このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
室蘭市シーズンステイ 利用申し込み
室蘭市でのシーズンステイを希望される方の利用申し込みフォームです。
空室状況によっては希望する期間での予約ができない場合がございますので、あらかじめご了承願います。
(利用申し込みで登録いただきました情報はシーズンステイ利用管理に利用するとともに、室蘭市の移住施策の参考にさせていただきますので、ご了承ください。)
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
利用状況
※
室蘭市のシーズンステイの利用状況を選択してください。
利用状況
はじめて利用する
利用したことがある
【2】
代表者氏名
※
(200文字まで)
【3】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 現在
?
歳 )
【4】
郵便番号
※
(ハイフン区切り)入力例:051-8511
(200文字まで)
【5】
代表者住所
※
(200文字まで)
【6】
代表者電話番号
※
連絡のつきやすい電話番号を記載してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【7】
代表者メールアドレス
※
入力いただいたメールアドレスに利用可否についてお知らせします。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【8】
利用人数
※
【9】
利用形態
※
施設の都合上、おひとりさま、もしくは2名(夫婦等)での利用となります。
利用形態
単身
夫婦
その他(下記に利用形態をご記入ください)
【10】
利用希望施設
※
各施設の設備や金額など詳細は室蘭市ホームページでご確認ください。
利用希望施設
ハイツカレッヂ(3連泊以上)
ホテルルートインGrand室蘭(7連泊以上)
【11】
チェックイン
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【12】
チェックアウト
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【13】
室蘭市移住担当者との意見交換が可能な日時(土日祝除く)
※
滞在期間中、意見交換可能な日時を可能な限りご記入ください。
(9999文字まで)
【14】
希望する意見交換方法をお選びください。
※
希望する意見交換方法をお選びください。
対面
オンライン(Zoom)
【15】
室蘭市への移住について
※
室蘭市への移住について、今のあなたのお気持ちに近いものをお選びください。
室蘭市への移住について
具体的な移住時期や準備を進めており、ほぼ決めている
室蘭市を第一候補にして、真剣に検討している
候補地の一つとして情報収集中
まだ検討初期で、いろいろな地域を見比べている
すぐの移住は考えていないが、将来的に興味がある
その他(自由記入)
【16】
室蘭市への移住を検討した理由
※
(3個まで選択可能)
室蘭市への移住を検討した理由
自然や環境の良さに魅力を感じた
生活費や住居費を抑えたい
室蘭市での就職・転職の機会がある
子育て・教育環境に魅力を感じた
家族や知人が近くに住んでいる(もしくは住んでいた)
趣味やライフスタイルに合う環境がある(釣り・アウトドアなど)
その他(自由記入)
【17】
移住を検討する上での懸念点
※
(3個まで選択可能)
移住を検討する上での懸念点
就職・収入面での不安
冬の気候や生活環境への不安
医療や福祉サービスの充実度
交通や買い物など生活利便性
地域コミュニティへのなじみやすさ
家族の意向や同意
その他(自由記入)
【18】
その他(確認したいこと等)
シーズンステイの利用にあたり、確認したいことなどがあれば記入してください。
(9999文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
室蘭市企画財政部企画課(移住担当)
電話番号
0143-25-2181
メールアドレス
kikaku@city.muroran.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス