このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
令和7年度転入親子ウエルカム交流ツアー参加申込
<<注意>>転入親子ウエルカム交流ツアーの申し込みフォームです。
・日時 令和7年7月3日(木) 9時30分~12時15分 ※9時20分より受付開始
・コース
げんきっこセンター(親子交流会を行います)→さけますの森 さけます情報館→千歳市立図書館→げんきっこセンター
・対象
市内に転入してから、概ね3年以内の1歳から就学前のお子さまとその保護者
・持ち物
飲み物の他、普段お子さまとの外出時に持ち歩くもの
※普段お使いの抱っこヒモやベビーカーがありましたらお持ちください。
※ツアー当日、抽選結果通知(メール)を確認させていただくことがあります。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
参加される保護者の方の人数
※
参加される保護者の方の人数
1名
2名
【2】
保護者様のお名前
※
例)千歳 花子
(全角20文字まで)
様
【3】
保護者様のお名前(フリガナ)
※
例)チトセ ハナコ
(全角カナ20文字まで)
様
【4】
保護者様のお名前(二人目)
※
お二人目の保護者様についてご入力ください。
例)千歳 太郎
(全角20文字まで)
様
【5】
保護者様のお名前(二人目)(フリガナ)
※
お二人目の保護者様についてご入力ください。
例)チトセ タロウ
(全角カナ20文字まで)
様
【6】
参加されるお子様の人数
※
参加されるお子様の人数
1名
2名
3名
【7】
お子様のお名前(一人目)
※
参加されるお子様のお名前をカタカナで入力してください。
例)ハナコ
(全角カナ20文字まで)
様
【8】
お子様の性別(一人目)
※
お子様の性別(一人目)
男
女
【9】
お子様の生年月日(一人目)
※
参加されるお子様の生年月日を入力してください。
(平成31年4月2日~令和6年7月3日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 令和7年7月3日現在
?
歳 )
【10】
お子様のお名前(二人目)
※
お子様のお名前をカタカナで入力してください。
例)ハナコ
(全角カナ20文字まで)
様
【11】
お子様の性別(二人目)
※
お子様の性別(二人目)
男
女
【12】
お子様の生年月日(二人目)
※
参加されるお子様の生年月日を入力してください。
(平成31年4月2日~令和6年7月3日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 令和7年7月3日現在
?
歳 )
【13】
お名前(三人目)
※
お子様のお名前をカタカナで入力してください。
例)ハナコ
(全角カナ20文字まで)
様
【14】
お子様の性別(三人目)
※
お子様の性別(三人目)
男
女
【15】
お子様の生年月日(三人目)
※
参加されるお子様の生年月日を入力してください。
(平成31年4月2日~令和6年7月3日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 令和7年7月3日現在
?
歳 )
【16】
連絡先メールアドレス
抽選結果等のお知らせの送信先となるメールアドレスを入力してください。
※ Eメール以外の方法(電話・郵送)での連絡を希望される場合は、最後の連絡事項の欄にご記入ください。
※ ツアー当日、送付されたメール画面または通知をご提示いただくことがありますので、大切に保管してください。
※ パソコンから送信されるメールが受信できるよう設定してください。
※ メールアドレスやドメイン指定受信の設定をされている方は、「@harp.lg.jp」及び「@city.chitose.lg.jp」を拒否しないようにしてください。
【17】
お電話番号
※
急遽ツアーを中止するなど急なご連絡をする場合がありますので、携帯電話をお持ちの場合は携帯電話番号をご入力ください。お持ちでない場合はつながりやすい電話番号をご記入ください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【18】
ご住所(町名)
※
例)東雲町
(全角5文字まで)
【19】
転入年月
※
千歳市に転入して来たおよその年月をご入力ください。
(令和4年7月4日~令和7年7月3日の期間内)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
【20】
以前の居住場所
千歳市に転入する前の居住場所を入力してください。(都道府県名、市町村名)
例)札幌市、東京都品川区
(20文字まで)
【21】
参加経験の有無
※
これまでに、「転入親子ウエルカム交流ツアー」に参加したことがありますか。(申し込み多数の場合は、初めて参加される方を優先させていただきますのでご了承ください)
参加経験の有無
参加したことがある
参加したことがない
【22】
記念写真について
※
ツアー中に集合写真を撮影し、後日、参加者の方にEメールでお送りする予定です。写真の送付を希望しますか。
記念写真について
希望する
希望しない
【23】
確認事項1(チャイルドシートについて)
※
バスで移動するとき、お子様には保護者の方の隣の席でチャイルドシートに座っていただくことになり、抱っこしたままでの乗車はできませんので、ご協力をお願いいたします。
確認しました
【24】
確認事項2(ベビーカーの持参について)
※
ツアー中、ベビーカーや抱っこ紐など必要とされる場合は、普段お使いのものをお持ちになってください。
確認しました
【25】
確認事項3(キャンセルについて)
※
お客様のご都合により申込をキャンセルされる場合は、こども政策課までご連絡をお願いいたします。
確認しました
【26】
その他連絡事項
抽選結果は原則としてEメールでのご連絡となります。電話や郵送でのご連絡を希望される場合はこちらに住所をご記入ください。
また、お子さまのアレルギーの種類など特別な配慮が必要となることや、ご心配なことなどがありましたらご記入ください。(保護者が妊娠中など)
(200文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
こども福祉部こども政策課こども政策係
電話番号
0123-24-0341
メールアドレス
kodomoseisaku@city.chitose.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス