環境依存文字について
子ども医療費の助成対象範囲拡大に係る申請手続き
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
注意事項(事前によくお読みの上、お申し込みください)
申請にはお子さんの健康保険証の画像(表面のみ)の添付が必要のため、事前に健康保険証の写真を撮りデータ保存しておくと手続きがスムーズです。
※保険証の記載内容(氏名、扶養者、保険者番号、記号番号など)が鮮明な画像をご用意してください。
助成の対象となるお子さん1人につき1件の申請となります。助成の対象となるお子さんが複数いる場合には、それぞれ申請手続きを行ってください。
申請受付完了のメールを送信するため、申し込みにはメールアドレスが必要です。
申し込み後、受付完了のメールが届いているか必ず確認をしてください。届いていない場合は、受付が完了していない場合がありますので、室蘭市保険年金課(0143-25-3026)までご連絡をお願いいたします。
保護者等(父母、お子さんが加入する健康保険の被保険者、お子さん同一世帯の18歳以上の方)の住民票が室蘭市外にあった場合は、オンライン申請ができません。書面による申請となりますので、室蘭市保険年金課(0143-25-3026)までご連絡をお願いいたします。
スマートフォン等での入力がうまくいかない場合は、室蘭市保険年金課(0143-25-3026)までご連絡をお願いいたします。
現在、子ども医療費受給者証をお持ちでなくても、申請手続きが不要の場合がありますので、申請手続きが必要かどうか市ホームページなどでご確認ください。
【1】
通知番号数字半角で入力してください。(例):0023
※入力フォームの通知番号とは、4月中旬頃までにご自宅へ送付した案内文書「子ども医療費の助成対象範囲拡大に係る申請手続きについて(お知らせ)」に記載している番号です。

(数字4文字)
案内文書が送付されていない方(出生後または転入後、室蘭市で医療費助成の手続きをしていない方、以前受給者証をお持ちで、一度市外に転出した方など)は、上記の通知番号の欄に半角9999と入力のうえ、先に進んでください。
【2】
令和6年1月1日現在、以下の方全員の住民票が室蘭市にありますか。

父母(父母以外の保護者を含む)
お子さん(助成の対象者)
お子さんと同一世帯内の18歳以上の世帯員(兄、姉、祖父母など)

(1個まで選択可能)
住民票
申請者(保護者の方)の情報
【3】
申請者(保護者の方)の住所を入力してください。※アパートにお住まいの方は、アパート名と部屋番号まで入力してください。(例)室蘭市幸町1番2号くじらんアパート101号室

(200文字まで)
【4】
申請者(保護者の方)の氏名を入力してください。(例)室蘭 太郎

(200文字まで)
【5】
申請者(保護者の方)の電話番号半角で入力してください。

(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
受付完了のメールを送信するため、メールアドレス半角入力してください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
お子さんの情報
先ほど入力した入力フォームの通知番号に対応するお子さんの情報を入力してください。※助成対象のお子さんが複数いる場合(兄弟で申請等)には、お子さんの情報入力誤りにご注意ください。


【7】
お子さんの氏名を入力してください。(例)室蘭 一郎

(200文字まで)
【8】
お子さんの生年月日を和暦で入力してください。
【9】
お子さんの住所は申請者(保護者の方)と同じ住所ですか。
(1個まで選択可能)
住所
【10】
お子さんの住所を入力してください。※アパートにお住まいの方は、アパート名と部屋番号まで入力してください。
例)室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル201号室

(200文字まで)
【11】
お子さんの続柄について、下記から選択してください。
(1個まで選択可能)
続柄
お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(申請者を除く)の情報
お子さんと同じ世帯かつ年齢が18歳以上の方の情報について、入力漏れがありますと再度申請していただく場合がありますので、入力漏れにはご注意ください。
【12】
お子さんと同じ世帯かつ年齢が18歳以上の方の人数(申請者を除く)を入力してください。
(1個まで選択可能)
お子さんと同一世帯かつ18歳以上の人数(申請者を除く)
【13】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(1人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 花子
(200文字まで)
【14】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方1人目)の生年月日を入力してください。
【15】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(2人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 二郎
(200文字まで)
【16】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(2人目)の生年月日を入力してください。
【17】
申請者を除く、お子さんと同一世帯かつ18歳以上の方(3人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 三郎
(200文字まで)
【18】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(3人目)の生年月日を入力してください。
【19】
申請者を除く、お子さんと同一世帯かつ18歳以上の人数(4人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 四郎
(200文字まで)
【20】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(4人目)の生年月日を入力してください。
【21】
申請者を除く、お子さんと同一世帯かつ18歳以上の人数(5人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 五郎
(200文字まで)
【22】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(5人目)の生年月日を入力してください。
【23】
申請者を除く、お子さんと同一世帯かつ18歳以上の人数(6人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 六郎
(200文字まで)
【24】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(6人目)の生年月日を入力してください。
【25】
申請者を除く、お子さんと同一世帯かつ18歳以上の人数(7人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 七郎
(200文字まで)
【26】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(7人目)の生年月日を入力してください。
【27】
申請者を除く、お子様と同一世帯かつ18歳以上の人数(8人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 八郎
(200文字まで)
【28】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(8人目)の生年月日を入力してください。
【29】
申請者を除く、お子さんと同一世帯かつ18歳以上の人数(9人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 九郎
(200文字まで)
【30】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(9人目)の生年月日を入力してください。
【31】
申請者を除く、お子さんと同一世帯かつ18歳以上の人数(10人目)の氏名を入力してください。 (例)室蘭 十郎
(200文字まで)
【32】
申請者を除く、お子さんと同じ世帯かつ18歳以上の方(10人目)の生年月日を入力してください。
【33】
私(申請者)は、受給資格の確認等、医療費の助成に関する事務のため、世帯情報、所得情報及び世帯の住民税情報の公簿等による確認並びに加入する医療保険の保険者への医療助成の受給資格情報の提供について同意します。
  また、医療助成費の返還の納期限内に納付がなく、滞納となった場合には室蘭市が関係法令(地方自治法施行令、民法等)に基づき行う債権保全措置(裁判所による支払督促、強制執行、訴訟等)のため「財産の状況等に関する調査(所在、勤務先、収入及び財産などの調査)」について同意します。なお、上記事項については、同世帯における18歳以上の世帯員全員の同意を得ている旨、あわせて申し添えます。
 

同意欄
お子さんの健康保険加入情報について
【34】
お子さんが現在加入されている健康保険の扶養者はどなたですか。
(1個まで選択可能)
お子さんの健康保険の扶養者
【35】
上記の設問にて、その他(父または母以外の扶養者)を選択した方について、続柄を下記から選択してください。
(1個まで選択可能)
お子さんの健康保険(父または母以外の扶養者)
【36】
お子さんが現在加入している健康保険の種類を、下記から選択してください。
(1個まで選択可能)
お子さんの健康保険証
【37】
室蘭市子ども医療費助成条例により受給資格を取得した日から、国民健康保険に加入している間の、当該受給者の医療費に係わる高額療養費の請求及び受領を室蘭市長に委任します。
高額療養費受給に関する委任状
【38】
お子さんの健康保険証の画像データを表面のみ添付してください。※ファイルを選択後、アップロードボタンを押してください。サイズが大きいとアップロードまでに時間がかかります。同ボタンを2度押してしまうとエラーとなりますので、ご注意ください。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 室蘭市役所保険年金課給付係医療助成担当
電話番号 0143-25-3026
メールアドレス iryoujosei@city.muroran.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス