このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和7・8年度建設工事等競争入札参加資格審査(随時申請)に係る季節労働者通年雇用化申告書の提出について
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
ご記入いただいたメールアドレス宛てに受付完了メールを送信いたしますので、質問2及び質問3のメールアドレス欄はどちらか必ず記入をお願いします。
※どちらもご記入いただいた場合、両方に受付完了メールを送信いたします
質問1 申告書提出先(主たる事業所所在地を管轄する(総合)振興局
【1】
(総合)振興局名
※
空知総合振興局
石狩振興局
後志総合振興局
胆振総合振興局
日高振興局
渡島総合振興局
檜山振興局
上川総合振興局
留萌振興局
宗谷総合振興局
オホーツク総合振興局
十勝総合振興局
釧路総合振興局
根室振興局
質問2 申告書内容(申告書と同様の記載内容とすること)
【2】
郵便番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-3456
(8文字まで)
【3】
住所又は所在地
※
(200文字まで)
【4】
商号又は名称
※
(200文字まで)
【5】
電話番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
内線がある場合は( )書きで入力してください。
(20文字まで)
【6】
担当者名
※
(200文字まで)
【7】
申告者のメールアドレス
※ご登録いただくメールアドレスは、別途、当方で行う就労状況調査の送付先として活用させていただきます。(アドレスがない場合は空欄としてください。調査票は郵送いたします。)
※調査は、令和7年度から2カ年(計2回)にわたって依頼する予定ですので、メールや郵送で調査票を受け取りましたら、お手数ですが、調査にご協力いただくようお願いいたします。
質問3 申告書の内容確認等のための連絡先(上記と同様であれば記載不要)
【8】
書類作成者(行政書士による代理申請を含む)
(200文字まで)
【9】
電話番号
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
内線がある場合は( )書きで入力してください。
(20文字まで)
【10】
メールアドレス
ご記入いただいたメールアドレス宛てに受付完了メールを送信しますので、
質問2でメールアドレスの登録がなしの場合、必ずこちらにメールアドレスを記入してください。
【11】
季節労働者通年雇用化申告書
※
令和7.8年度建設工事等競争入札参加資格審査(随時申請)に係る季節労働者通年雇用化申告書を添付してください。
※ファイル名を【4】で記載の「商号又は名称」にしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【12】
通年雇用助成金支給決定通知書
通年雇用助成金支給決定通知書を添付してください。(通年雇用助成金の利用事業者のみ)
※ファイル名は入札参加資格審査基準日の属する年度またはその前年度としてください。
〈例〉入札参加資格審査基準日:令和7年4月1日
→対象となる支給決定通知書「令和7年度」または「令和6年度」
(最大アップロードサイズ: 10MB)
下の「確認」を押してください。
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
北海道経済部雇用労政課就労支援係
電話番号
011-204-5349
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス