このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
恵庭市自転車用ヘルメット購入費助成申込み
恵庭市自転車用ヘルメット購入費助成事業の電子申請フォームです。
※一時的に申請を受け付けても、上限に達してしまった場合ご連絡させていただくことがございます。あらかじめ、ご了承ください。
※不明点については、下記Q&Aをお読みください。(お読みいただいても不明な場合は問合せ先までご連絡ください。)
恵庭市自転車用ヘルメット購入費助成金 申請Q&A.pdf
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
申請者(保護者)の情報
【1】
申請者氏名
※
申請者の氏名を入力してください。(苗字と名前の間に全角スペースを入力してください。 入力例:恵庭 太郎)
(全角200文字まで)
【2】
申請者フリガナ
※
申請者のフリガナを入力してください。(苗字と名前の間に全角スペースを入力してください。 入力例:エニワ タロウ)
(全角カナ200文字まで)
【3】
申請者郵便番号
※
申請者の郵便番号ハイフン(-)を入れず入力して下さい。
(数字7文字)
【4】
申請者住所
※
申請者の住所を入力してください。
(100文字まで)
恵庭市
【5】
申請者電話番号
※
申請者の電話番号を(-)を入れず入力してください。
(数字10文字以上11文字まで)
購入したヘルメット
【6】
ヘルメットの品名
※
購入したヘルメットの品名を入力してください。
※市内店舗で購入した新品のヘルメットのみ対象です。
(全角50文字まで)
【7】
ヘルメットの安全認証のマーク
※
購入したヘルメットにある安全認証のマークを選択してください。
※下記のマークがない場合は対象外です。
(5個まで選択可能)
ヘルメットの安全認証のマーク
SGマーク
JCFマーク
CEマーク
GSマーク
CPSCマーク
【8】
ヘルメットの安全認証のマークが確認できるもの※
※
安全認証マークが写ったヘルメットの写真を添付してください。
※不鮮明等で確認ができない場合は再度提出をお願いする場合があります。
※データ容量が大きく送信できないと最初から入力となりますので、事前にデータ容量の調整をお願いします。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【9】
ヘルメットの購入額
※
消費税及び地方消費税を含む額を半角数字で入力してください。
(数字10文字まで)
円
【10】
助成申請額
※
購入額が3,000円以上の場合は3,000円入力してください。
3,000円以下の場合は購入額を入力してください。
(数字4文字まで)
円
【11】
ヘルメット購入の支払完了が確認できるもの※
※
ヘルメット購入の支払完了が確認できるものを添付してください。(レシート・領収書)
※購入金額、店舗名、日付が確認できるよう写してください。
※不鮮明等で確認できない場合は再度提出をお願いする場合があります。
※データ容量が大きく送信できないと最初から入力となりますので、事前にデータ容量の調整をお願いします。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
ヘルメット使用者(お子さま)の情報
【12】
ヘルメット使用者(お子さま)の氏名
※
ヘルメット使用者(お子さま)の氏名を入力してください。(苗字と名前の間に全角スペースを入力してください。 入力例:恵庭 一郎)
(全角200文字まで)
【13】
ヘルメット使用者(お子さま)のフリガナ
※
ヘルメット使用者(お子さま)のフリガナを入力してください。(苗字と名前の間に全角スペースを入力してください。 入力例:エニワ イチロウ)
(全角カナ200文字まで)
【14】
ヘルメット使用者(お子さま)の郵便番号
※
ヘルメット使用者(お子さま)の郵便番号ハイフン(-)を入れず入力して下さい。
(半角英数7文字)
【15】
ヘルメット使用者(お子さま)の住所
※
ヘルメット使用者(お子さま)の住所を入力してください。
(100文字まで)
恵庭市
【16】
ヘルメット使用者(お子さま)の生年月日
ヘルメット使用者(お子さま)の生年月日を選択してください。
(平成25年4月2日~令和4年4月1日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【17】
ヘルメット使用者(お子さま)の身分証等
(残り861)
ヘルメット使用者(お子さま)の住所、氏名、生年月日が確認できるものを次から選択してください。
(1個まで選択可能)
ヘルメット使用者(お子さま)の身分証等
マイナンバーカード
健康保険証
その他
【18】
ヘルメット使用者(お子さま)の身分証等の写真※
※
ヘルメット使用者(お子さま)の住所、氏名、生年月日が確認できる写真を添付してください。
※不鮮明等で確認できない場合は再度提出をお願いする場合があります。
※データ容量が大きく送信できないと最初から入力となりますので、事前にデータ容量の調整をお願いします。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
振込先口座の情報
【19】
振込先口座
※
金融機関情報
ゆうちょ銀行以外の金融機関
ゆうちょ銀行
銀行名
支店名
口座種別
普通
当座
口座番号
口座名義(カタカナ入力)
【20】
振込先の口座情報が確認できるもの※
※
振込先の口座情報が確認できるものを添付してください。(通帳・キャッシュカード)
※金融機関名、口座番号、支店名(または支店番号)、口座名義人が確認できるよう写してください。
※不鮮明等で確認できない場合は再度提出をお願いする場合があります。
※データ容量が大きく送信できないと最初から入力となりますので、事前にデータ容量の調整をお願いします。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
宣誓事項
【21】
誓約事項
※
下記の内容を読んで、□にチェックしてください。
・この書類に記載したヘルメットの使用者は、過去にこの助成金を受けていません。
・この書類に記載したヘルメットは使用者本人が着用し、転売、譲渡当を目的としたものではありません。
・購入したヘルメットは新品であり、中古(未使用品を含む)ではありません。また、安全基準の認証を受けているものです。
・助成金の交付を受けたヘルメットの使用時等に発生した事故、故障等について、交通安全運動推進委員会が一切の責任を負わないことを了承します。
・助成金交付後、この助成金の要件を満たしていないこと、虚偽の申請、その他不正な手段により助成金を受けたことが判明した場合は、指示に従い速やかに助成金を返還します。
(1個まで選択可能)
誓約事項
上記すべてを確認し、同意します。
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
恵庭市交通安全運動推進委員会事務局(恵庭市生活環境課)
電話番号
0123-33-3131(内線1185)
メールアドレス
seikatsukankyou@city.eniwa.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス