このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
「ふるさと美唄応援団」登録申込み
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
お名前
※
(例)美唄 一郎
(10文字まで)
【2】
お名前(フリガナ)
※
(例)ビバイ イチロウ
(10文字まで)
【3】
郵便番号
※
(例)072-○×▲■
(10文字まで)
〒
【4】
ご住所
※
団員証を郵送いたしますので、番地・建物名・部屋番号まで明記ください。
(例)北海道○○市□□条△△丁目1-1 コーポ●■ ▲号室
※
美唄市外
にお住まいの方が対象です!
(50文字まで)
【5】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【6】
性別
性別
男
女
【7】
電話番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【8】
メールアドレス
※
注)docomoのアカウントをご登録の方については、事務局からのメールやメールマガジンなどお受けいただくために、以下のメールアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。
furusatooendan@city.bibai.lg.jp
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【9】
あなたと美唄市はどんなつながりがありますか?
※
あなたと美唄市はどんなつながりがありますか?
美唄市出身
親族が美唄に住んでいる(or過去に住んでいた)
美唄市で働いている(or過去に働いていた)
美唄市の取組に関心があり応援したい
その他
【10】
あなたは、どのような形で美唄市を応援していただけますか?
※
(7個まで選択可能)
あなたは、どのような形で美唄市を応援していただけますか?
美唄に遊びに行く
美唄の特産品を購入する
美唄の魅力ある情報をSNSを通じて発信する
ふるさと納税する
美唄に関連するイベントに参加する
ボランティア活動に参加する
その他
【11】
お持ちのSNSアカウントはありますか?
今後の情報発信方法としての検討材料とさせていただきます。
(4個まで選択可能)
お持ちのSNSアカウントはありますか?
Facebook
Instagram
Twitter
その他
【12】
ふるさと美唄応援団の制度をどのようにして知りましたか?
※
ふるさと美唄応援団の制度をどのようにして知りましたか?
美唄市のホームページ
美唄市又はふるさと美唄応援団のFacebook
応援団員等が投稿していたSNS
親戚・友人等からの紹介
美唄市内施設(駅、店舗)にあったポスター・チラシ
市内宿泊施設にあったポスター・チラシ(宿泊助成の活用を含む)
郵送されてきたチラシ
美唄市に関連したイベント
その他
【13】
最後に応援メッセージをお願いします!
(500文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
ふるさと美唄応援団事務局(美唄市役所経済部内)
電話番号
0126-35-6838
メールアドレス
furusatooendan@city.bibai.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス