| 都道府県コード又は市区町村コード | NO | 都道府県名 | 市区町村名 | イベント名 | イベント名_カナ | イベント名_英語 | 開始日 | 終了日 | 開始時間 | 終了時間 | 開始日時特記事項 | 説明 | 料金(基本) | 料金(詳細) | 連絡先名称 | 連絡先電話番号 | 連絡先内線番号 | 主催者 | 場所名称 | 住所 | 方書 | 緯度 | 経度 | アクセス方法 | 駐車場情報 | 定員 | 参加申込終了日 | 参加申込終了時間 | 参加申込方法 | URL | 備考 |
| 16918 | 1 | 北海道 | 別海町 | 別海町ジャンボホタテ・ホッキ祭り | ベツカイチョウジャンボホタテ・ホッキマツリ | Betsukai Big Scallop and Seashell Festival | 2019/4/28 | 2019/4/28 | 10:00:00 | 14:00:00 | 荒天中止 | 尾岱沼で開催される食のイベント。ジャンボな殻付きホタテや活ホッキの販売、ホタテ・ホッキメニューの提供なども。また、別海町産にこだわったメニューや特産品を集めた「別海マルシェ」も同時開催。 | 0 | 活ホタテ 1袋1,000円 活ホッキ 1袋1,000円 活アサリ1kg 1袋500円 | 別海町観光協会 | 0153-75-2111 | 1625 | 別海町観光協会 | 尾岱沼漁港特設会場 | 北海道野付郡別海町尾岱沼港町179-2 | 尾岱沼漁港特設会場 | 43.567838 | 145.222684 | 根室中標津空港から車で35分 | 尾岱沼漁港臨時駐車場 | 事前申し込み不要 | http://betsukai-kanko.jp/event/ | ||||
| 16918 | 2 | 北海道 | 別海町 | 別海町尾岱沼潮干狩りフェスティバル | ベツカイチョウオダイトウシオヒガリフェスティバル | Betsukai Odaitou Shellfish Gethering Festival | 2019/5/4 | 2019/6/9 | 8:30:00 | 15:00:00 | 第1回目 5月4日(土)8:00〜10:30(受付10:00まで) 第2回目 5月5日(日)8:30〜11:00(受付10:30まで) 第3回目 5月6日(月)9:00〜11:30(受付11:00まで) 第4回目 5月18日(土)7:45〜10:15(受付9:45まで) 第5回目 5月19日(日)8:30〜11:00(受付10:30まで) 第6回目 6月2日(日)7:30〜10:00(受付9:30まで) 第7回目 6月8日(土)11:30〜14:00(受付13:30まで) 第8回目 6月9日(日)12:30〜15:00(受付14:30まで) | 通常は禁漁区域である「尾岱沼ふれあいキャンプ場」の前浜を潮干狩りのために期間限定で開放する催しです。ゴールデンウィーク頃から6月の間の潮周りのよい土曜日。日曜日、祝日に開催します。 | 1500 | 一般 入場料300円、遊漁料(バケツ一杯)1,200円、 小・中学生 入場料200円、遊漁料(バケツ一杯)1,200円 | 別海町観光協会 | 0153-75-2111 | 1625 | 別海町観光協会; 野付漁業協同組合; 別海町観光開発公社 | 尾岱沼ふれあいキャンプ場前浜 | 北海道野付郡別海町尾岱沼岬町66 | 尾岱沼ふれあいキャンプ場前浜 | 43.583493 | 145.215056 | 根室中標津空港から車で35分 | 尾岱沼ふれあいキャンプ場管理棟横又は会場付近の臨時駐車場 | 事前申し込み不要 | http://betsukai-kanko.jp/event/ | ||||
| 16918 | 3 | 北海道 | 別海町 | 尾岱沼えびまつり | オダイトウエビマツリ | Odaitou Shrimp Festival | 2019/6/30 | 2019/6/30 | 9:45:00 | 15:00:00 | 雨天決行 | 北海シマエビ夏漁が解禁される6月最終日曜日に尾岱沼漁港特設会場で開催。北海シマエビの塩ゆで、旬のあさりの販売のほか、抽選に当選すると時間内エビやアサリがすくい放題の「えび・あさりすくい抽選会」、尾岱沼漁業協同組合青年部・女性部ほかが出店の味覚広場等、別海町の旬の味覚満載のイベント。郷土芸能野付竜神太鼓演奏、マーチングバンドやよさこい、歌謡ショーなどのステージイベントも見どころ。 | 0 | 尾岱沼えびまつり実行委員会 | 0153-86-2211 | 尾岱沼えびまつり実行委員会 | 尾岱沼漁港特設会場 | 北海道野付郡別海町尾岱沼港町179-2 | 尾岱沼漁港特設会場 | 43.567838 | 145.222684 | 根室中標津空港から車で35分 | 尾岱沼漁港臨時駐車場 | 事前申し込み不要 | http://betsukai-kanko.jp/event/ | ||||||
| 16918 | 4 | 北海道 | 別海町 | 別海マルシェwithBeerKara | ベツカイマルシェウイズビアカラ | Betsukai Marche with BeerKara | 2019/8/3 | 2019/8/3 | 11:30:00 | 20:00:00 | 別海マルシェ11:30〜15:00 BeerKara17:00〜20:00 | イベント内では、地元の飲食店が地元の食材を使用したメニューを提供します。また、会場でのお買い物で、別海町内店舗のサービス券や特産品が当たる抽選会を開催します。 | 0 | 別海町観光協会 | 0153-75-2111 | 1625 | 別海町観光協会 | 別海町役場前駐車場 | 北海道野付郡別海町別海常盤町280 | 別海町役場前駐車場 | 43.393755 | 145.118 | 根室中標津空港から車で40分 | 別海町役場駐車場 | 事前申し込み不要 | http://betsukai-kanko.jp/event/ | |||||
| 16918 | 5 | 北海道 | 別海町 | 別海町産業祭 | ベツカイチョウサンギョウサイ | Betsukai Industrial Festival | 2019/9/14 | 2019/9/15 | 10:00:00 | 15:00:00 | 雨天決行 | 毎年9月の第3土曜日と日曜日に別海町農村広場で開催される秋の一大イベント。あきあじの串焼きや水産物販売の「水産フェア」や牛肉、乳製品などの「酪農畜産フェア」。海と山の両方の味覚が揃うのは、別海町ならでは。馬事競技大会や郷土芸能太鼓演奏などのアトラクションも楽しめます。 | 0 | 別海町産業祭実行委員会 | 0153-75-2111 | 1414 | 別海町産業祭実行委員会 | 別海町農村広場 | 北海道野付郡別海町別海132-60 | 43.385163 | 145.105253 | 根室中標津空港から車で40分 | 別海町農村広場臨時駐車場 | 事前申し込み不要 | |||||||
| 16918 | 6 | 北海道 | 別海町 | 別海町パイロットマラソン | ベツカイチョウパイロットマラソン | 2019/10/6 | 2019/10/6 | 10:00:00 | 16:00:00 | フルマラソン10:00〜 5kmマラソン10:45〜 | 日本陸連公認第9386号のフルマラソンです。5kmの健康マラソンも同日開催します。 | 5000 | フルマラソン5,000円、 5km小中学生600円、高校・一般 2,000円 | 別海町パイロットマラソン実行委員会 | 0153-75-2111 | 3711 | 別海町; 別海町パイロットマラソン実行委員会; 北海道新聞社; 釧路地方陸上競技協会 | 別海町総合スポーツセンター | 北海道野付郡別海町別海141-10 | 43.383232 | 145.113028 | フルマラソン1,300名 5㎞無制限 | インターネット申込(ランネット) | http://betsukai-marathon.jp/ | |||||||
| 16918 | 7 | 北海道 | 別海町 | 西別川あきあじまつり | ニシベツガワアキアジマツリ | Nishibetsu River Akiaji Festival | 2019/10/13 | 2019/10/13 | 10:00:00 | 14:00:00 | 雨天決行 | 毎年10月の第2日曜日に別海漁港新港特設会場で開催。西別鮭の即売会のほか、鮭釣り大会、鮭のつかみどりやサーモンダービーなどの催しも多彩。 | 0 | 西別川あきあじまつり実行委員会 | 0153-75-8111 | 西別川あきあじまつり実行委員会 | 別海漁港新港特設会場 | 北海道野付郡別海町本別海27 | 別海漁港新港特設会場 | 43.387041 | 145.289236 | 根室中標津空港から車で45分 | 別海漁港臨時駐車場 | 事前申し込み不要 | http://betsukai-kanko.jp/event/ | 2019年は荒天により中止 |