令和7年度網走市職員採用試験【前期日程(一般事務職・保育士・土木技術職・建築技術職・水産技術職)】
 令和8年4月1日採用予定の網走市職員採用試験の受験申込をすることができます。
 入力いただいた個人情報や採用活動中に取得した個人情報は、採用候補者試験実施のための各種連絡、面接試験における参考資料及び採用後の人事資料として利用します。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
基本情報
【1】
試験区分を選択してください。
試験区分
【2】
試験会場のを選択してください。

会場区分
【3】
基礎能力試験の受験方法を選択してください。
受験方式
【4】
姓と名の間は、1文字開けてください。
(20文字まで)
【5】
姓と名の間は、1文字開けてください。
(全角20文字まで)
【6】
性別を選択してください。(任意)

性別
【7】
生年月日を入力してください。

(平成2年4月2日以降)
【8】
現在の住所を入力してください。
(100文字まで)
【9】
 受付完了メール、基礎能力試験(テストセンター方式のみ)の受験依頼メール、その他連絡事項の送信先となります。
 迷惑メール対策などでドメインを指定している場合、メールが受信できないことがありますので、次のドメインのフィルタリング解除を行ってください。
 「city.abashiri.hokkaido.jp」、「harp.jg.jp」、「cbt-s.com」
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【10】
連絡のつく電話番号を入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【11】
受験票など現住所以外の送付先を希望する場合のみ入力してください。
(100文字まで)
学歴

中学校以降の学歴について、順に入力してください。(中学校含め4つまで)
学歴1
中学校の学校名、入学年月、卒業年月を入力してください。
【12】
(20文字まで)
【13】
【14】
学歴2
学歴1に続く学歴がある場合は、学校名、学部・学科、入学年月、卒業年月、終業区分を入力してください。
【15】
(20文字まで)
【16】
(20文字まで)
【17】
【18】
【19】
学歴2(終業区分)
学歴3
学歴2に続く学歴がある場合は、学校名、学部・学科、入学年月、卒業年月、終業区分を入力してください。
【20】
(20文字まで)
【21】
(20文字まで)
【22】
【23】
【24】
学歴3(終業区分)
学歴4
学歴3に続く学歴がある場合は、学校名、学部・学科、入学年月、卒業年月、終業区分を入力してください。
【25】
(20文字まで)
【26】
(20文字まで)
【27】
【28】
【29】
学歴4(終業区分)
職歴
 在学中のアルバイトを除き、職歴がある場合は入力をしてください。(5つ以上ある場合は直近5つまで)
職歴1
勤務先名、職務内容、雇用形態、就職年月、退職年月を入力してください。
【30】
(20文字まで)
【31】
(20文字まで)
【32】
職歴1(雇用形態)
【33】
【34】
在職中の場合は入力は不要です。
職歴2
勤務先名、職務内容、雇用形態、就職年月、退職年月を入力してください。
【35】
(20文字まで)
【36】
(20文字まで)
【37】
職歴2(雇用形態)
【38】
【39】
在職中の場合は入力は不要です。
職歴3
勤務先名、職務内容、雇用形態、就職年月、退職年月を入力してください。
【40】
(20文字まで)
【41】
(20文字まで)
【42】
職歴3(雇用形態)
【43】
【44】
在職中の場合は入力は不要です。
職歴4
勤務先名、職務内容、雇用形態、就職年月、退職年月を入力してください。
【45】
(20文字まで)
【46】
(20文字まで)
【47】
職歴4(雇用形態)
【48】
【49】
在職中の場合は入力は不要です。
職歴5
勤務先名、職務内容、雇用形態、就職年月、退職年月を入力してください。
【50】
(20文字まで)
【51】
(20文字まで)
【52】
職歴5(雇用形態)
【53】
【54】
在職中の場合は入力は不要です。
資格・免許等
取得(見込み含む。)している資格、免許等の名称、取得年月、取得区分を入力してください。(4つまで)
資格・免許等1
【55】
(20文字まで)
【56】
【57】
資格・免許等1(取得区分)
資格・免許等2
【58】
(20文字まで)
【59】
【60】
資格・免許等2(取得区分)
資格・免許等3
【61】
(20文字まで)
【62】
【63】
資格・免許等3(取得区分)
資格・免許等4
【64】
(20文字まで)
【65】
【66】
資格・免許等4(取得区分)
志望動機等
【67】
(300文字まで)
【68】
(300文字まで)
【69】
(学業、クラブ活動、ボランティア活動など)
(200文字まで)
【70】
(200文字まで)
【71】
(200文字まで)
入力確認
【72】
資格事項の確認
【73】
最終確認
【74】
 最近6か月以内に撮影した前向き、脱帽、上半身胸上の写真データ(縦横比 4:3)を添付してください。
 また、データは「.jpg」「.jepg」「.png」のいずれかとしてください。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 企画総務部職員課職員係
電話番号 0152-67-5386
メールアドレス zusr-ks-shokuin@city.abashiri.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス