このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
環境依存文字について
上下水道使用中止届
次に該当される方はこちらから届出してください。
○ 苫小牧市外へ転出されるお客様
○ 直接ご契約のなくなるお客様(ほかの方と同居、店舗の閉鎖など)
○ 一時的に水道の使用を休止するお客様(長期出張・入院・冬期間の散水栓など)
・新しい水栓の使用開始もある場合は、【使用中止届出と使用開始のお申込み】から手続してください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
通知書番号
通知書番号をご入力ください。通知書番号は【上下水道料金のお知らせ】や【領収書】などでご確認ください。 (例)01234567-08
(50文字まで)
【2】
上下水道使用場所(必須)
※
上下水道の使用場所をご入力ください。アパート、マンションなどの場合は建物名、部屋番号までご入力ください。 (例)○○町○丁目○番○号 ○○アパート ○○○号室
(400文字まで)
【3】
上下水道使用者名(漢字)(必須)
※
上下水道の使用者名を漢字でご入力ください。 (例)水道 太郎
(全角50文字まで)
【4】
上下水道使用者名(フリガナ)(必須)
※
上下水道の使用者名をカタカナでご入力ください。 (例)スイドウ タロウ
(全角カナ100文字まで)
【5】
上下水道使用中止月日(必須)
※
(例)令和2年4月1日 届出日より1か月以上離れている場合、確認のお電話をすることがあります。
(全角11文字まで)
【6】
連絡先電話番号種別(必須)
※
平日連絡のとれる電話番号の種別を下記から選択してください。
連絡先電話番号種別(必須)
自宅
本人携帯
家族携帯
勤務先
実家
連絡先
【7】
電話番号(必須)(半角数字、半角ハイフン)
※
平日の日中に連絡のとれる電話番号を市外局番からご入力ください。 (例)0144-○○-○○○○
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【8】
上下水道使用再開予定
上下水道使用再開予定
ない(完全に引き払い、戻る予定がない)
あり(入院・出張・冬期間の休止により一時的に使用を中止する)
【9】
上下水道料金の支払方法(必須)
※
中止日までの料金の支払方法を下記からお選びください。今までが口座振替の方は精算分を納入通知書払いに変更できます。
上下水道料金の支払方法(必須)
納入通知書払い
精算分のみ納入通知書払い
口座振替
【10】
上下水道料金納入通知書等の送付先(必須)
※
上下水道料金納入通知書や口座振替精算のお知らせを送付します。
上下水道料金納入通知書等の送付先(必須)
上下水道使用場所と同じ(【14】へお進みください。)
郵便局へ転送届提出(【14】へお進みください。)
新住所(【11】へお進みください。)
実家(【11】へお進みください。)
その他(【11】へお進みください。)
【11】
上下水道料金納入通知書等の送付先住所
【10】で新住所・実家・その他と答えた方はご入力ください。 (例)○○県○○市○○町1-1-1
(400文字まで)
【12】
上下水道料金納入通知書等の送付先名
【10】で新住所・実家・その他と答えた方はご入力ください。 (例)水道 花子
(全角50文字まで)
【13】
上下水道料金納入通知書等の送付先電話番号(半角数字、半角ハイフン)
【10】で新住所・実家・その他と答えた方はご入力ください。 (例)0144-○○-○○○○
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【14】
届出をされた方(必須)
※
使用者ご本人様以外の場合は【15】【16】【17】もご入力ください。
届出をされた方(必須)
本人 (【18】へお進みください。)
家族 (配偶者・親・子・親族)
社員・従業員
管理会社・不動産会社
所有者
その他
【15】
届出者の続柄・所属
ご本人以外の方が届出される場合はご入力ください。 (例)母親、息子、○○会社
(50文字まで)
【16】
届出者の氏名
ご本人以外の方が届出される場合はご入力ください。(例)水道 花子
(全角50文字まで)
【17】
届出者の連絡先電話番号
ご本人以外の方が届出される場合はご入力ください。届出の内容についてお電話で確認させていただく場合があります。 (例)0144-○○-○○○○
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【18】
送信用メールアドレス(必須)
※
入力されたメールアドレスに受付確認メールを送信します。
【19】
送信用メールアドレス(必須)
※
確認のため、もう1度メールアドレスをご入力ください。
【20】
届出にあたり、不明な点がありましたらご入力ください。
(50文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
上下水道部営業課料金係
電話番号
0144-32-6679
メールアドレス
su-eigyo@city.tomakomai.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス