令和7年度「じもと×しごと発見フェア」産業説明会 参加お申込フォーム
 留萌管内では、進学や就職等による若年人口の管外流出が増加していることから、管内の様々な産業・業種において若年の人材確保が困難となっており、人材不足解消が喫緊の課題となっているところです。
 このたび、管内道立高等学校の生徒(1・2年生)や進路指導教員等を対象とした「じもと×しごと発見フェア」を開催し、午後の部において、管内の産業・職種等について生徒の理解を深めることを目的として、「産業説明会」を実施いたします。
 つきましては、当該説明会へ参加いただける事業所を募集しますので、参加ご希望の場合は期限までにお申し込みください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
(例:株式会社〇〇)
(200文字まで)
【2】
※該当するものを◯で囲んでください
該当産業
【3】
※本社が留萌管外にある場合には本社と営業所の両方をご記載ください
(200文字まで)
【4】
(20文字まで)
【5】
【6】
※説明者は1名でお願いします。
(50文字まで)
(50文字まで)
【7】
※会場が手狭なため1名まででお願いします
(50文字まで)
(50文字まで)
【8】
※上記説明者と異なる場合に記載願います
(50文字まで)
(50文字まで)
【9】
※【4】代表電話番号【5】代表メールアドレスと異なる場合に記載願います
(20文字まで)
(50文字まで)
【10】
本事業は各事業所の採用活動等に焦点をあてたものではなく、留萌管内の各産業・職種について生徒の理解を深めることを目的としています。本事業の目的をご理解しご賛同いただけますか。
本事業の目的への賛否
【11】
貴事業所で取り組まれている採用活動や人材育成の取組をご記載ください。

<採用活動>(例:ハローワークでの求人掲載やHPでの採用情報の掲載、合同企業説明会への参加、インターシップ、副業採用等)
<人材育成>(例:メンター制度やOJT研修、外部研修、階級別研修、キャリアプラン面談、1on1ミーティング、社員表彰等)

(9999文字まで)
【12】
(該当するものを選択してください)
新規高等学校卒業者採用実績の有無
【13】
※採用実績がある場合
◯◯人(採用年度:令和◯年等)

(200文字まで)
【14】
※採用実績がある場合
直近の採用実績<採用職種>
【15】
◯◯人(採用年度:令和◯年)※予定がない場合は未定と記載願います

(200文字まで)
【16】
今後の採用予定計画<採用予定職種>
お問い合わせ先
部署名 留萌振興局産業振興部商工労働観光課
電話番号 0164-42-8440
メールアドレス rumoi.shoko10@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス