2025「子どものいる風景フォトコンテスト」応募フォーム
この応募フォームは、北海道電子自治体共同システムを利用しています。
適正に入力、送信が完了した場合は、北海道電子自治体共同システムより、入力された応募者様のメールアドレスへ受付完了のお知らせメールが自動送信されます。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
応募者の氏名・住所・連絡先
【1】
例)美唄 花子
(10文字まで)
【2】
例)びばい はなこ
(20文字まで)
【3】
(50文字まで)
【4】
美唄市外にお住まいの方が応募される場合は、美唄とのご関係をお聞かせください。
例)実家が美唄で、祖父母が美唄に住んでいる。

(100文字まで)
【5】
応募に関する美唄市からの問い合わせに、お答えいただける方の電話番号を入力してください。
例)09012345678 ※ハイフンは不要

(11文字まで)
【6】
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
応募作品
【7】
昨年10月から本年9月までに撮影された写真が対象です。
JPEG(JPG)形式の画像ファイルを1枚だけ選択しアップロードしてください。
※アップロードに時間がかかる場合があります。アップロードボタンを2回以上押すと入力エラーが発生します。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
【8】
応募写真に10文字以内で作品名(題名)をつけてください。
※絵文字は不可(入力エラーが発生します)

(10文字まで)
【9】
撮影したときの状況、作品やお子さまへの思いなどをお聞かせください。
※絵文字は不可(入力エラーが発生します)

(100文字まで)
【10】
応募する写真に写っているお子さま全員について、当てはまる項目全てにチェックを入力してください。
(5個まで選択可能)
被写体となっているお子さまについて
応募に当たっての同意事項
【11】
(1)応募作品(写真、作品名、作品についてのコメント)は広く公表します。
・美唄市及び本コンテストの協賛、後援団体の広報紙、ホームーぺージ、SNS、ポスターなどへ掲載されることがあります。
・新聞等報道機関へ提供します。
・公共的施設で展示します。
(2)本コンテストの入賞者及びラッキー賞(抽選賞)の当選者については、応募作品に加えて応募者氏名も公表します。
(3)本コンテストに応募された作品の著作権は、応募により美唄市に譲渡され帰属します。
(4)上記の全ての事項について、被写体となっている方全員の了承を得たうえで応募してください。

同意事項のチェック
お問い合わせ先
部署名 美唄市保健福祉部こども未来課
電話番号 0126-62-2131
メールアドレス photoessey@city.bibai.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス