このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
北見市子ども・子育て会議公募委員
北見市では、学識経験者、子ども・子育て支援に従事する事業者の方や子育て当事者などで構成する北見市子ども・子育て会議を設置し、北見市子ども・子育て支援事業計画や子育て支援施策の実施状況などについて、ご意見をいただきながら審議を行っています。
このたび、同会議に参加していただける公募委員を募集します。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
北見市子ども・子育て会議の委員に応募します。
【1】
提出日
(令和7年8月12日~令和7年8月29日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【2】
氏名
※
(30文字まで)
【3】
ふりがな
※
(50文字まで)
【4】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 令和7年4月1日現在
?
歳 )
【5】
住所
※
(50文字まで)
〒
【6】
電話番号
※
入力例:0157-25-1625
(半角英数15文字まで)
【7】
メールアドレス
※メールアドレスを入力した場合は受付完了メールが届きます。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【8】
職業(勤務先)
(30文字まで)
【9】
勤務先電話番号
(記入例 0157-25-1137)
(半角英数15文字まで)
【10】
お子さんについて
お子さんの氏名を記入してください。
(20文字まで)
【11】
お子さんについて
お子さんの年齢又は学年を記入してください。
※お子さんが未就学児の場合は、「年生」を「歳児」に読み替えてください。
(10文字まで)
歳・年生
【12】
お子さんについて
お子さんの通園・通学施設名を記入してください。
(20文字まで)
【13】
経歴
これまでの経歴(審議会や協議会等の委員等)について差し支えない範囲で簡潔にお書きください。
(400文字まで)
【14】
応募動機など
応募動機などについて差し支えのない範囲で簡潔にお書きください。
(400文字まで)
【15】
小論文(レポート)について
※
フォームに直接入力するかレポート用紙(様式2)を添付するか選択できます。
小論文(レポート)について
フォームに直接入力する
レポート用紙(様式2)を添付する
【16】
小論文(レポート)
※
テーマ:「安心して子育てできるまちにするために必要なこと」
(900文字まで)
【17】
小論文(レポート)の添付
※
レポート用紙(様式2)を市ホームページからダウンロードし、800字程度でまとめてください。
テーマ:「安心して子育てできるようにするために必要なこと」
(最大アップロードサイズ: 10MB)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
子ども未来部保育課
電話番号
0157-25-1625
メールアドレス
hoiku@city.kitami.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス