令和7年度占冠村インフルエンザ予防接種申し込み
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
(20文字まで)
【2】
(大正14年4月1日~令和7年4月1日の期間内)
【3】
接種当日の年齢を選択してください。
年齢別
【4】
【5】
ハイフンなし
(数字12文字まで)
【6】
(1個まで選択可能)
保険区分
【7】
【8】
予防接種を希望する医療機関について選択してください。
医療機関
【9】
予防接種を希望する時間帯を選択してください。
なお、13歳未満の予防接種は、2~4週間空けたのちに2回目の接種が必要となります。11月18日(火)から21日(金)の週に1回目の予防接種と同曜日・同時間帯にて2回目を接種しますので、ご留意ください。
(例:10月21日(火)15:30~を選択した場合、11月18日(火)15:30~に2回目を接種します)

web受付の上限は各時間帯7人までとなっています。
上限数により選択できない場合は、お電話でお問い合わせください。

(1個まで選択可能)
13歳未満接種日
  • (残り0人)
  • (残り6人)
  • (残り6人)
  • (残り7人)
  • (残り4人)
  • (残り6人)
【10】
予防接種を希望する時間帯を選択してください。
なお、13歳未満の予防接種は、2~4週間空けたのちに2回目の接種が必要となります。11月19日(水)に1回目の予防接種と同時間帯にて2回目を接種しますので、ご留意ください。
(例:10月22日(水)15:30~を選択した場合、11月19日(水)15:30~に2回目を接種します)

web受付の上限は各時間帯7人までとなっています。
上限数により選択できない場合は、お電話でお問い合わせください。

(1個まで選択可能)
13歳未満接種日
  • (残り7人)
  • (残り7人)
【11】
13歳未満の児童生徒の保護者の方は、同日同時間帯に一緒に予防接種が可能です。希望される場合は、以下の欄の選択をお願いいたします。なお、接種希望人数によっては別日への変更をお願いすることがあります。
保護者接種希望
【12】
(200文字まで)
【13】
(200文字まで)
【14】
10月および11月に予防接種を実施しますので、希望する週を選択してください。この設問の後に詳細日時を選択できます。
接種を希望する月
【15】
Web受付の上限は各時間10人までとなっています。
上限数により選択できない場合はお電話でお問い合わせください。

(1個まで選択可能)
10月21日~24日 希望日
  • (残り0人)
  • (残り0人)
  • (残り0人)
  • (残り0人)
  • (残り0人)
  • (残り6人)
  • (残り0人)
  • (残り0人)
  • (残り0人)
  • (残り6人)
  • (残り0人)
  • (残り0人)
【16】
Web受付の上限は各時間10人までとなっています。
上限数により選択できない場合はお電話でお問い合わせください。

(1個まで選択可能)
10月28日~31日 希望日
  • (残り0人)
  • (残り3人)
  • (残り7人)
  • (残り8人)
  • (残り0人)
  • (残り5人)
  • (残り8人)
  • (残り7人)
  • (残り1人)
  • (残り7人)
  • (残り10人)
  • (残り5人)
【17】
Web受付の上限は各時間10人までとなっています。
上限数により選択できない場合はお電話でお問い合わせください。

(1個まで選択可能)
11月4日~7日 希望日
  • (残り0人)
  • (残り7人)
  • (残り10人)
  • (残り2人)
  • (残り2人)
  • (残り4人)
  • (残り8人)
  • (残り3人)
  • (残り2人)
  • (残り8人)
  • (残り10人)
  • (残り1人)
【18】
Web受付の上限は各時間10人までとなっています。
上限数により選択できない場合はお電話でお問い合わせください。

(1個まで選択可能)
トマム診療所希望日
  • (残り10人)
  • (残り8人)
  • (残り10人)
  • (残り10人)
【19】
Web受付の上限は各時間10人までとなっています。
上限数により選択できない場合はお電話でお問い合わせください。

(1個まで選択可能)
トマム診療所希望日
  • (残り1人)
  • (残り10人)
  • (残り9人)
  • (残り10人)
【20】
Web受付の上限は各時間10人までとなっています。
上限数により選択できない場合はお電話でお問い合わせください。

(1個まで選択可能)
トマム診療所希望日
  • (残り5人)
  • (残り10人)
  • (残り10人)
  • (残り7人)
【21】
移動手段のない方などご自身で診療所に来ることができない方に対して送迎を行っています。
(1個まで選択可能)
送迎希望
お問い合わせ先
部署名 住民課 保健予防担当
電話番号 0167562122
メールアドレス hoken@vill.shimukappu.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス