後志総合振興局管内における自然公園(国定公園・道立自然公園)の指定区域に係るお問い合わせについて
 後志総合振興局管内において各種事業等(工作物の新築・改築・増築、土石採取、木竹伐採など自然公園法上の規制行為を伴う事業)を計画する際、自然公園法による規制の有無についてお問い合わせいただくためのフォームです。
 事業区域が自然公園(国定公園・道立自然公園)の指定区域に含まれているかご不明の場合には、下記にご入力ください。ご回答までに2週間程度お時間をいただく可能性がありますので、この旨御了承ください。
 なお、事前に公園区域図等をご確認いただき、確実に該当しないと判断される場合は、必ずしもお問い合わせいただく必要はありません。公園区域に含まれる可能性がある場所において各種事業等を計画されている場合には当該フォームによりお問い合わせください。公園区域に確実に含まれると判断される場合には、当該フォームによらず、申請・届出の手続きのスケジュールや行為の内容等について確認・調整させていただきますので、お電話にて連絡くださいますようお願いします(担当者が外勤等で不在にしている場合もありますので、対面でのご相談をご希望される場合には、事前にお電話にてご来庁日時をご予約くださいますようお願いします。)。

※ 国立公園については、環境省の所管部局へお問い合わせください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
法人によるお問い合わせの場合には、法人の名称を入力ください。
(200文字まで)
【2】
お問い合わせをいただいている方のお名前を入力ください。
(200文字まで)
【3】
ご回答を送信します先のメールアドレスを入力ください。
【4】
 詳細を伺う場合がありますので、日中にご連絡のつくお電話番号を入力ください。
(200文字まで)
【5】
自然公園法上の規制行為を行おうとする場所の住所を入力ください。なお、住所は可能な限り地番まで入力ください(複数地番を含む場合は全てを入力ください)。
(9999文字まで)
【6】
 計画をしている事業区域等を代表する地点を入力ください。

【7】
計画をしている事業区域等を示す図面を添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【8】
次のリストから選択してください(複数選択可)。なお、以下に該当しない行為についても、自然公園法上の規制行為はありますので、法令を十分にご確認いただくようお願いします。

(12個まで選択可能)
実施を予定している行為の内容
【9】
(9999文字まで)
【10】
ご連絡事項がありましたら、入力ください。
(9999文字まで)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 後志総合振興局保健環境部環境生活課
電話番号 0136-23-1354
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス