令和7年度省エネ製品買替促進補助金(冷蔵庫) 申請フォーム
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
稚内市省エネ製品買替促進補助金の交付を受けたいので、関係書類を添えて下記の通り申請します。

申請の同意
≪申請・請求者≫ ※購入者、使用者、申請・請求者は全て同一であることが必要です。
【2】
ハイフンは不要です。
(数字7文字まで)
【3】
(100文字まで)
【4】
(50文字まで)
【5】
(50文字まで)
【6】
【7】
※日中に連絡の取れる番号を入力してください。

(30文字まで)
【8】
≪申請内容≫
【9】
領収書等の発行日を入力してください。
(令和7年4月1日以降)
【10】
対象製品の税別の金額を入力してください。ただし、設置費、送料等は対象外となります。

(数字7文字まで)
【11】
対象経費の2分の1の額で、千円未満を切り捨ててください。上限額は40,000円です。
≪補助金振込口座≫ ※申請・請求者名義の口座情報を入力してください。
【12】















≪添付書類≫ (添付ファイルは合計で最大20MBまでです)
※添付ファイルは一時保存ができませんのでご注意ください
【13】
領収書・レシートには、購入者、購入日、店舗名、店舗住所、製品名、型番、購入金額、金額内訳の記載が必要です。領収書・レシートに型番や金額内訳が記載されていない場合は、明細書など必要事項が分かるものを一緒にアップロードしてください。また、レシートで購入者が記載されていない場合は余白にボールペンで記載してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【14】
メーカー保証書は必要事項を記載したうえでアップロードしてください。メーカー保証書添付用のレシートや証明書が発行されている場合は、メーカー保証書と一緒にアップロードしてください。(購入店舗の長期保証書は不要です)
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【15】
買替前の冷蔵庫分の家電リサイクル券の写しを添付してください。廃棄する冷蔵庫は対象製品を購入した店舗に引き取りを依頼してください。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
【16】
例:運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)、パスポートなど
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【17】
金融機関名、支店名、口座番号、口座名義を確認できる部分の写しを添付してください。
(最大アップロードサイズ: 10MB)

提出前の確認事項
【18】
提出前に次の事項について確認してください。
お問い合わせ先
部署名 企画総務部エネルギー対策課
電話番号 0162-23-6386
メールアドレス energy@city.wakkanai.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス