このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
ファミリー・サポート・センター 事前打合せ入力フォーム
ファミリー・サポート・センターの預かりを利用する際の
事前打合せに必要な質問項目となっています。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
利用会員のお名前を入力ください
※
(200文字まで)
【2】
ふりがなを入力ください
※
(200文字まで)
【3】
住所を入力ください
※
(200文字まで)
【4】
日中連絡可能な番号を入力ください
※
(200文字まで)
【5】
今回、託児を利用されるお子さんのお名前を入力ください
※
例:鵡川 太郎
(200文字まで)
【6】
ふりがなと愛称があれば入力ください
※
例:むかわ たろう、たろちゃん
(200文字まで)
【7】
お子さんの生年月日を教えてください
※
(平成24年4月2日以降)
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 現在
?
歳 )
【8】
ご希望の託児日時を入力ください
※
何時から何時までかを入力ください。
例:令和6年10月6日(日)9~12時、3時間
(200文字まで)
【9】
希望の託児場所を選択ください
※
希望の託児場所を選択ください
利用会員自宅
協力会員自宅
多機能型子育て支援施設
その他
【10】
緊急連絡先1(氏名、ふりがな、続柄、連絡先)を入力ください
※
例:鵡川 花子、むかわ はなこ、母、090-****
(200文字まで)
【11】
緊急連絡先2(氏名、ふりがな、続柄、連絡先)を入力ください
※
例:鵡川 一郎、むかわ いちろう、父、080-****
(200文字まで)
【12】
かかりつけの病院がありましたら入力ください
(200文字まで)
【13】
既往歴がありましたら入力ください
(200文字まで)
【14】
お子さんの平熱は何度ですか
※
例:36.8度
(200文字まで)
【15】
通園・通学状況について教えてください
※
通園・通学状況について教えてください
むかわひかり認定こども園
さくら認定こども園
鵡川中央小学校
穂別小学校
その他
【16】
学年・クラス名等を教えてください
※
(200文字まで)
【17】
お子さんのアレルギーについて教えてください
※
アレルギーがある場合は具体的に入力ください
お子さんのアレルギーについて教えてください
アレルギーなし
アレルギーあり
【18】
以下、該当するものは入力ください。お昼寝は必要ですか
※
お昼寝ありの場合は何時から何時まで、どの程度お昼寝が必要か教えてください
例:13~14時 1時間程度
以下、該当するものは入力ください。お昼寝は必要ですか
お昼寝必要なし
お昼寝必要あり
【19】
以下、預かりの際にお食事を必要とするお子さんは入力ください。離乳食の状況について教えてください。
以下、預かりの際にお食事を必要とするお子さんは入力ください。離乳食の状況について教えてください。
離乳食 初期
離乳食 中期
離乳食 後期
【20】
お食事の際に必要なものがありましたら選択ください
(6個まで選択可能)
お食事の際に必要なものがありましたら選択ください
スプーン
フォーク
はし
コップ
ストロー
その他
【21】
その他を選択された方は具体的に教えてください
(200文字まで)
【22】
声かけが必要な内容がありましたら教えてください
預かりの際にお食事が必要なお子さんのみ入力ください
(4個まで選択可能)
声かけが必要な内容がありましたら教えてください
量について声かけが必要
咀嚼(そしゃく)について声かけが必要
集中について声かけが必要
その他
【23】
その他を選択された方は具体的に教えてください
(200文字まで)
【24】
苦手な食べ物はありますか?
(200文字まで)
【25】
アレルギーの際の対応について教えてください
(200文字まで)
【26】
身支度について教えてください
※
身支度について教えてください
手伝いが必要
声かけが必要
自立している
【27】
排泄について教えてください
※
排泄について教えてください
常時紙パンツを使用
睡眠時のみ紙パンツを使用
トイレで排泄できるが、声かけ・確認が必要
自立している
その他
【28】
意思表示について教えてください。要求を伝えることはできますか
※
当てはまるものにチェックを入れてください
(6個まで選択可能)
意思表示について教えてください。要求を伝えることはできますか
会話ができる
喃語を発する
単語を発する
指さしができる
手を引くことができる
その他
【29】
その他を選択された方は具体的に教えてください
(200文字まで)
【30】
意思表示について教えてください。拒否を伝えることはできますか
※
当てはまるものにチェックを入れてください
(6個まで選択可能)
意思表示について教えてください。拒否を伝えることはできますか
会話ができる
喃語を発する
単語を発する
指さしができる
手を引くことができる
その他
【31】
その他を選択された方は具体的に教えてください
(200文字まで)
【32】
危険回避について教えてください
当てはまるものがあればチェックを入れてください
(5個まで選択可能)
危険回避について教えてください
手をつないで歩くことが苦手
興味のある方へ行ってしまう時がある
高いところに登りたがる
同じ道順や手順、スケジュールにこだわりがある
痛みに敏感、または鈍感
【33】
お子さんの好きな事を教えてください
キャラクター、おもちゃ等
(200文字まで)
【34】
お子さんの苦手な事をを教えてください
例:音、におい、暑さ等
(200文字まで)
【35】
その他、知っておいてほしい事があれば何でも入力ください
(9999文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
多機能型子育て支援施設
電話番号
0145-42-2919
メールアドレス
asuka_masuda@town.mukawa.lg.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス