このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和8年度サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者養成研修及び相談支援従事者研修に係る令和8年度受講予定者数調査
本調査は、令和8年度のサービス管理責任者養成研修・児童発達管理支援管理責任者養成研修及び相談支援従事者研修の受講予定者数を把握し、それに応じた研修体制を確保するため実施しますので、貴事業所等において受講予定者がいる場合はもれなく回答いただきますようお願いいたします。
【回答締切】令和7年11月19日(水)まで
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
回答者の情報を入力してください。
【1】
施設名・事業所名
※
(50文字まで)
【2】
事業種別
※
自立生活援助
計画相談支援
障害児相談支援
地域移行支援
地域定着支援
その他
【3】
所在地市町村名
※
(10文字まで)
【4】
担当者氏名
※
(10文字まで)
【5】
事業所電話番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
事業所メールアドレス
※
1 令和8年度サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者養成研修の受講予定者数について
【7】
サービス管理責任者等基礎研修の受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
【8】
相談支援従事者初任者研修講義部分(向け研修)の受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
【9】
実践研修の受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
【10】
更新研修の受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
2 令和8年度相談支援従事者研修の受講予定者について
【11】
初任者研修の受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
【12】
現任研修の受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
【13】
主任研修の受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
2 令和8年度専門コース別研修の受講予定者について
【14】
障害児支援コースの受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
【15】
意思決定支援コースの受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
【16】
就労支援コースの受講予定者数をご回答ください
※
(数字2文字まで)
人
調査へのご協力ありがとうございました。
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
北海道保健福祉部福祉局障がい者保健福祉課地域支援係
電話番号
011-231-4111(内線25-731)
メールアドレス
hofuku.shohuku1@pref.hokkaido.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス