環境依存文字について
「炭鉄港ガイド名簿」登録申込み
炭鉄港の推進につきましては、日頃より格別の御協力をいただきまして厚くお礼申し上げます。
令和元年5月に「炭鉄港」が日本遺産に認定され、炭鉄港推進協議会では、炭鉄港ストーリーの魅力を来訪者に伝える人材を養成するため、ガイド養成事業に取り組んできました。この取り組みの一環として、炭鉄港の歴史を語る担い手となるガイドの皆さまの情報を、「炭鉄港ガイド名簿」として集約し、人材の把握に活用させていただきたいと考えています。
また、登録いただいた方には、ガイド向けテキストを配布する他、炭鉄港に関する各地域のガイド向け講習会・イベント等の最新情報などを、メールマガジン等により随時提供させていただきます。
つきましては、下記をご参照の上、ご登録をお願いいたします。

●目的
炭鉄港ストーリーを来訪者に伝えるガイドとして今後活動する意思がある方の情報を集約し、継続して炭鉄港ガイドとして活動及び研鑽していくためのネットワーク構築を図る。
また、将来的に、旅行代理店や学校等へガイドを紹介することが可能となるよう、人材の把握を図る。

●登録資格
・15歳以上(中学生を除く)
・当登録目的に同意し、今後炭鉄港ガイドとして活動していく、もしくは、それに向けて研鑽していく意欲がある方
・連絡手段として、電話に加え、電子メール又はFAXを使用できる方

※申込みに係る個人情報は、炭鉄港推進協議会に係る事務等のみに使用し、外部提供は行いません。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
【1】
(全角200文字まで)
【2】
全角ひらがなでご記入ください。

(全角200文字まで)
【3】
【4】
※固定電話か携帯電話のどちらかは必ずご記入ください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【5】
※固定電話か携帯電話のどちらかは必ずご記入ください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
郵便物が届くあて先をご記入ください。

(9999文字まで)
【7】
※メールアドレスかFAX番号のどちらかは必ずご記入ください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【8】
※メールアドレスかFAX番号のどちらかは必ずご記入ください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【9】
(200文字まで)
【10】
有の場合、その内容や年数もご記入ください。
(9999文字まで)
【11】
例えば……「元鉄道関係の仕事をしていたため、鉄道に詳しい」「小樽は詳しいが他はわからない」

(9999文字まで)
【12】
例えば……「有償でガイドを生業にしたい」「まだ実際にガイドはできないが、勉強をしていきたい」

(9999文字まで)
【13】
趣味・生き方・資格など

(9999文字まで)
【14】
(9999文字まで)
【15】
(9999文字まで)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 炭鉄港推進協議会事務局(空知総合振興局地域創生部地域政策課)
電話番号 0126-20-0034
メールアドレス sorachi.chisei2@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス