お子さんが生まれた方へのアンケート(伴走型相談支援・出産子育て応援給付金事業)
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
例)ホケン ハナコ
(全角カナ1文字以上30文字まで)
【2】
その他の場合は、どなたですか
あなたは、お子さんからみて、どなたになりますか
【3】
例)ホケン タロウ  (双子の場合:ホケン タロウ  ジロウ)
(全角カナ200文字まで)
【4】
あなたの生活習慣についてお答えください
【5】
その他の場合、詳しく教えてください
現在の食事について、1日に3回食べますか
【6】
(3個まで選択可能)
朝食、昼食、夕食のうち、どの食事を抜いていますか
【7】
あなたは間食(食事以外に食べるもの、菓子パンを含む)を摂りますか
【8】
(200文字まで)
【9】
現在、ジュース類、スポーツ飲料、イオン飲料、野菜ジュース、砂糖入りのコーヒー飲料等(水・お茶・牛乳以外)を飲みますか
【10】
上記ジュース類等の1日に飲む量を教えてください
【11】
現在あなたはタバコを吸いますか
【12】
(数字1文字以上3文字まで)
一日
【13】
歯医者さんで歯と歯肉の健診を受けましたか
【14】
(数字1文字以上2文字まで)
妊娠
週頃
【15】
(200文字まで)
【16】
現在、歯磨きは一日に何回していますか
【17】
現在、デンタルフロスは使っていますか
【18】
(数字1文字)
週に
あなたのお気持ちや、からだのことについてお答えください
【19】
ある場合は、どのようなことですか?
お子さんが産まれた後、ご自身の気持ちやからだのことで、気が付いたこと、変わったことがありますか
【20】
(200文字まで)
【21】
ご自身の睡眠の状況はいかがですか
【22】
(200文字まで)
【23】
(7個まで選択可能)
現在、知りたいこと、気になることはありますか
【24】
(200文字まで)
あなたの育児や家事・子育てのサポーターについてお答えください
【25】
(10個まで選択可能)
子育てについて相談にのってくれたり、家事や育児のサポートをしてくれる人としてどんな方が思い浮かびますか
【26】
(200文字まで)
お問い合わせ先
部署名 中標津町保健センター
電話番号 0153-72-2733
メールアドレス h-boshi@nakashibetsu.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス