このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
苫小牧市再エネ条例に係るお問合せ・各種届出等の提出
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
会社名
個人の場合は次の設問にお進みください。
(200文字まで)
【2】
担当者名
※
法人の場合は担当者の部署及び氏名を、個人の場合は氏名のみ入力してください。
(200文字まで)
【3】
電話番号
※
(200文字まで)
【4】
メールアドレス
※
(200文字まで)
【5】
お問合せ内容
※
再エネ条例に関する質問
事前協議に関する相談
所定の様式による届出等の提出
【6】
再エネ条例に関するご質問の内容
(9999文字まで)
【7】
事前協議に関するご相談の内容
(9999文字まで)
【8】
提出する様式
提出する様式を選択してください。
様式第1号 事前協議書
様式第2号 事前周知結果報告書
様式第3号 再エネ発電事業届出書
様式第9号 再エネ発電事業変更届出書
様式第10号 設置工事完了(中止)届
様式第12号 運用状況報告書
様式第13号 事業承継届出書
様式第14号 事業廃止届
様式第15号 事業廃止完了届出書
様式第21号 公表に関する意見書
【9】
提出ファイル
各種届出等の様式を提出する場合、ここに提出する様式を添付してください。ただし、他の様式に添付する様式第4号から様式第7号については、添付ファイル1~10に添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【10】
添付ファイル1
ご質問・ご相談に関係する書類、又は各種様式の添付資料があれば、添付してください。複数の添付資料がある場合は、添付ファイル1~10に1ファイルずつ添付してください。なお、添付ファイルは、それが何の資料か分かるようなファイル名にしてください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【11】
添付ファイル2
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【12】
添付ファイル3
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【13】
添付ファイル4
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【14】
添付ファイル5
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【15】
添付ファイル6
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【16】
添付ファイル7
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【17】
添付ファイル8
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【18】
添付ファイル9
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【19】
添付ファイル10
(最大アップロードサイズ: 10MB)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
ゼロカーボン推進室ゼロカーボン推進担当
電話番号
0144-57-3666
メールアドレス
z-carbon@city.tomakomai.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス