このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
2025フードバレーとかちマラソン大会 車いす種目 参加申込フォーム
11/2(日)に開催される「2025フードバレーとかちマラソン大会 車いす種目」の参加申込フォームです。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
車いす種目 参加申込フォーム
参加申込フォーム入力後、
参加料1,000円の口座振込
をお願いいたします。なお、
振込手数料は自己負担
となります。
参加料のお振込先口座は、参加申込フォームにご入力いただいたメールアドレス宛にご案内いたします。
【1】
種目番号・種目
※
出場する種目を選択してください。
※「22 車いす 2.5km 上級者コース」は折り返し地点に傾斜区間がありますので、走行が困難な方は「21 車いす 1.0km 初級者コース」を選択してください。
(傾斜区間:上り下りいずれも、おおよそ距離130m、高低差4.3m、勾配2.7%)
種目番号・種目
21 車いす 1.0km 初級者コース
22 車いす 2.5km 上級者コース
【2】
氏名
漢字
※
(全角50文字まで)
フリガナ
※
(全角カナ50文字まで)
【3】
住所
※
※ゼッケン等の郵送先となりますので、正確にご入力ください。
(50文字まで)
〒
【4】
電話番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【5】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【6】
年齢
※
※令和7年11月2日(大会当日)時点の年齢
(3文字まで)
歳
【7】
性別
※
性別
男
女
【8】
緊急連絡先
電話番号
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
続柄
(全角20文字まで)
【9】
伴走者の有無
※
※競技運営上の安全性を考慮して、伴走者とともにご参加いただくことを推奨しております。
伴走者の有無
有(伴走者を自身で手配する)
有(伴走者の手配を大会事務局に依頼する)
無(一人で出場するため、伴走者は不要)
【10】
参加者と伴走者のご関係
※
(入力例)参加者の母、参加者のヘルパー、友人 など
(50文字まで)
【11】
伴走者の氏名
漢字
※
(全角50文字まで)
フリガナ
※
(全角カナ50文字まで)
【12】
伴走者の電話番号
※
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【13】
メールアドレス
参加料のお振込先のご案内など、大会に関する事項のご連絡先となりますので正確にご入力ください。
メールアドレスをお持ちでない場合や、メール以外でのご連絡を希望する場合は【14】ご質問・ご要望 でその旨をお知らせください。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【14】
ご質問・ご要望
大会に関するご質問やご要望等をお知らせください。
(200文字まで)
【15】
参加申込の確認事項
※
◆参加資格、コース、注意事項などの車いす種目に関する事項を、大会公式ホームページなどで十分に確認した。
◆大会当日まで健康管理に十分配慮し、大会当日は万一の事故に対しても一切自己の責任において処理することを承諾する。
◆中学生以下が参加する場合は保護者の同意を得ている。
参加申込の確認事項
上記について確認、承諾しました
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
2025フードバレーとかちマラソン大会実行委員会事務局(帯広市教育委員会生涯学習部スポーツ室スポーツ課)
電話番号
0155-65-4210
メールアドレス
fvmarathon@city.obihiro.hokkaido.jp
北海道電子自治体共同システム 電子申請サービス