このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
緑ヶ丘公園プレイヤー募集
帯広市では、「緑ヶ丘公園エリアビジョン」の実現に向け、公園の多面的な利活用や公園利用者へのサービス向上を目的に、緑ヶ丘公園において主体的に活動を行ってみたいと考えている個人・企業・団体(以下「プレイヤー」といいます。)の提案を募集します。
皆様から具体的な活動ニーズを掘り起こすため、公園に対する固定観念や公園の既存のルールに囚われず、プレイヤーの自由な発想と責任により、“あそび・まなび”・“しごと”・“健康”のカテゴリーのいずれかに該当する緑ヶ丘公園を活用した取組みを提案してください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
提案者名(法人・個人・団体名及び代表者名)
※
(100文字まで)
【2】
所在地
※
(100文字まで)
【3】
連絡担当者名
※
提案者と同一である場合は、「同じ」と記入してください。
(50文字まで)
【4】
電話番号
※
(20文字まで)
【5】
E-mailアドレス
※
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【6】
タイトル
※
事業のタイトルを記入してください。
(200文字まで)
【7】
実施希望場所
※
緑ヶ丘公園内のどの場所での実施を希望するかを示してください。
緯度
経度
【8】
実施希望日(開始日)
※
事業の開始を希望する日にちを入力してください。
(令和7年8月7日~令和8年2月15日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【9】
実施希望日(終了日)
※
事業の終了を希望する日にちを入力してください。
(令和7年8月7日~令和8年2月15日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【10】
実施希望時間
※
(20文字まで)
【11】
カテゴリー
※
事業の内容が該当すると考えるカテゴリーを、次のカテゴリーの中から選択してください。
(3個まで選択可能)
カテゴリー
あそび・まなび
しごと
健康
【12】
事業概要
※
事業の概要を入力してください。なお、実施要項や企画書を作成している場合は、【13】企画書等に企画書等のデータを添付し、本設問には、「別添のとおり」と記入してください。
(9999文字まで)
【13】
企画書等
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【14】
対象者(想定)
※
想定する、事業の対象者を入力してください。
(200文字まで)
【15】
誓約事項
※
応募前に必ず次の事項を確認し、誓約する場合は、「上記の事項に誓約します。」にチェックをしてください。
なお、「上記の事項に誓約しません。」にチェックした場合は、本事業の事業者として選定いたしません。
(1) 応募者は公共の安全及び福祉を脅かすおそれのある団体又は公共安全及び福祉を脅かすおそれがある団体に属する者でない事業者(団体又は個人)ではありません。(2)事業内容は、次のいずれにも該当しません。
・法令や公序良俗に反する又は反する恐れがある事業
・帯広市の施策、条例及び規則に抵触す事業
・政治的宗教的な要素を含む事業
・公共性及び公平性が担保できない事業
・騒音等を発生させ、公園の良好な環境を保てなくなる恐れがある事業
誓約事項
上記の事項に誓約します。
上記の事項に誓約しません。
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
帯広市都市環境部環境室みどりの課
電話番号
0155-65-4186
メールアドレス
park@city.obihiro.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス