このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和7年度地方就職支援金対象可能性チェック
室蘭市地方就職支援金の対象となるかをチェックすることができます。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
地方就職支援金対象可能性チェックについて
この地方就職支援金対象可能性チェックは、東京圏の大学を卒業した学生が、道内企業への選考面接または採用試験に参加するために要した交通費や室蘭市への移転費に係る支援を受けられる可能性があるかをチェックするものです。令和8年度以降の地方就職支援金制度の有無は未定ですので、あらかじめご理解ください。
地方就職支援金対象可能性チェック
以下の問いにお答えください。「対象可能性があり」となった場合も、この他にも詳細な条件があり、支給を保証するものではありません。あくまで、可能性の有無を確認するものであることをご理解ください。
東京圏とは、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県(一部地域を除く)のことです。
【1】
東京都内に本部がある大学等の東京圏内のキャンパスに在学し、既に当該大学を卒業・修了している
※
東京都内に本部がある大学等の東京圏内のキャンパスに在学し、既に当該大学を卒業・修了している
はい
いいえ
【2】
大学等の卒業・修了年度において、東京圏内(条件不利地域を除く)に継続して在住していた
※
大学等の卒業・修了年度において、東京圏内(条件不利地域を除く)に継続して在住していた
はい
いいえ
【3】
令和6年度に北海道内に所在する企業の選考面接または採用試験に参加し内定を受けた
※
令和6年度に北海道内に所在する企業の選考面接または採用試験に参加し内定を受けた
はい
いいえ
【4】
内定先企業に、大学又は大学院を卒業・修了してから1年以内に就職している
※
内定先企業に、大学又は大学院を卒業・修了してから1年以内に就職している
はい
いいえ
【5】
「週20時間以上の無期雇用契約」に基づく就業である。
※
「週20時間以上の無期雇用契約」に基づく就業である。
はい
いいえ
【6】
室蘭市内からの通勤が可能な地域への「勤務地限定型社員」としての採用である
※
室蘭市内からの通勤が可能な地域への「勤務地限定型社員」としての採用である
はい
いいえ
【7】
地方就職支援金の対象となる可能性があります。
※
選考面接または採用試験に参加するために要した
往復交通費
(2分の1以内の額)や
移転に要した実費の額
が支給となる可能性があります。室蘭市移住相談窓口に相談したい場合は、以下をチェックしてください。
(1個まで選択可能)
地方就職支援金の対象となる可能性があります。
相談したい
【8】
東京都内に本部がある大学等の東京圏内のキャンパスに在学中(卒業見込み)である
※
東京都内に本部がある大学等の東京圏内のキャンパスに在学中(卒業見込み)である
はい
いいえ
【9】
大学等の卒業・修了年度において、東京圏内(条件不利地域を除く)に継続して在住している
※
大学等の卒業・修了年度において、東京圏内(条件不利地域を除く)に継続して在住している
はい
いいえ
【10】
令和7年度に北海道内に所在する企業の選考面接または採用試験に参加し内定を受けた
※
令和7年度に北海道内に所在する企業の選考面接または採用試験に参加し内定を受けた
はい
いいえ
【11】
卒業後は内定先企業に就職し、かつ室蘭市に移住する意思を有している。
※
卒業後は内定先企業に就職し、かつ室蘭市に移住する意思を有している。
はい
いいえ
【12】
「週20時間以上の無期雇用契約」に基づいて就業する見込みである
※
「週20時間以上の無期雇用契約」に基づいて就業する見込みである
はい
いいえ
【13】
室蘭市内からの通勤が可能な地域への「勤務地限定型社員」として採用予定である
※
室蘭市内からの通勤が可能な地域への「勤務地限定型社員」として採用予定である
はい
いいえ
【14】
地方就職支援金の対象となる可能性があります。
※
選考面接または採用試験に参加するために要した
往復交通費
(2分の1以内の額)が支給となる可能性があります。室蘭市移住相談窓口に相談したい場合は、以下をチェックしてください。
(1個まで選択可能)
地方就職支援金の対象となる可能性があります。
相談したい
【15】
地方就職支援金は対象外です。
申し訳ございませんが、地方就職支援金の対象外となります。ご理解ください。
(1個まで選択可能)
地方就職支援金は対象外です。
室蘭市への移住等について相談したい
【16】
名前
地方就職支援金や室蘭市への移住について相談したい方は記入してください
(200文字まで)
【17】
電話番号
電話とメールどちらか一方でも結構です。
(200文字まで)
【18】
メールアドレス
電話とメールどちらか一方でも結構です。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【19】
移住理由
室蘭市地方就職支援金制度を活用し、室蘭市へ移住する理由についてご記入してください。
(9999文字まで)
【20】
相談事項
室蘭市地方就職支援金制度や室蘭市への移住について、ご相談したいことがあれば、ご自由に記入してください。
(9999文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
室蘭市移住相談窓口(室蘭市企画課)
電話番号
0143-25-2181
メールアドレス
kikaku@city.muroran.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス