夏休み自由研究「手作り天体望遠鏡で月を見よう」参加申込
市立函館博物館夏休み自由研究「手作り天体望遠鏡で月を見よう」の参加申込フォームです。
必要事項を入力してお申し込みください(児童3人以上申し込みの場合は,あらためて申込願います)。
申し込み受付期間は,令和7年7月18日(金)午前9時~令和7年7月27日(日)午後5時まで(定員になり次第締め切り)

日 時  令和7年8月3日(日)午後3時~午後6時
場 所  市立函館博物館(函館市青柳町17番1号)
対 象  小学生(要保護者同伴)
定 員  15人
受講料  4,000円(望遠鏡キット代)
内 容  天体望遠鏡を自作して,夕暮れの空に浮かぶ月を観察します。
     (はこだて天文宇宙クラブ共催)
     ※天候状況により月の観察ができない場合は,博物館で月や星の学習をし  
      ます。
持ち物等 下記「手作り天体望遠鏡で月を見よう概要」を確認願います。
その他  博物館には駐車場がありませんので,車でお越しの方は,函館公園の駐車
     場をご利用願います(夏休み期間中は混雑が見込まれるほか,午後7時に
     は閉鎖されますのでご注意ください)。
     また,当日ははこだて港まつりワッショイはこだての開催日です。
     市内で交通規制が実施されますので,ご注意願います。 
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
(全角20文字まで)
【2】
(20文字まで)
【3】
(4文字まで)
【4】
(10文字まで)
【5】
(全角20文字まで)
【6】
(20文字まで)
【7】
(4文字まで)
【8】
(10文字まで)
【9】
(100文字まで)
【10】
(全角20文字まで)
【11】
(数字15文字まで)
【12】
お問い合わせ先
部署名 市立函館博物館
電話番号 (0138)23-5480
メールアドレス hakohaku@city.hakodate.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス