このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
夏休みわくわく教室 申し込みフォーム
帯広市児童会館で実施する「夏休みわくわく教室」の参加申し込みフォームです。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
申込者氏名
※
このフォームに入力を行っている方の氏名を入力してください。
(全角カナ200文字まで)
【2】
電話番号
※
申込者の方の電話番号を入力してください。
※かならずハイフンを入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【3】
メールアドレス
入力されたメールアドレスに受付完了メールをお送りします。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【4】
受講者氏名
※
受講される子どもの名前をカタカナで入力してください。
複数名で受講される方は、1名のみ入力してください。
(全角カナ200文字まで)
【5】
小学生の人数
※
受講される小学生の人数を入力してください。(【4】の方も人数に含みます)
※小学1・2年生は保護者の付添が必要です。【16】で伺います。
(1文字以上2文字まで)
人
【6】
幼児の人数
※
受講される幼児の人数を入力してください。(【4】の方も含みます)
※受講せず見学のみの幼児の人数は【17】で伺います。
※幼児は保護者の付添が必要です。【16】で伺います。
(1文字以上2文字まで)
人
【7】
希望題材
※
A~Hで希望する題材を選んでください。
※I.天文台で昼間に星を見てみよう!は【18】で伺います。
(2個まで選択可能)
希望題材
A.きょうふ!かべをとおりぬけるボール
B.クリップをつなげて遊ぼう
C.空飛ぶタコさん
D.よく飛ぶペットボトルひこうき
E.水飲み鳥をつくろう
F.折り紙で作って遊ぼう
G.パラシュートを作って遊ぼう
H.きょねんのリベンジ!ふわふわスライムづくり!
A~Hの題材は受講しない(こちらを選択された方は【18】へお進みください)
【8】
A.きょうふ!かべをとおりぬけるボール(会場:物理実験室)
※
(残り32人)
受講を希望する時間帯を選択し、
受講するお子様の人数
を入力してください。
(1個まで選択可能)
A.きょうふ!かべをとおりぬけるボール(会場:物理実験室)
ボール 9:30-10:00
(残り0人)
人 (18人まで)
ボール 10:30-11:00
(残り1人)
人 (18人まで)
ボール 11:30-12:00
(残り15人)
人 (18人まで)
ボール 13:30-14:00
(残り8人)
人 (18人まで)
ボール 14:30-15:00
(残り8人)
人 (18人まで)
【9】
B.クリップをつなげて遊ぼう(会場:化学実験室)
※
(残り42人)
受講を希望する時間帯を選択し、
受講するお子様の人数
を入力してください。
(1個まで選択可能)
B.クリップをつなげて遊ぼう(会場:化学実験室)
クリップ 9:30-10:00
(残り3人)
人 (18人まで)
クリップ 10:30-11:00
(残り0人)
人 (18人まで)
クリップ 11:30-12:00
(残り15人)
人 (18人まで)
クリップ 13:30-14:00
(残り9人)
人 (18人まで)
クリップ 14:30-15:00
(残り15人)
人 (18人まで)
【10】
C.空飛ぶタコさん(会場:生物実験室)
※
(残り81人)
受講を希望する時間帯を選択し、
受講するお子様の人数
を入力してください。
(1個まで選択可能)
C.空飛ぶタコさん(会場:生物実験室)
タコさん 9:30-10:00
(残り16人)
人 (18人まで)
タコさん 10:30-11:00
(残り15人)
人 (18人まで)
タコさん 11:30-12:00
(残り18人)
人 (18人まで)
タコさん 13:30-14:00
(残り18人)
人 (18人まで)
タコさん 14:30-15:00
(残り14人)
人 (18人まで)
【11】
D.よく飛ぶペットボトルひこうき(会場:地学実験室)
※
(残り58人)
受講を希望する時間帯を選択し、
受講するお子様の人数
を入力してください。
(1個まで選択可能)
D.よく飛ぶペットボトルひこうき(会場:地学実験室)
ひこうき 9:30-10:00
(残り16人)
人 (18人まで)
ひこうき 10:30-11:00
(残り1人)
人 (18人まで)
ひこうき 11:30-12:00
(残り14人)
人 (18人まで)
ひこうき 13:30-14:00
(残り13人)
人 (18人まで)
ひこうき 14:30-15:00
(残り14人)
人 (18人まで)
【12】
E.水飲み鳥をつくろう(会場:発明工作室)
※
(残り57人)
受講を希望する時間帯を選択し、
受講するお子様の人数
を入力してください。
(1個まで選択可能)
E.水飲み鳥をつくろう(会場:発明工作室)
水飲み鳥 9:30-10:00
(残り15人)
人 (18人まで)
水飲み鳥 10:30-11:00
(残り1人)
人 (18人まで)
水飲み鳥 11:30-12:00
(残り11人)
人 (18人まで)
水飲み鳥 13:30-14:00
(残り13人)
人 (18人まで)
水飲み鳥 14:30-15:00
(残り17人)
人 (18人まで)
【13】
F.折り紙で作って遊ぼう(会場:実習室)
※
(残り87人)
受講を希望する時間帯を選択し、
受講するお子様の人数
を入力してください。
(1個まで選択可能)
F.折り紙で作って遊ぼう(会場:実習室)
折り紙 9:30-10:00
(残り18人)
人 (18人まで)
折り紙 10:30-11:00
(残り16人)
人 (18人まで)
折り紙 11:30-12:00
(残り18人)
人 (18人まで)
折り紙 13:30-14:00
(残り18人)
人 (18人まで)
折り紙 14:30-15:00
(残り17人)
人 (18人まで)
【14】
G.パラシュートを作って遊ぼう(会場:第一講堂)
※
(残り48人)
受講を希望する時間帯を選択し、
受講するお子様の人数
を入力してください。
(1個まで選択可能)
G.パラシュートを作って遊ぼう(会場:第一講堂)
パラシュート 9:30-10:00
(残り10人)
人 (15人まで)
パラシュート 10:30-11:00
(残り6人)
人 (15人まで)
パラシュート 11:30-12:00
(残り9人)
人 (15人まで)
パラシュート 13:30-14:00
(残り12人)
人 (15人まで)
パラシュート 14:30-15:00
(残り11人)
人 (15人まで)
【15】
H.きょねんのリベンジ!ふわふわスライムづくり!(会場:宿泊研修室)
※
(残り0人)
受講を希望する時間帯を選択し、
受講するお子様の人数
を入力してください。
(1個まで選択可能)
H.きょねんのリベンジ!ふわふわスライムづくり!(会場:宿泊研修室)
スライム 9:30-10:00
(残り0人)
人 (18人まで)
スライム 10:30-11:00
(残り0人)
人 (18人まで)
スライム 11:30-12:00
(残り0人)
人 (18人まで)
スライム 13:30-14:00
(残り0人)
人 (18人まで)
スライム 14:30-15:00
(残り0人)
人 (18人まで)
【16】
大人の人数
※
付添される大人の人数を入力してください。
(数字1文字以上2文字まで)
人
【17】
付添される幼児の人数
※
付添される幼児の人数を入力してください。
※乳児など、来場するが受講しないお子様。
(数字1文字以上2文字まで)
人
【18】
I.天文台で昼間に星を見てみよう!
※
受講を希望する方は「はい」、受講しない方は「いいえ」を選択してください。
※I.天文台で昼間に星を見てみよう!は他の題材を2個選択していても、受講することができます。
I.天文台で昼間に星を見てみよう!
はい
いいえ
【19】
I.天文台で昼間に星を見てみよう!(集合場所:食堂前)※対象:小学生
※
(残り83人)
時間帯を選択し、
付添する幼児・大人を含む参加される全員の人数を入力
してください。
(1個まで選択可能)
I.天文台で昼間に星を見てみよう!(集合場所:食堂前)※対象:小学生
昼間に星 9:30-10:00
(残り15人)
人 (25人まで)
昼間に星 10:30-11:00
(残り25人)
人 (25人まで)
昼間に星 11:30-12:00
(残り6人)
人 (25人まで)
昼間に星 13:30-14:00
(残り16人)
人 (25人まで)
昼間に星 14:30-15:00
(残り21人)
人 (25人まで)
【20】
その他
特記事項があればご記入ください。
(200文字まで)
【21】
注意事項
※
イベント当日は駐車場が混み合うことが予想されます。
お時間に余裕をもってお越しください。
注意事項
上記注意事項を確認しました。
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
児童会館
電話番号
0155-24-2434
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス