計画 | 協働で創る住みよいやすらぎの郷、ふるびら | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 仁木町 | 第5期仁木町総合計画 | 魅力ある、住みよい、心豊かなふれあいを大切にするまち | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 余市町 | 第4次余市町総合計画 | 住み良く安心して暮らせる元気なまち | 平成24年2月 | 平成24年度~令和3年度 |
| 赤井川村 | 第4期赤井川村総合計画 | やすらぎと感動の赤井川 人が集まる美しいカルデラの里 | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 室蘭市 | 第6次室蘭市総合計画 | 室蘭が好き。みんなで創る、住み続けたいまち ~ まち・ひと・みなと つながりが未来を創る ~ | 令和2年3月 | 基本構想には計画期間を設けていない。基本計画は令和2年度から概ね10年間 |
| 苫小牧市 | 苫小牧市総合計画(第6次基本計画) | 平成30年2月 | 平成30年度~令和5年度 | |
| 登別市 | 登別市総合計画(第3期基本計画) | 人が輝き まちがときめく ふれあい交流都市 のぼりべつ | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 伊達市 | 第7次伊達市総合計画 | みんなが豊かさを感じられる市民幸福度最高のまち | 平成31年3月 | 平成31年度~令和10年度 |
| 豊浦町 | 第6次豊浦町総合計画 | 人とつながり 自然と笑顔あふれるまち とようら~どこかなつかいしいにぎわいのあるまちを目指して~ | 平成30年3月 | 平成30年度~令和9年度 |
| 壮瞥町 | 第5次壮瞥町まちづくり総合計画 | 夢・希望へチャレンジ 笑顔あふれる元気なまち そうべつ ~ふるさとは子どもたちへの贈り物~ | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 |
| 白老町 | 第6次白老町総合計画 | 共に築く希望の未来 しあわせ感じる元気まち | 令和2年6月 | 令和2年度~令和9年度 |
| 厚真町 | 第4次厚真町総合計画 | あつまる つながる まとまる 大いなる田園の町 あつま | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 洞爺湖町 | 第2期洞爺湖町まちづくり総合計画 | 平成28年12月 | 平成29年度~令和8年度 | |
| 安平町 | 第2次安平町総合計画 前期基本計画 | 『育てたい 暮らしたい 帰りたい みんなで未来へ駈けるまち』 | 平成29年3月 | 平成29年度~令和8年度 |
| むかわ町 | むかわ町まちづくり計画 | 「人と自然が輝く清流と健康のまち」 | 平成24年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 日高町 | 日高町総合振興計画 | いきいきと働き、学び、安心と笑顔で暮らせるまち | 平成30年3月 | 平成30年度~令和9年度 |
| 平取町 | 第6次平取町総合計画 | みんなでつくる、未来へつなぐ。あふれる笑顔、びらとり。 | 平成28年1月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 新冠町 | 第6次新冠町総合計画 | 思いやりと笑顔あふれる レ・コードなまち にいかっぷ | 令和2年3月 | 令和2年度~令和3年度 |
| 浦河町 | 第7次浦河町総合計画 | だれもがいきいきと輝けるまち 浦河 | 平成29年3月 | 平成29年度~令和8年度 |
| 様似町 | 第8次様似町総合計画2011-2020 | 町民と歩む 個性あふれる 元気なまちづくり | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| えりも町 | 第6期えりも町総合計画 | 輝く海と大地を次世代へつなげるまちづくり | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 新ひだか町 | 新ひだか町第2次総合計画 | みんなでつくる希望にあふれるまち! | 平成30年3月 | 平成30年度~令和9年度 |
| 函館市 | 函館市基本構想 | 北のクロスロードHAKODATE~ともに始める 未来を拓く~ | 平成28年12月 | 平成29年度~令和8年度 |
| 北斗市 | 第2次北斗市総合計画 | ほっとする くらしがある ともにすすめるまちづくり ~新たな時代への挑戦~ | 平成30年3月 | 平成30年度~令和9年度 |
| 松前町 | 松前町総合計画 | サクラサク 笑顔輝く 住みたいまちへ | 平成30年3月 | 平成30年度~令和9年度 |
| 福島町 | 第5次福島町総合計画 | 平成28年2月 | 平成28年度~令和5年度 | |
| 知内町 | 第6次まちづくり総合計画 | 誰もが輝く定住・移住・交流のまち | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 木古内町 | 第6次木古内町振興計画 | ともに語り、ともに行動するまちづくり | 平成26年3月 | 平成26年度~令和5年度 |
| 七飯町 | 第5次七飯町総合計画・基本構想・基本計画 | さらに優しく、たくましく 笑顔あふれる未来をめざして | 平成28年3月 | 平成28年度~令和7年度 |
| 鹿部町 | 第5次鹿部町総合計画 | きらめく海・駒ヶ岳(やま)・うるおいの湯郷(さと) | 平成25年3月 | 平成25年度~令和4年度 |
| 森町 | 第2次森町総合開発振興計画 | みんなで創ろう海と緑の理想郷 もりまち | 平成29年12月 | 平成30年度~令和10年度 |
| 八雲町 | 第2期八雲町総合計画 | 八雲発!自然と人と未来をつなぐ | 平成30年3月 | 平成30年度~令和9年度 |
| 長万部町 | 第3次長万部町まちづくり総合計画 | 輝くふれあいの郷土、協働・教育のまち | 平成22年12月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 江差町 | 第6次江差町総合計画 第2期江差町人口ビジョン 第2期江差町まち・ひと・しごと創生総合戦略 | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 | |
| 上ノ国町 | 第6次上ノ国町総合計画 | みんなで創る 誇れるふるさと 上ノ国 | 令和2年3月 | 令和2年度~令和11年度 |
| 厚沢部町 | 第5次厚沢部町総合計画 | 地域力で育む“素敵な過疎のまち”厚沢部 | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 乙部町 | 乙部町まちづくり計画 | 豊かで安全・安心な町-おとべ | 平成24年3月 | 平成24年度~令和3年度 |
| 奥尻町 | 第5期奥尻町発展計画 | 人の絆と営みが織りなす幸せなおくしリズム ~島じかんが紡ぐみんなの笑顔~ | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 今金町 | 第5次今金町総合計画 | みんなで育てる「確かな地域力」 心織りなす 今金物語 | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| せたな町 | 第2次せたな町総合計画 | 輪になって つなぐ「せたな」の 夢未来 | 平成30年3月 | 平成30年度~令和9年度 |
| 旭川市 | 第8次旭川市総合計画 | 世界にきらめく いきいき旭川 ~笑顔と自然あふれる 北の拠点~ | 平成28年1月 | 平成28年度~令和9年度 |
| 士別市 | 士別市まちづくり総合計画 | 天塩の流れとともに 人と大地が躍動する すこやかなまち | 平成30年3月 | 平成30年度~令和7年度 |
| 名寄市 | 名寄市総合計画(第2次) | 星・雪・きらめき 緑の里なよろ | 平成29年3月 | 平成29年度~令和8年度 |
| 富良野市 | 第5次富良野市総合計画 | 安心と希望、協働と活力の大地「ふらの」 | 平成23年3月 | 平成23年度~令和2年度 |
| 鷹栖町 | 第8次鷹栖町総合振興計画 | 笑顔幸せ みんなでつくる あったかす | 令和2年1月 | 令和2年度~令和11年度 |
| 東神楽町 | 第8次東神楽町総合計画 | 笑顔あふれる花のまち~みんなで築こう活力ある東神楽~ | 平成25年3月 | 平成25年度~令和6年度 |
| 当麻町 | 第5次当麻町総合計画 | 元気・笑顔・しあわせの明日へ ~みんなが主役のまち とうま~ | 平成24年12月 | 平成25年度~令和4年度 |
| 比布町 | 第12次比布町まちづくり計画 | 住んで良かったと思えるまちをめざして | 平成31年3月 | 平成31年度~令和5年度 |