このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
スマート農業関連製品・サービスに関するアンケート調査
本道におけるスマート農業の推進に向け、スマート農業技術が地域や個々の営農状況に応じ着実に導入されるよう、農業者などに対しスマート農業に関する技術情報を提供する取組を進めるため、北海道スマート農業協議体に参画いただいている事業者の皆様の御協力を得て、道がスマート農業関連製品・サービスの情報を収集し、ホームページ等で広く公表する取組を行うものです。
なお、御協力いただける場合は、以下の資料を必ず御確認いただき、内容についてあらかじめ御了承くださるようお願いします。
収集する情報の取扱い及び関係者の責任範囲
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
確認事項
※
「収集する情報の取扱い及び関係者の責任範囲」のすべての内容について御了解いただける場合にのみ、チェックボックスにチェックマークを入力し、次の設問に進んでください。
御了解いただけない場合は、大変恐縮ですが回答を中断し、情報提供を御遠慮ください。
(1個まで選択可能)
確認事項
「収集する情報の取扱い及び関係者の責任範囲」のすべての内容を確認し、了承します。
【2】
会社(団体)名
※
会社(団体)の名称を入力してください。
(200文字まで)
【3】
製品・サービス名
※
情報提供いただく製品・サービスの名称を入力してください。
(200文字まで)
【4】
製品・サービス区分
※
情報提供いただく製品・サービスについて、農業新技術製品・サービス集(農林水産省)を参考に、次の分類の中から該当するものを選択してください。複数選択することができますが、主なものを1つ選択いただいても構いません。
農業新技術製品・サービス集(農林水産省)掲載先:
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/products.html
どの分類にも当てはまらないものは、「22.上記以外」を選択してください。
(22個まで選択可能)
製品・サービス区分
1.経営・生産管理システム
2.ロボットトラクター
3.自動操舵システム
4.トラクター(自動操舵機能付き)
5.高性能田植機(直線アシスト機能・可変施肥機能付き)
6.リモコン草刈機
7.高性能コンバイン(収量等センサ・直線アシスト機能付き)
8.アシストスーツ
9.農業用ドローン・人工衛星(サービスを含む)
10.水管理システム
11.ほ場・施設環境モニタリング(環境制御システムを含む)
12.技術伝承システム
13.鳥獣対策
14.運搬ロボット
15.収穫ロボット
16.汎用機械
17.生育促進技術
18.家畜生体管理
19.繁殖関係技術
20.畜舎関係技術
21.TMRセンター関連技術
22.上記以外
【5】
農業新技術製品・サービス集(農林水産省)への掲載
※
農林水産省が公表している「農業新技術 製品・サービス集」に掲載されている製品・サービスの場合は、農林水産省ホームページへのリンクを設定しますので、掲載の有無を選択してください。
リンク予定先:
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/products.html
農業新技術製品・サービス集(農林水産省)への掲載
あり
なし
【6】
製品・サービスを紹介するウェブサイト
※
製品・サービスを紹介するウェブサイトがある場合は、コメント入力欄にURLを入力してください。
道庁ホームページで御紹介する際、リンク設定してもよい場合はリンクを設定し、難しい場合はURLの表示のみさせていただきます。
リンク設定またはURL表示のいずれも希望しない場合は、「なし」を選択してください。
製品・サービスを紹介するウェブサイト
なし
あり(道ホームページからのリンク設定:可)
あり(道ホームページからのリンク設定:不可)
【7】
製品・サービスの説明(概要、特長)
※
情報提供いただく製品・サービスの概要や特長を、200字程度で入力してください。(箇条書きでも差し支えありません。)
(300文字まで)
【8】
対象作物
※
(9個まで選択可能)
対象作物
水稲
畑作物
園芸作物(露地)
園芸作物(施設)
果樹
酪農
畜産
飼料作物
上記以外、なし
【9】
問合先(部署、担当者)
※
(200文字まで)
【10】
問合先(電話番号)
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【11】
問合先(電子メールアドレス)
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
北海道農政部生産振興局技術普及課調整係(スマート農業)
電話番号
011-204-5380
メールアドレス
nosei.nokai1@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス