このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
【v2】令和8年3月高校卒業予定者に対する「合同企業説明会」(東胆振地域(苫小牧会場))参加事業者申込
令和7年(2025年)6月24日に開催される「令和8年3月高校卒業予定者に対する『合同企業説明会』」への参加事業者申込フォームです。
令和8年3月高校卒業予定者に対する「合同企業説明会」開催要領
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
企業名
※
企業名を記載してください。当日会場内でのブースに掲載されますので、正式名称で記入をお願いします。
(200文字まで)
【2】
住所
※
郵便番号と住所の記入をお願いします。
(9999文字まで)
〒
【3】
担当者の職・氏名
※
(200文字まで)
【4】
電話番号
※
(200文字まで)
【5】
担当者メールアドレス
※
今後の対応はメールでのご連絡になります。
【6】
当日参加者
※
当日会場にて参加される方の職・氏名を記入してください。
(9999文字まで)
【7】
配付資料について
※
当日会場にパンフレット配架ブースの設置を予定しております。ブースを訪問する生徒以外へ配布する資料の有無を回答してください。
配付資料について
無
有(当日持込対応)
【8】
会場電源
※
会場では、コンセントの使用は出来ません。ブース内で電子機器を使用する場合は、内蔵バッテリーやモバイルバッテリーを各自準備していただくこととなります。
会場電源
同意する。
【9】
当日参加について
※
参加申込事業者が多数の場合は、会場の都合から申込順や地元企業優先等により調整させていただくことがあります。
当日参加について
同意する。
【10】
本事業への参加申込にあたり、次の4つの条件を満たしていますか。
※
(1)正社員としての採用を前提とした求人を予定している事業者である。
(2)労働基準法をはじめとする労働関係法令に違反していない。
(3)公序良俗に反する内容がない。
(4)企業紹介資料の内容と実態との間に著しい乖離がない。
本事業への参加申込にあたり、次の4つの条件を満たしていますか。
上記(1)~(4)の条件を満たしている。
【11】
添付の開催要領について同意していただけましたでしょうか。
※
添付の開催要領について同意していただけましたでしょうか。
同意する。
【12】
申込事業者が多数となった場合は、会場の都合により、申込順や地元企業を優先するなど、参加事業者の調整を行う場合があります。
※
申込事業者が多数となった場合は、会場の都合により、申込順や地元企業を優先するなど、参加事業者の調整を行う場合があります。
了解した。
【13】
こちらに振興局HPに掲載している企業紹介資料を添付してください。この資料は、企業説明会に参加する高校生が、当日説明を聞く企業を選ぶ際の参考として事前に配布するものです。
※
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【14】
その他
その他連絡事項等がありましたら、自由に記載して下さい。(例)当日参加者が決定していないので、後日ご連絡します。
(9999文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
北海道胆振総合振興局産業振興部商工労働観光課商工労働係
電話番号
0143-24-9588
メールアドレス
nakahata.hayate@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス