SDGs北海道実践・交流セミナー2025 参加申込み
10月20日(月)開催の「SDGs北海道実践・交流セミナー2025」への参加予定人数等を把握したいため事前登録をお願いします
「オンライン参加」の場合は、メールアドレスを入力いただければ、自動送信メールによりZoom招待リンクをお送りします。
ご記入いただいた個人情報は、上記の利用目的のみに使用し、第三者に提供することはございません。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
セミナー参加形態をお知らせください
参加形態
【2】
来場予定人数をお知らせください
参加人数
【3】
「オンライン参加」をご希望の場合、Zoomの招待リンクをお送りしますので、送信先メールアドレスを入力してください
※招待リンクは自動送信メールにてお知らせします
【4】
参加される方の所属名をお知らせください。
記載例) 〇〇〇〇株式会社     
     NPO法人 〇〇〇
     △△△町
     個人

(200文字まで)
【5】
参加される方すべての役職・氏名をお知らせください。
記載例)●●課長 〇〇 〇〇
    ●●課△△係長 〇〇 〇〇
    〇〇 〇〇

(9999文字まで)
【6】
【アンケート】このセミナーをどのように知りましたか(複数回答可)
(6個まで選択可能)
セミナーを知ったきっかけ
【7】
「その他」を選択された場合、その内容を教えてください
(200文字まで)
【8】
【アンケート】あなたのお住まいの地域(または会社・団体の所在地)を教えてください
お住まいの地域
【9】
会場1階 第1会議室で開催するポスターセッション(ポスター等展示物による取組・事業紹介など)へ出展を希望しますか。出展料は無料です。※事務局で用意する備品等:ポスター掲示用パーティション2枚(約170cm×180cm)、長テーブル×1、椅子×2
※出店希望される場合は、出展に係る情報詳細を後日お知らせします。


ポスターセッションへの出展
【10】
中小企業診断士による個別相談会(SDGs取組方法、事業への活用方法などの相談)に参加を希望しますか(オンラインでも対応可能です)
個別相談会への参加
【11】
参加を希望する時間帯を選択してください。希望した時間帯で調整して、後日参加時間帯を登録メールアドレス宛に送付いたします。
「オンライン参加」の場合は、合わせてZoom招待リンクをお送りします。(セミナー本体とは別の招待リンクです)

(7個まで選択可能)
個別相談会の参加希望時間
【12】
セミナーに期待することなどがあればお聞かせください
(9999文字まで)
お問い合わせ先
部署名 北海道総合政策部計画局計画推進課
電話番号 0112066798
メールアドレス keikaku.suishin@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス