このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
ゼロカーボンアクションポイント電子申請フォーム
【現在受付中の申請】
〇省エネ家電(空調・冷蔵庫)の買い替え
・令和7年11月1日以降に買い替えのために購入したもの。
・買い替えではなく新たに増設設置したものは対象外です。
・新品購入の家電が対象です。
・添付書類(領収書・リサイクル券・保証書の3点)について、あらかじめスマートフォンのカメラで撮影するなどデータ化し、フォームからデータでアップロードしてください。
【電気使用量の削減(省エネ取組期間:令和7年12月~令和8年2月)のポイント申請について】
・申請時期は、令和8年3月中旬から令和8年6月末日となります。
(令和8年2月の電気使用量が請求書などで判明してから)
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【現在受付中の申請】
〇省エネ家電(空調・冷蔵庫)の買い替え
・令和7年11月1日以降に買い替えのために購入したもの。
・買い替えではなく新たに増設設置したものは対象外です。
・新品購入の家電が対象です。
基本情報
必要事項を入力してください。
【1】
お名前
※
(例)栗山 花子
(全角20文字まで)
【2】
お名前(フリガナ)
※
(例)クリヤマ ハナコ
(全角カナ20文字まで)
【3】
生年月日
※
(昭和2年1月1日~平成19年1月1日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 現在
?
歳 )
【4】
性別
男
女
回答しない
【5】
ご住所
※
(例)松風3丁目252番地
(200文字まで)
夕張郡栗山町
【6】
お電話番号
※
入力例:0123456789、012-345-6789
【7】
メールアドレス
※
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【8】
くりやまネイポジポカードの番号(8桁)
※
ポイントを付与するカード番号。誤って記載すると申請が無効となりますのでご注意ください。
(半角英数8文字)
申請する省エネ行動
【9】
申請区分
※
申請する区分を選択
申請区分
空調の買い替え 2,000ポイント
冷蔵庫の買い替え 3,000ポイント
電気使用量の削減(夏季7~9月) ※申請受付は令和8年10月中旬からとなります。
電気使用量の削減(冬季12~2月) ※申請受付は令和8年3月中旬からとなります。
添付書類(画像データ)をアップロードしてください。添付可能な画像データファイルの拡張子は「png、jpg、jpeg」 となります。
【10】
購入した家電の領収書
※
画像データをアップロードしてください
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【11】
(古い家電の)リサイクル券(排出者控)
※
※買い替えしたことの確認書類となります。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【12】
購入した家電の保証書
※
※新品の確認書類です。(機種がわかること)
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【13】
現在、申請期間ではありません。
令和8年7月~9月分の電気使用量削減のポイント申請は、令和8年10月中旬~令和9年1月末となります。※10月の請求書が発行されてからの申請となります(9月中に使用した電気使用量が判明してから)
現在、申請期間ではありません。
確認しました
【14】
現在、申請期間ではありません。
令和7年12月~令和8年2月分の電気使用量削減のポイント申請は、令和8年3月中旬~令和8年6月末となります。※3月の請求書が発行されてからの申請となります(2月中に使用した電気使用量が判明してから)
現在、申請期間ではありません。
確認しました
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
栗山町環境生活課ゼロカーボン推進グループ
電話番号
0123-76-7065
メールアドレス
zerocarbon-g@town.kuriyama.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス