このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和5年度介護ロボット導入支援事業費補助金に係る導入報告の提出について
令和5年度(2023年度)介護ロボット導入支援事業費補助金を活用し、介護ロボット・ICT導入を行った全事業所に対し、現時点での導入報告を行っていただくものです。なお、当申請フォームからご提出いただける導入報告書は令和5年度補助事業者分のみであり、他年度に導入を行った事業書については、提出受付が別となりますので、各該当年度の提出受付よりご提出ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
法人名
※
法人格を含め略標記せず正式名称で記載。法人格と名称の間は一文字空ける。(例:社会福祉法人 北海道)
(30文字まで)
【2】
介護サービス事業所名
※
略標記はせず、正式名称を記載。
(指定通知書・許可通知書に記載されている名称とすること。)
(30文字まで)
【3】
介護サービスの種別
※
110_訪問介護
120_訪問入浴介護
130_訪問看護
140_訪問リハビリテーション
150_通所介護
155_通所介護(療養通所介護)
160_通所リハビリテーション
210_短期入所生活介護
220_短期入所療養介護(介護老人保健施設)
230_短期入所療養介護(介護療養型医療施設)
551_短期入所療養介護(介護医療院)
320_認知症対応型共同生活介護
331_特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)
332_特定施設入居者生活介護(軽費老人ホーム)
334_特定施設入居者生活介護(サービス付き高齢者向け住宅)
335_特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム・外部サービス利用型)
336_特定施設入居者生活介護(軽費老人ホーム・外部サービス利用型)
337_特定施設入居者生活介護(サービス付き高齢者向け住宅・外部サービス 利用型)
361_地域密着型特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)
362_地域密着型特定施設入居者生活介護(軽費老人ホーム)
364_地域密着型特定施設入居者生活介護(サービス付き高齢者向け住宅)
430_居宅介護支援
510_介護老人福祉施設
520_介護老人保健施設
530_介護療養型医療施設
540_地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護
550_介護医療院
710_夜間対応型訪問介護
720_認知症対応型通所介護
730_小規模多機能型居宅介護
760_定期巡回・随時対応型訪問介護看護
770_看護小規模多機能型居宅介護
780_地域密着型通所介護
990_特定施設入居者生活介護(養護老人ホーム)
999_その他
【4】
本件に関する問い合わせ先(担当者名)
※
担当者氏名を記載。(例:北海 太郎)
(20文字まで)
【5】
本件に関する問い合わせ先(電話)
※
(ハイフン区切り)012ー345ー6789
(15文字まで)
【6】
本件に関する問い合わせ先(メール)
※
担当者に繋がるメールアドレスを記載。可能な限り、個人アドレスではなく部署のアドレスを記載してください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【7】
導入状況について
※
下記のいずれかにチェックをつけてください。
(1個まで選択可能)
導入状況について
機器導入後、6ヶ月以上経過している。
繰越の承認を受けており、機器の導入から6ヶ月を経過していない。
【8】
導入報告書(別紙3)
※
(最大アップロードサイズ: 10MB)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
北海道保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課介護人材係
電話番号
011-204-5272
メールアドレス
hofuku.kouhuku1@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス