(2) キャッチフレーズ |
|
|
|
※(1)の総合計画の副題とは別に一貫したキャッチフレーズがある場合のみ掲載 |
|
|
(平成31年4月1日現在) |
市町村名 |
キャッチフレーズ |
旭川市 |
あ、雪の匂い |
室蘭市 |
ふれあいむろらん あったかランド |
夕張市 |
文化・スポーツ交流のマチ |
苫小牧市 |
人間環境都市の創造をめざして |
芦別市 |
星の降る里・芦別 |
赤平市 |
あふれる笑顔 輝く未来を創造するまち |
士別市 |
サフォークランド士別 |
三笠市 |
クリーン・グリーン みかさ |
滝川市 |
風がみつけた街…たきかわ |
砂川市 |
広げよう 緑と花と ふれあいを |
歌志内市 |
みんなで創る笑顔あふれるまち |
深川市 |
輝くみどりと豊かな心
みんなで創る
我がまち ふかがわ |
|
|
富良野市 |
へそとスキーとワインのまち |
伊達市 |
北の湘南 伊達 |
北広島市 |
The Ambitious City-大志をいだくまち- |
奈井江町 |
おもいやり 明日へ |
上砂川町 |
小さくても健康的で元気な明るい町 |
月形町 |
まんまるはーと 月形町 |
新十津川町 |
しんとつかわで心呼吸。 |
秩父別町 |
鐘のなるまち ちっぷべつ |
北竜町 |
太陽を味方につけたまち北竜 |
沼田町 |
子どもたちが誇りをもてる
ふるさと創造 沼田町 |
|
|
京極町 |
名水の郷 きょうごく |
仁木町 |
果実とやすらぎの里 |
余市町 |
青い海と山海の幸に恵まれた、毛利衛宇宙飛行士誕生のまち |
赤井川村 |
水清く 味覚豊かな カルデラの里 |
豊浦町 |
いい人 いいまち 明日を拓く |
壮瞥町 |
湖と火山と温泉のまち |
白老町 |
北海道にある元気まち |
洞爺湖町 |
湖海と火山と緑の大地が結びあい元気をつくる交流のまち |
日高町 |
広大な海 雄大な山なみ 優しさ溢れる日高町 |
新冠町 |
レ・コード&音楽による町づくり |
浦河町 |
丘と海の“まきば”浦河町 |
様似町 |
アポイの鼓動がきらめくまち |
えりも町 |
“海と大地のふるさと”えりも町 |
新ひだか町 |
風かおる 優駿桜国 新ひだか |
木古内町 |
北の大地の福祉都市-きこない |
森町 |
こころふれあう、はつらつとした爽やかなまち |
長万部町 |
みんなでつくろう「おしゃまんべ」 |
今金町 |
いいまち 今金 夢のまち |
せたな町 |
輪になって つなぐせたなの 夢未来 |
東神楽町 |
すてきな笑顔と花のまち |
比布町 |
世界一大雪山がきれいに見えるまち |
東川町 |
写真文化首都「写真の町」東川町 |
占冠村 |
自然体感占冠 |
和寒町 |
自然の恵み野わっさむ町 |
剣淵町 |
絵本の里けんぶち |
下川町 |
おいでよ。森林と人が輝くしもかわ |
音威子府村 |
森と水と人が織りなす匠の里・おといねっぷ |
増毛町 |
潮風を感じて…自然と味覚とふれあいの町 |
小平町 |
海と太陽と緑のさと |
苫前町 |
風のかおるまち とままえ |
初山別村 |
星空に夢とロマンを求めて |
浜頓別町 |
白鳥と砂金と笑顔がいっぱい やっぱりこれが浜頓別 |
豊富町 |
日本最北の温泉郷 |
幌延町 |
北半球「ど真ん中!」北緯45度のまち |
津別町 |
町は舞台、町民が主役 |
清里町 |
花と緑と交流のまち |
小清水町 |
美しい農村景観に囲まれた、ゆりと温泉の里 こしみず |
置戸町 |
緑と清流のまち |
佐呂間町 |
森と湖のまち |
遠軽町 |
縁(えん)があるまち 遠軽町 |
滝上町 |
人いきいき 町わくわく 童話村たきのうえ |
興部町 |
ひと、まち、自然が調和するまち・おこっぺ |
西興部村 |
村民の夢叶う村づくり |
雄武町 |
海・山・人ひびきあう町オホーツクおうむ |
大空町 |
大空に 人・花・心 育むまち |
上士幌町 |
北の大地元気マチ上士幌町 |
中札内村 |
花と緑とアートの村 |
本別町 |
いいひと いいまち いきいきほんべつ |
浦幌町 |
豊かな自然 心ふれあう未来をつくるまち |
厚岸町 |
花と味覚と歴史のまち |
弟子屈町 |
摩周湖といで湯のロマン弟子屈町 |
鶴居村 |
四季の詩が流れる大地 ~神舞う、ふるさと鶴居村~ |
中標津町 |
環境首都なかしべつ |
羅臼町 |
魚の城下町 らうす |