R7狩猟免許試験【前期試験・石狩以外】事前申請
○石狩(札幌市)以外で実施される令和7年度狩猟免許試験【前期試験】の事前申請を受け付けるフォームです。

※このフォームでは石狩(札幌市)で実施される試験の事前申請はできません。石狩(札幌市)で実施される試験の事前申請は、下記から申請してください。
https://www.harp.lg.jp/qYMEdSfe

○事前申請者数が試験会場の受入上限人数を超えた場合は、抽選により受験できる方を決定します。

○落選した方がいる場合、追加試験を実施する場合があります(必ずしも実施するものではありません)。

○事前申請の結果は、令和7年5月21日(水)までにお知らせします。

※事前申請は1人1回とします(「石狩(札幌市)」の試験との重複申請もできません)。同一者が複数回の申請を行った場合、2回目以降の申請は無効となりますので、ご注意ください。

※入力内容の修正を希望する場合は、再度申請するのではなく、必ず連絡をしてください。

※事前申請後に受験できなくなったり、受験を辞退したりする場合は、必ず速やかにご連絡ください。連絡なしに狩猟免許申請を行わなかった場合、次回以降の事前申請を受け付けない場合があります。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
事前申請者情報
【1】
※姓と名の間に全角スペースを入れてください.

入力例:北海 太郎

(全角200文字まで)
【2】
※「全角カタカナ」で入力してください。
※姓と名の間に全角スペースを入れてください

入力例:ホッカイ タロウ

(全角カナ200文字まで)
【3】
【4】
(9999文字まで)
【5】
※受付完了メール及び抽選結果メールの送信先です
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「harp.psp.lgwan.jp」及び「pref.hokkaido.lg.jp」を受信できるよう指定してください。

確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【6】
※受付完了メールの送信先その2です 。事前申請結果メールが返信用メールアドレス1で送信できなかった場合、こちらのアドレスに送信しますので、可能な限り入力してください
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「harp.psp.lgwan.jp」及び「pref.hokkaido.lg.jp」を受信できるよう指定してください。

確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【7】
電話番号は極力、携帯電話などの日中に連絡がとれる番号としてください。固定電話の場合は市外局番から入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
受験希望試験
【8】
参考としてお聞きするものであり、事前申請後に変更されても問題ありません。
(4個まで選択可能)
受験予定の狩猟免許の種類
【9】
受験を希望する試験について、「実施日」→「試験会場」の順で選択してください。
【10】
事前申請後に受験できなくなったり、受験を辞退したりする場合は、必ず速やかにご連絡ください。事前申請の結果を受理後、連絡なしに狩猟免許申請を行わなかった場合、次回以降の事前申請を受け付けない場合があります。この内容を確認されましたら、下の□をクリックしてください。

(1個まで選択可能)
受験を辞退等する場合の事前連絡
アンケート調査にご協力ください
【11】
狩猟免許を取得したい理由を教えてください。(複数選択可)
(7個まで選択可能)
受験理由
【12】
【11】で「その他」を選んだ場合、具体的に教えてください。
(9999文字まで)
【13】
狩猟免許取得後、捕獲したい鳥獣を教えてください。(複数選択可)
(5個まで選択可能)
捕獲対象
【14】
身近に狩猟を行っている人、狩猟を教えてくれる人はいますか。
(1個まで選択可能)
身近な狩猟者の有無等
【15】
【14】で「その他」を選んだ場合、具体的に教えてください。
(9999文字まで)
【16】
狩猟免許試験の事前申請制度について、ご意見(改善すべき点など)がありましたら教えてください。
(9999文字まで)
【17】
今後、狩猟者を増やすために有効と考えることがあれば教えてください。
(9999文字まで)
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 環境生活部 自然環境局 野生動物対策課
電話番号 011-204-5205
メールアドレス kansei.yasei@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス