このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和7年度 2村合同在宅医療・介護連携推進講演会(中札内村・更別村)
令和7年度 2村合同在宅医療・介護連携推進講演会(中札内村・更別村)の申込フォームです。
本講演会では、地域医療を担う診療所医師、訪問看護、訪問診療の現場から実践的な取り組みを紹介し、今後の在宅医療と介護のあり方を住民・関係機関とともに考えます。
必要事項を入力してください。
※申込後の変更やキャンセルは、電話でお問い合わせください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
研修会名
【1】
参加項目
※
令和7年度 2村合同在宅医療・介護連携推進講演会(中札内村・更別村)
場所:中札内村老人保健福祉センター
参加項目
令和7年10月17日(金)18:30~20:00(受付:18:00~)
申込者情報
【2】
姓
※
(30文字まで)
【3】
名
※
(30文字まで)
【4】
セイ
※
(全角カナ30文字まで)
【5】
メイ
※
(全角カナ30文字まで)
【6】
年代
※
10代未満
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
その他
【7】
性別
※
性別
男性
女性
その他
【8】
ご職業(1)
※
ご職業(1)
会社員
自営業
公務員
教職員
医師
薬剤師
看護職
リハビリ職
介護・福祉職
無職(主婦・主夫)
学生
その他
【9】
電話番号
※
申し込み内容等についてご連絡させていただくことがあります。
携帯電話(スマートフォン)の番号をご入力ください。
携帯電話をお持ちでない方は、固定電話の番号を市外局番からご入力ください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【10】
行政区
※
香川区
上更別区
上更別南区
更南区
昭和区
更生区
南更別区
旭区
平和区
勢雄区
北更別区
更別東区
更別区
東栄区
協和区
曙町
錦町
若葉町
緑町
柏町
新栄町
花園町
本町
中央町
その他(村外)
【11】
ご質問
講演で学びたい内容やご質問があればご記入お願いいたします。
(300文字まで)
※講演会の詳細は広報さらべつ9月号の記事もしくは
村ホームページ
にてご確認ください。
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
更別村保健福祉課保健推進係
電話番号
0155-53-3000
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス